goo blog サービス終了のお知らせ 

エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

第二ハウス前に顔を出すエゾリスさん(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年08月08日 21時56分41秒 | 野生動物
くるみちゃんハウス傍の林に時々顔出すエゾリスさん、二人います。
雄と確認した子はリオと名付けましたが、今日写真に収めた子はどちらかわかりません。第二ハウスの花壇の木にも時々きています。
 
追いかけっこの様子が、激しくないのでリオでない子は雌ではないかと勝手に想像しています。
↑は第二ハウス前から写しました。
まだ見分けはつかず、この子はリオかどうかわかりません。
くるみも今年は熟すのが早いようで、一部皮の色が茶色になってきましたよ😊 
くるみはエゾリスさんも大好きですが、私も大好き!
保存食にもなります。例年、8月末~9月初旬が収穫時です。
今年も収穫しなくっちゃ😀 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所在住のエゾユキウサギさん(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年07月30日 06時15分41秒 | 野生動物
早朝、家の周りを歩いていたら・・
 5:30
くるみちゃんハウス(第二)の横の道路にエゾユキウサギさんがいましたよ😀
私の足音に気づき、ぴっよんこ、ぴっよんこと逃げていきました。
まだ、近くにいるかと足音をたてないよう静かに一回りすると、いましたよ😊  めんこい、うさちゃん
あなたにも名前付けてあげなくちゃね(^_-)-☆
 
早朝、外にいると野生動物さんと会えるので、楽しいー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみちゃんハウスに顔出すエゾリスさん(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年07月21日 08時51分02秒 | 野生動物
数日前の写真です。第二ハウス前に・・
二頭で追いかけっこしている時も、ありました。
ずーっと、冬もきてくれると嬉しいなー😀 
今朝は宿泊のお客様にも、可愛い姿を見てもらえ良かったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリスさん、おはよー(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年07月08日 05時27分42秒 | 野生動物
😊 シジュウカラさんの空き家を、ぼーと眺めていたら😲 
なんと!えぞりすさんが・・4:54
 
たまに、ひだかくるみちゃんハウスの第二や第一の林の木を渡り歩っているのを見かけていました。写真が撮れて嬉しいー
早起きすると、いいことありますね😊 野生動物さんたちは早起き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣穴は戦場だった(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月14日 07時54分26秒 | 野生動物
4月、アカゲラさんがコツコツとお家造り
5月中旬過ぎには、その巣穴をコムクドリさんが占領
最近、コムクドリさんの姿が見えないと思っていたら・・
 昨日、アオダイショウが・・
巣穴は戦場だったのですね。厳しい野生動物さんの世界です。
↑ 5月8日 お家を完成させたアカゲラさん

↑ 5月21日、巣穴を占領したコムクドリさん
アカゲラさんの方が嘴も長いので、強いと思っていたのですが・・
アオダイショウさんには、コムクドリさんもかなわないですよね。
きいびしい世界ですね。残念です😞 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾユキウサギさんは、すっかり夏毛

2025年06月13日 21時02分01秒 | 野生動物
早朝に出会った、町内在住のエゾユキウサギさん、パートナーさんとご一緒でした。なんと足の長いこと😮  
元気してた?


どちらが男性か、外見ではうさちゃんは見分けがつきません。
お子さんはどうしてますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモちゃん母さん、お子さん何人?(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月08日 08時10分08秒 | 野生動物
エゾモモンガも子育て中です。夜行性の動物なので、みなさん見かけたことが無い方が、多いかと思います。
今日の夜明け3:17 日の出3:52 : 日の入り19:07 夕暮れ19:42
日が長いので昼頃、目を覚ますようで子供たちが顔を出します。
お陰で写真を撮ることができラッキーです。昨日の昼過ぎの写真です
プリントして顔をよ~く見比べると・・お子さん4人?
ホクロちゃん                  ヒゲちゃん

左耳がつぶれてるミミちゃん      鼻の上が黒いクロちゃん
エゾモモンガは2~6匹生まれるそうです。
モモ母さん・・「何、見てるの?」と顔出しました。
「だって、お外みてみたいんだもん」と母さんに、つぶされそうになりながら言っているかも😊 
お母さんと一緒にいられるのは、今月いっぱいくらいかな?
エゾモモンガは夕暮時に出掛け、夜明けにお家に戻ってきます。
無事巣立ってほしいと、願っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリスさんの子供、ジョン(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月07日 20時38分50秒 | 野生動物
手足が茶色のエゾリス、オジョーの子供と思われる子と出会いました。
丁度一か月前に、子リスを銜え引っ越ししようとしていました。
その時、銜えられていた子かは?
 
