エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

いろんな趣味を

2018年03月27日 08時43分37秒 | 思うこと

私の父は97歳で他界しましたが、趣味は習字と詩吟、写真でした。

他に陶芸や大正琴などもやっていた時期もありました。習字は97歳まで毎日書いていました。

 

父の習字は定年後、60歳から始めました。私もそれにならって60歳から日本習字をやっています。

私の場合課題提出のため、1~2日しか書かず毎日は書けませんが・・

4月号の教本の表紙の言葉は新年度に向け、心新たに噛みしめたい言葉です。

 読み方:天地に正気有り

大意:天地の間に万物の根源である気が有る

趣味について:誰かさんも言っていましたが、充実した人生を送るためには、3つの趣味を持つこと

      ① 一人で、できる趣味  ② 夫婦で一緒にできる趣味 ③ お友だちとできる趣味があるといいですね。

      その中でも一つは身体を動かす趣味(運動になる)があると元気で楽しく長生きできますね。

      元気なうちはパークゴルフ、卓球、麻雀、カラオケなど仲間と一緒に楽しめる趣味を・・・趣味で繫がった仲間は老後の支えにもなってくれます。

      みなさんもいろんなことに挑戦し、多趣味老人めざしませんか?

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカゲラさん樹液を飲んでい... | トップ | 一気に雪が消えています。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思うこと」カテゴリの最新記事