パソコンサロン通信

  パソコン市民IT講座 府中第2教室 パソコンサロン府中

■冬至 いかがお過ごしでしたか

2021年12月23日 | 健康・アンチエイジング

昨日は冬至でしたね

私も湯船に柚子を入れて、柚子の香りに包まれながらお湯につかりました

柚子の香りには邪気を払う霊力があるのだとか。

柚子と「融通(がきく)」、冬至と「湯治」の語呂合わせから、という説もあるそうですよ。

柚子には血行促進の効果があると言われていますので、寒い冬の日にしっかりと体の中から温まることで、元気に過ごせそうな気がしますね

柚子の香りによるリラックス効果も抜群です

年内も残すところあとわずか。

サロンは12月28日が年内の最終開校日となります

年賀状の追加ご依頼や、お休み前のお困りごとなど、お早めにご相談くださいね。

時節柄、皆様体調を崩されませんよう、お気を付け下さい。

ソコ月ン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■8月31日 野菜の日

2021年08月31日 | 健康・アンチエイジング

早いもので今日で8月も終わりです。

8月31日は、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せにちなんで、野菜の日。

 

野菜の日の類義語?にあたるのでしょうか、菜っ葉の日( 7月28日)というのもあるそうです。

「七(な)2(ツー)八(は)」で「なっぱ」の語呂合せだそうです。

ピンと来た人は、頭がさえていますね!

 

野菜と聞いて頭に浮かんだのが、野菜ジュースでおなじみのカゴメでした。

カゴメのサイトを見ると、

野菜&果実ミックス、トマト100%、野菜100%、キャロット100%、乳酸菌、フルーツ100&など、飲料の種類の多いこと!

季節によって、限定の味が出るのも時節を感じられていいですね。

 

豆乳入りのスムージーやポタージュ、1食分の野菜ジュレドリンクなどおススメです。

食欲が進まない酷暑ですが、スムージーや野菜ジュースなどもうまく取り入れて、野菜不足にならないようにしたいですね。

 

重いジュースをまとめ買いするのは持ち帰りが大変ですが、インターネットでの購入も簡単です。

ご自分で注文できるように練習しておくとよいですね。

お買い物練習のご相談はスタッフまで。授業の中でもできますよ。

パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■楽しく脳トレしてみよう!!

2021年08月10日 | 健康・アンチエイジング

猛暑のため、屋内での時間が長くなる毎日ですね。

先日夕方公園に行ってみると、日陰はいい風が吹いていて、木陰で涼しいなら外も悪くないなぁと思いました。

蝉の声がワンワンとこだまする中、しばらく木立の中を歩いていると、意外と木の低いところ無防備にじっとしている蝉がいたりして、「これ、帽子でぱっと捕まえられるんじゃない?」と思ったりしました(やってませんが)

 

さて、オリンピックも一段落し、たまにはテレビを消して脳トレなんていかがでしょうか。

徳島県阿南市のホームページに、楽しそうな脳トレが紹介されていました。

 

読みトレーニング

 これは、脳の前頭葉(思考や判断をつかさどる部分)を鍛えるトレーニングです。

一見簡単なようで、実は意外と難しいです。

はじめはうまくできなくても、毎日続けることで確実に脳が鍛えられます。

 

1 準備するもの

・ストップウォッチなど「秒」を計ることのできる時計

・色読み脳トレーニングシート

上のイラストのように、色を表す漢字が、様々な色で書かれています。

1の「色」と書いてある表は、「」を「みどり」、「」を「あお」と読みます。

2の「読み方」と書いてある表は、「」を「くろ」、「」を「みどり」と読みます。

3はまた「色」で読み、4は「読み方」で読みます。

読み方が交互に代わるので、書いてある漢字や色に惑わされないように、あわてずに、できるだけ早く正確に読みあげましょう。

60秒以内  70代の脳年齢
50秒以内  60代の脳年齢
30秒以内  40代の脳年齢
25秒以内  30代の脳年齢 
※この脳年齢はあくまで目安です。

色読み脳トレーニングシートのダウンロードはこちらから

 

時間を計って行うと、だんだんとタイムが短くなるのが目に見えると思います。

何人かでやっても楽しそうですね。

パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!


■飲む血液、ビーツ!!

2021年06月08日 | 健康・アンチエイジング

6月6日の夕方、テレビで「ビーツ」が取り上げられていました。

“旬の産地ごはん”を、相葉マナブくんが紹介する番組で、その日は鎌倉野菜を使った絶品料理とのことでした。

ビーツと聞いて、思わずテレビに目を向けたのですが、それには訳があります。

後でお話しするとして、まずは、普段あまり馴染みがないビーツについての基礎知識を。

「ビーツ」は、飲む血液と呼ばれるほど栄養が豊富野菜で、美容効果もあるすぐれた野菜。一皮むくとおどろくほど真っ赤なお野菜です。中も真っ赤で、大根のような、でもカブほどは柔らかくなく、食感はしっかりしているので、しっかり煮込んでも煮崩れません。

世界三大スープのひとつ、ボルシチが代表メニューですね。

テレビ番組では、ビーツを使ったパンケーキを紹介していました。

パンケーキの材料に、加熱してミキサーで攪拌したビーツペーストを加えて焼きます。

その上に、ビーツペーストと砂糖、レモン汁で作ったビーツソースをかけてできあがり!

生地の色、真っ赤なソースがなんとも映えるスイーツです。

 

もう一つはビーツを使ったマーボー豆腐。

こちらも味が馴染んでおいしそうでした。

 

さて、冒頭の話に戻りますが、私がビーツに反応したのは、少し前にはじめてビーツを買ったときのオドロキ体験によるものです。

とあるコンビニの野菜売り場でふと目にした巨大な芋のような野菜。値札やラベルはありません。店員さんに聞いたところ、「じゃが芋じゃないですかね~。」と軽い返答。

カレー用のじゃが芋が欲しかったので、まあいいかと私も軽い気持ちで購入。

帰宅して皮をむいてみると真っ赤!真っ赤!!包丁を入れた感じも、じゃが芋とはあきらかに違う。

ビーツと分かりスマホで検索して、一応ビーツカレーもあるみたいなので、このままビーツで作ってみることにしました。

カレールウで、カレーの味にはなるのですが、見た目は真っ赤なため、子どもは一口も食べません。

そして、なぜか土を食べているかのような味と香り???(これはビーツ特有の味なんですね)

鍋いっぱいのカレーを、私が責任をもって、一日3食の勢いで食べました。

 

数日後、尿の色があきらかに赤くなり、ぎょっとしましたが、しばらくしたらおさまるだろうと考えていました(ビーツカレーの食べすぎとは夢にも思わず)

3日程たってもおさまらないので家族につぶやくと、「ビーツじゃない?」

そう言われてはじめて、ハッと気づいたのでした。

ビーツの色素・・・、すごいです!!!

尿に色が出てもおかしくないレベルで、ビーツを過剰摂取しすぎたせいでしょう。

カレーを食べつくすと、尿の色は数日かけて落ち着きを取り戻しました。

皆さんも、食べすぎたときには、びっくりしないでくださいね(笑)

パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!

 


■府中市コロナワクチン WEB予約受付終了

2021年04月28日 | 健康・アンチエイジング

※府中市HPより引用しています

集団接種会場の予約受付状況

集団接種会場のWEB予約システムでの予約は、4/28 9時15分時点で、予約枠がすべて埋まり、受付を終了しました。
なお、新型コロナワクチンコールセンターでの電話予約は、引き続き受け付けております。
ワクチンは順次供給されますので、次回ご予約は、ワクチンが供給されるまでお待ちください。
今後の予約開始時期については、ホームページ等でご案内いたします。

 
ワクチン接種に関する市のホームページはこちら↓
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kenko/kenko/karada/coronavirus/coronavaccine.html

【問合せ】
府中市新型コロナワクチンコールセンター(0570-042567)
(平日の午前9時から午後5時、第2・4土曜日の午前9時から正午)

パソコン市民IT講座 パソコンサロン府中 ☎042-363-0011
〒183-0056 東京都府中市寿町1-3-10 2階 府中駅から徒歩3分
パソコン、iPad、iPhone(アイフォン)、デジカメ、スマートフォン(スマホ)の基礎から活用まで楽しくできる!