やはり、オジョーと同じように、手足は茶色です。
すっかり大人と同じような身体に成長しています。
午後13:00雨が降る中、平気で動き周っていました。
男子のようです。 名前はジョンという名前になりましたよ😀 
※ 興味のある方は5月15日投稿のブログ見てくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ギツネ、ヤンちゃん(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月07日 11時28分18秒 | 野生動物
時々出会う子ギツネに、ヤンちゃんと名付けました。
昨日の午後、牧草地の中を歩いていました。もうしっかり獲物探しをしていました。
 
やんちゃそうな、冒険心の強そうな逞しい子です。
キツネのしっぽの先が白くて可愛いー💛
地面で見つけた虫さんのようなものを探しては、食べていました。

いつも一人で行動しているけれど、他の兄弟はどうしてるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾシマリスさんにやっと会えた(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月02日 19時16分50秒 | 野生動物
千栄方面に出かけた時は、必ず立ち寄っていました「ちろろルピガーデン」
遠くから白樺の丸太の上に、何かいるような・・カメラを望遠にすると・・
立っちしている可愛いシマちゃんではないですか、ラッキー😀 
手がめんこい

違う方向から写そうと、そ~と動いたら
いなくなってしまいました。めんこかったなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母さんキツネ(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月02日 18時51分34秒 | 野生動物
昨日の午後、出会ったキツネのお母さん、子育てに余裕ができて休養?
 
行きの時・・・眠そうなお顔
帰り同じ場所を通ると😊 もっと奥の草むらの中で、お昼寝中でした。

ゆっくり休んでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母さんエゾリスお疲れ気味?(北海道沙流郡日高町 山日高)

2025年06月01日 04時44分10秒 | 野生動物
子育て中のオジョーと出会えました。ちょっと疲れ気味?
昨日の昼過ぎ、木の上で身体を休めていました。
初めて子育てうまくいっているのかな? 
 
手足や肩の部分が茶色いエゾリスさんです。
5月15日に子供を銜え、引っ越ししていた母さんです。
 
あの時、赤ちゃんまだ毛が生えてなかったようですが、毛が生えて大きくなったでしょうね。オジョーのおっぱいが、チラッと見えてますがまだ授乳しているようです。
がんばれー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビちゃんエゾモモンガ(北海道沙流郡日高町 山日高 )

2025年05月31日 05時50分07秒 | 野生動物
エゾモモンガさんを時々観察しています。
野生動物界はベビーラッシュです。
可愛いチビモモンガの顔が見れました😊 
昼頃顔を出したチビちゃん、兄妹何人ですか?
今日の夜明、3:21  日の出3:55
日の入り 19:01 夕暮れ19:36と夜が短く、日が長いので
日中、目が覚めるのかな?おかげで可愛いお顔が見れてラッキー
人間界の子供さんも、モモちゃんたちも増えて欲しいなー、元気に育ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビちゃんキツネ(北海道沙流郡日高町山日高)

2025年05月31日 05時00分34秒 | 野生動物
私の住んでる日高町は、富良野の下(約60㎞)に下がった山に囲まれた所です。、山日高です。平成18年に海側の門別町と飛び地合併しました。海側を海日高、山側を山日高と、よんだりもしています。
野鳥、野生動物さんも多く生息しています。
上の写真は、昨日昼近くに出会ったキタキツネさんのチビちゃん、お一人様でした。一昨日の夕方出会った子と同じ子のようです。
草むらの中、食べ物を探しているの?
隠れても、お耳が見えているよ😊 
5月14日のブログに載せた、お母さんキツネのお子さんですね。
生後2か月は過ぎていますね。兄弟や両親心配しているよ。
↓ お母さん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾリス母さん(北海道沙流郡日高町富岡地区)

2025年05月23日 11時49分59秒 | 野生動物
15日のブログで赤ちゃんを銜え、引っ越ししようと奮闘していたエゾリス「オジョー」元気そうです。↓ 17日 9:37
 
しっぽ、耀いていました。耳の冬毛なくなってます。
今日 23日 6:15 元気に動き周ってました。
私の好きなエゾリスさんの立っちポーズ、してくれました。
お子さんは元気に育っている?
エゾリスの子供さんもみて見たいなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする