カルカッシ「パガニーニのラ・カンパネラ」
「ラ・カンパネラ」をカルカッシの「25のエチュード」のテクニックで弾ける曲です。
この曲はかなり早く弾かないと面白くありません。
ゆっくり弾くと、エチュードみたいに聞こえてつまらないのです。
サビでキレイに響かないからねえ。。。
こんな曲です。
今はスピード3割アップ位で弾いています。
思っていた以上に下手だ。。。
困ったもんです。
木曜日
子供用トラベル枕を右腿の上に装着しての朝練。
高さが足らなかった分は、トラベル枕と腿の間に丸めたタオルを突っ込んで解決です。
さらにその上に100円ショップで買った滑り止めマットを掛けます。
ギターが安定する!!!
両手は完全にフリーな状態で、ギターはまったくグラつきません。
右肩を下げた状態で、右肘をフリーに出来るので、右指の運動性がアップです。
左もネックがちょうど良い位置に持って来れるので、かなり楽に押えられます。
これはかなり良いですう!!!
ただし、、、
見た目がねえ。。。
人前での演奏で使うとなると、あまり恰好が良く無いですなあ。
右足に子供用の枕取り付けて、さらにそこへタオルぶら下げて登場したら、見ている人は引くだろうなあ。
両手に、ギター+子供用トラベル枕+タオル+滑り止めマットを抱えて登場して、椅子に座ってからごそごそと装着ってのも恰好悪いしねえ。
今後の課題だな。
注文してある大人用のトラベル枕が、うまく使えると解決なんですけどね。
どうなるかなあ???
お仕事行きます。
忙しい。。
昼飯食うべ。
最近できたニューフルバリの川崎区京町店で普通にカレー食います。

日替わりのナスとチキンのカレー。
普通だけどうみゃい。
ナンがデカい!!!
ナンお代わり自由のお店ですが、巨大なナンをお代わりする必然性を感じないなあ。
午後もお仕事を適当に、いい加減にこなす。
ちかれた。
ちかれて家に帰って来て、発泡酒+コンビニ弁当を食べ始めたとたんに、インターホンが鳴った。
大人用トラベル枕の到着です。
膨らませるのは、明日にしよう。。。
金曜日
朝練
さっそく前夜に届いた大人用トラベル枕を膨らませます。
こりゃー優れ物だあ!!!
100円ショップの子供用トラベル枕は、顔を真っ赤にしながら空気吹き込まないとならなかったけれど、値段んが高いだけあって、空気の吹き込み口の弁が素晴らしい出来で、簡単に空気を入れられるし、空気を抜くのもワンタッチです。

やっぱり見た目は便座カバーみたいだなあ。。。
さっそく右腿に装着です。
デカっ。。。
腿の内側から横向き?に装着してみました。
その上に滑り止めマットを掛けて、ギターを構えます。
ひょえ~~~~!!!
物凄く良いです。
高さもちょうど良いですし、ギターの安定度は子供用よりもさらに上です。
ギターレスト等のギター支持具よりも優れているのは、かなり自由にギターの位置を決められて、しかも抜群の安定感がある事です。
もう足台には戻れない。。。。。
予備でもう1個大人用トラベル枕を注文しておこう!!!
お仕事へ行きます。
忙しい。。。
でも、トラベル枕の使用感が良かったので、一日気分が良い。
昼飯食うべ。
元住吉のコープワンへ。
今日はちゃんとお店やってた。

