先日の、チャリティアート展覧会「ROSES.」のための庭。
会場の模様をお届けします。
*
会場は、
表参道ヒルズ地下3Fの スペース・O (オー)。

バラをテーマに集められたアート作品。

ヒノキのコンパネが立ち並び、散策するような小径が巡ります。
テーマカラーは緑。
それに、白、ゴールド。アースカラー。

・テーマカラー = グリーン
・バラをモチーフにした作品や、カラフルなロディ(馬みたいなやつ)がたくさん並ぶ
・震災被災地の子供たちへ向けたチャリティ
・展示を周回しながら見られる小径のような会場構成
・なるべくゴミを出さない。
・花、植物は生かしたまま使い、切らない。殺さない。
ということを念頭に置いて。
3つの島を作りました。
*
1つめ。
[入り口の島]。

キーワードは:
集う人の流れを作る(入る人、出る人)・・・渦
バラを使わないでバラを作る
野趣・・・うねり・・・蔓 自然
緑の島 丸い島
小さな花がこっそり




骨格は、
剪定で伐られて「ゴミ」になって打ち棄てられていた大枝を、再利用しました。
縁取りは、ピンクのシルキーな布。


*

*
2つ目。
[中心の島]。
中央=「ROSES.テント」のまわりの島

立ちのぼる渦
野生の力
生と死、織り交ぜる
花は無し






*

*
3つめ。
[被災地写真の足もとの、花の島]。

キーワードは:花。
とにかく花、色とりどりに
とにかくたくさん、とにかく沢山の花にあふれてほしい
どうか、彼の地にも、
色とりどりの花が満ち溢れますように。
という願いを込めて。







鎮魂の白。
光りの白。白の波。
美しい海。

*

*
飾られた花の一部は

最後の最後、
少しでも募金収益につなげるために、販売。
お客さんの家に迎えられていきました。
その他の残った花や草も、
畑に帰っていったり、また新しい庭に植えられたり。

というわけで
なんとか無事、終わりました。
足を運んでくれて、見届けてくれた皆様、
残念ながら来られなかったけど、応援してくれた皆様、
どうもありがとうございました。
こんな感じでした;
*
折しも、今日=9月11日は、
震災から丸半年。
そして、アメリカの同時多発テロから、10年。
*
会場の模様をお届けします。
*
会場は、
表参道ヒルズ地下3Fの スペース・O (オー)。

バラをテーマに集められたアート作品。

ヒノキのコンパネが立ち並び、散策するような小径が巡ります。
テーマカラーは緑。
それに、白、ゴールド。アースカラー。

・テーマカラー = グリーン
・バラをモチーフにした作品や、カラフルなロディ(馬みたいなやつ)がたくさん並ぶ
・震災被災地の子供たちへ向けたチャリティ
・展示を周回しながら見られる小径のような会場構成
・なるべくゴミを出さない。
・花、植物は生かしたまま使い、切らない。殺さない。
ということを念頭に置いて。
3つの島を作りました。
*
1つめ。
[入り口の島]。

キーワードは:
集う人の流れを作る(入る人、出る人)・・・渦
バラを使わないでバラを作る
野趣・・・うねり・・・蔓 自然
緑の島 丸い島
小さな花がこっそり




骨格は、
剪定で伐られて「ゴミ」になって打ち棄てられていた大枝を、再利用しました。
縁取りは、ピンクのシルキーな布。


*

*
2つ目。
[中心の島]。
中央=「ROSES.テント」のまわりの島

立ちのぼる渦
野生の力
生と死、織り交ぜる
花は無し






*

*
3つめ。
[被災地写真の足もとの、花の島]。

キーワードは:花。
とにかく花、色とりどりに
とにかくたくさん、とにかく沢山の花にあふれてほしい
どうか、彼の地にも、
色とりどりの花が満ち溢れますように。
という願いを込めて。







鎮魂の白。
光りの白。白の波。
美しい海。

*

*
飾られた花の一部は

最後の最後、
少しでも募金収益につなげるために、販売。
お客さんの家に迎えられていきました。
その他の残った花や草も、
畑に帰っていったり、また新しい庭に植えられたり。

というわけで
なんとか無事、終わりました。
足を運んでくれて、見届けてくれた皆様、
残念ながら来られなかったけど、応援してくれた皆様、
どうもありがとうございました。
こんな感じでした;
*
折しも、今日=9月11日は、
震災から丸半年。
そして、アメリカの同時多発テロから、10年。
*
表現にあまり、上手い言葉が見つかりませんが、道ばたの草っぽさがあって、生きたままつかう。殺さない。ってのが、ちゃんと伝わってきたよ。布で柔らかくつつまれているのも、会場と野性味たっぷりの島をいい感じにつないでくれているみたい。
って、写真をみさせてもらった感想でした。また、今後も楽しみにしているね☆