ランチメニューが少し変更になってる。
今までの通常セット以外に、餃子2個付で880円のセットも選べます。
麻婆丼+餃子のセットにしました。

サラダとザーサイ。
スープは付きませんが、冷たいお茶がポットで出てきますので大丈夫です。

大餃子2個
餃子の中にツルシャキっとした食感の春雨???っぽい物が入っていて、とってもうみゃいですう。

久しぶりに黒光りする衝撃的麻婆丼。
辛くてうみゃい。
午後もお仕事。
さくさくっと終了。
さっさと家帰って寝るべ。
土曜日
お仕事が早出なんで、朝練は軽めに。
あいかわらずトラベル枕効果で、右指の動きが良いです。
左手も無理なく抑えられる。
お仕事は、イベントです。
強風と豪雨の中、お外でずーっとボケーっと立ちっぱなし。
寒いよお。。。
疲れるよう。。。
窓際老人に対するイジメかあ???
風邪ひかせて殺す気かあ!!!
元気な老人なもんで、死にませんでした。
一日寒い思いをしたので、勝手に定時で帰宅です。
22:30頃には寝落ちです。
日曜日
体がきつくて目が覚める。
時計を見たら4:30です。
風呂にお湯を張り始めて、コヒー沸かし始めてテレビ見たら、、、
まだ2:30じゃん。。。
電池切れで時計が止まってた。
風呂の湯を抜いて、コヒーの火を止めて、もう一度寝る。
目が覚めたら、今度は本当に4:30です。
起きるべ。
コヒー沸かしなおして、風呂入れなおして。。。
ちょこっとだりゃだりゃ、、、
朝練するべ。
大人用トラベル枕の威力は、絶大ですう。
楽器の安定度が半端無いですなあ。
ギターを構える角度は自由自在だし、位置や高さもかなり重度が大きいです。
大人用トラベル枕は良いのですが、指の状態はあまり良く無いです。
前日体を冷やしてしまったせいか、ギターを弾いていて力が抜けない。
筋肉が硬直している???
それでも、それなりに動いているかな。
2時間練習して、筋肉が限界に達したので練習終了。
Mazaさん発掘の超レア曲
カルリの「ラ・カンパネラによる幻想曲op.325」を音出し。
これはエ~~ですう。
カルリらしいセンスの良い曲です。
カルカッシの「ラ・カンパネラ」と違って、サビで楽器が気持ち良く鳴ってくれる。
カルリのいつものワンパターンのアルペジオも出てこないし。
良いです。
とっても良いです。
もうカルカッシの方は、弾く気がしなくなる予感。
お仕事行くべ。。。。
今日はそれ程忙しく無い。
でもお昼食べに行っている時間が無い。
スーパーで買ったお弁当とペットボトルのお茶を車の中で食う。
まあ、たまには良いでしょう。
午後も適当なお仕事。
今日はそんなにチカレて無い。
晩飯食うべ。
近所のスーパーで買ったパック寿司。
美味しく無いなあ、、、
だりゃだりゃして一日が終わる。
明日もお仕事ですなあ。
「ラ・カンパネラ」をカルカッシの「25のエチュード」のテクニックで弾ける曲です。
この曲はかなり早く弾かないと面白くありません。
ゆっくり弾くと、エチュードみたいに聞こえてつまらないのです。
サビでキレイに響かないからねえ。。。
こんな曲です。
今はスピード3割アップ位で弾いています。
思っていた以上に下手だ。。。
困ったもんです。
木曜日
子供用トラベル枕を右腿の上に装着しての朝練。
高さが足らなかった分は、トラベル枕と腿の間に丸めたタオルを突っ込んで解決です。
さらにその上に100円ショップで買った滑り止めマットを掛けます。
ギターが安定する!!!
両手は完全にフリーな状態で、ギターはまったくグラつきません。
右肩を下げた状態で、右肘をフリーに出来るので、右指の運動性がアップです。
左もネックがちょうど良い位置に持って来れるので、かなり楽に押えられます。
これはかなり良いですう!!!
ただし、、、
見た目がねえ。。。
人前での演奏で使うとなると、あまり恰好が良く無いですなあ。
右足に子供用の枕取り付けて、さらにそこへタオルぶら下げて登場したら、見ている人は引くだろうなあ。
両手に、ギター+子供用トラベル枕+タオル+滑り止めマットを抱えて登場して、椅子に座ってからごそごそと装着ってのも恰好悪いしねえ。
今後の課題だな。
注文してある大人用のトラベル枕が、うまく使えると解決なんですけどね。
どうなるかなあ???
お仕事行きます。
忙しい。。
昼飯食うべ。
最近できたニューフルバリの川崎区京町店で普通にカレー食います。

日替わりのナスとチキンのカレー。
普通だけどうみゃい。
ナンがデカい!!!
ナンお代わり自由のお店ですが、巨大なナンをお代わりする必然性を感じないなあ。
午後もお仕事を適当に、いい加減にこなす。
ちかれた。
ちかれて家に帰って来て、発泡酒+コンビニ弁当を食べ始めたとたんに、インターホンが鳴った。
大人用トラベル枕の到着です。
膨らませるのは、明日にしよう。。。
金曜日
朝練
さっそく前夜に届いた大人用トラベル枕を膨らませます。
こりゃー優れ物だあ!!!
100円ショップの子供用トラベル枕は、顔を真っ赤にしながら空気吹き込まないとならなかったけれど、値段んが高いだけあって、空気の吹き込み口の弁が素晴らしい出来で、簡単に空気を入れられるし、空気を抜くのもワンタッチです。

やっぱり見た目は便座カバーみたいだなあ。。。
さっそく右腿に装着です。
デカっ。。。
腿の内側から横向き?に装着してみました。
その上に滑り止めマットを掛けて、ギターを構えます。
ひょえ~~~~!!!
物凄く良いです。
高さもちょうど良いですし、ギターの安定度は子供用よりもさらに上です。
ギターレスト等のギター支持具よりも優れているのは、かなり自由にギターの位置を決められて、しかも抜群の安定感がある事です。
もう足台には戻れない。。。。。
予備でもう1個大人用トラベル枕を注文しておこう!!!
お仕事へ行きます。
忙しい。。。
でも、トラベル枕の使用感が良かったので、一日気分が良い。
昼飯食うべ。
元住吉のコープワンへ。
今日はちゃんとお店やってた。

ランチメニューが少し変更になってる。
今までの通常セット以外に、餃子2個付で880円のセットも選べます。
麻婆丼+餃子のセットにしました。

サラダとザーサイ。
スープは付きませんが、冷たいお茶がポットで出てきますので大丈夫です。

大餃子2個
餃子の中にツルシャキっとした食感の春雨???っぽい物が入っていて、とってもうみゃいですう。

久しぶりに黒光りする衝撃的麻婆丼。
辛くてうみゃい。
午後もお仕事。
さくさくっと終了。
さっさと家帰って寝るべ。
土曜日
お仕事が早出なんで、朝練は軽めに。
あいかわらずトラベル枕効果で、右指の動きが良いです。
左手も無理なく抑えられる。
お仕事は、イベントです。
強風と豪雨の中、お外でずーっとボケーっと立ちっぱなし。
寒いよお。。。
疲れるよう。。。
窓際老人に対するイジメかあ???
風邪ひかせて殺す気かあ!!!
元気な老人なもんで、死にませんでした。
一日寒い思いをしたので、勝手に定時で帰宅です。
22:30頃には寝落ちです。
日曜日
体がきつくて目が覚める。
時計を見たら4:30です。
風呂にお湯を張り始めて、コヒー沸かし始めてテレビ見たら、、、
まだ2:30じゃん。。。
電池切れで時計が止まってた。
風呂の湯を抜いて、コヒーの火を止めて、もう一度寝る。
目が覚めたら、今度は本当に4:30です。
起きるべ。
コヒー沸かしなおして、風呂入れなおして。。。
ちょこっとだりゃだりゃ、、、
朝練するべ。
大人用トラベル枕の威力は、絶大ですう。
楽器の安定度が半端無いですなあ。
ギターを構える角度は自由自在だし、位置や高さもかなり重度が大きいです。
大人用トラベル枕は良いのですが、指の状態はあまり良く無いです。
前日体を冷やしてしまったせいか、ギターを弾いていて力が抜けない。
筋肉が硬直している???
それでも、それなりに動いているかな。
2時間練習して、筋肉が限界に達したので練習終了。
Mazaさん発掘の超レア曲
カルリの「ラ・カンパネラによる幻想曲op.325」を音出し。
これはエ~~ですう。
カルリらしいセンスの良い曲です。
カルカッシの「ラ・カンパネラ」と違って、サビで楽器が気持ち良く鳴ってくれる。
カルリのいつものワンパターンのアルペジオも出てこないし。
良いです。
とっても良いです。
もうカルカッシの方は、弾く気がしなくなる予感。
お仕事行くべ。。。。
今日はそれ程忙しく無い。
でもお昼食べに行っている時間が無い。
スーパーで買ったお弁当とペットボトルのお茶を車の中で食う。
まあ、たまには良いでしょう。
午後も適当なお仕事。
今日はそんなにチカレて無い。
晩飯食うべ。
近所のスーパーで買ったパック寿司。
美味しく無いなあ、、、
だりゃだりゃして一日が終わる。
明日もお仕事ですなあ。
Mazaさんどーもです。
まだ他の曲は見ていませんが、あのコレクションには手に入りずらい曲が色々とありそうで良いすね。
ありがとうございます!
youtubeにアップすれば、おそらく日本初演です…
Royal Irish Academy of Music には、他にも
知られていないカルリの作品があります
日記に書いた、作品204 12の性格的小品
これも佳曲です