うぇ~い!
というワケで、夏休み4日目です。
つーか、金曜日は祝日、土日は普通に休みだから実質今日からが本当の夏休みです。
さて、オレの夏休みの計画と言えばこの時にも書いたように、ほぼ冒険に費やす予定。
ん?冒険とは?
そりゃあもちろん…
ドラクエ11をやりまくる!
ファミコン版ドラゴクエストⅠから全シリーズ(…では無くオンライン版のドラクエⅩ以外)遊んでいるオレ的には、ドラクエが出たからにはやらねばなるまい。
もうね、迷う必要は無いんですよ。
とにかくドラクエが出たら買う!
買ったからにはやりまくる!!
…ま、やりまくると言いつつそんなにやってませんけどね。
夏休みに入ってからは今のところ1日8時間くらいですわ。(←十分やっとるがな!)
ネタバレになるのでゲーム内容は言いませんが、オレは現在レベル50。
クリア後のお楽しみを除き、多分ストーリー全体からしたら4分の3くらいまで進んでいるのでは無かろうかと思われます。
(攻略サイトとか一切見てないので分からないけど、もしかしたらもう少し進んでいるかも!?
)
で。
過去のシリーズをやって代を重ねること11作目。
それでもやっぱりこうなっちゃう!?
的なオレ的ドラクエあるあるを発表します。
主人公の名前は自分の名前
初めてドラクエをやった中学生の時から変わらず、30年たった今でも結局こうしちゃいます。
新たなフィールド、街中では目的の場所に行く前にまずは一旦くまなく歩き回る
小さなメダルは1個たりとも逃しはしない!…とか言いつつ案外取りこぼしているのをクリア後に攻略サイトを見て知る
銅のつるぎを装備した時の強くなった感がハンパない
序盤、地道に敵を倒しまくってお金を貯めて、こんぼうから装備チェンジした時の達成感&安堵感。
でも次の街に行く前のダンジョンで結局簡単に宝箱で手に入る
やっぱりかーい!
ボス戦に備えてMPは基本節約
そして結局かなり余る。
作戦は「バッチリがんばれ」以外は使わない
最近のAIは賢いからね。絶妙のタイミングでベホイミとかしてくれるからこれだけでOK。(昔のドラクエは酷かった
)
パーティーに入れるメンバーはほぼ固定
でも、「万が一」に備えて控えメンバーの装備もバッチリに。
「ぱふぱふ」の選択肢に「いいえ」を選ぶ余地はない!
男ならこうしちゃうよね(笑)
でも、物語の進行上ここで「いいえ」を選んでも結局「はい」になる場面なんかでは一旦「いいえ」を選んでみる
オレはいつもあまのじゃくな主人公です。
「これは絶対にひとくい箱だ」と分かってても宝箱は絶対に開ける
そして痛恨の一撃を喰らって即死。
「○○の種」は結局使わずにどうぐ袋に入れっぱなし
皆さんはすぐに使う派ですか?オレはほぼ使いません。
1回も使わない呪文がある
トヘロスとかオレは使ったことが無いわ。
メタルスライム系に「あと1ポイント打撃を与えれば…」の時点で逃げられた時のイラつき感は異常
でも、倒したときは嬉しさは倍増。
船入手で中盤、空を飛べるようになったら終盤
ドラクエシリーズはなんとなくこれで物語の進度が分かります。
ベホマとザオリクを覚えたらもう怖いもの無し
ザオラル何回やっても生き返らなかったときの絶望感から解放です
でも、ボスの「いてつく波動」は怖い
スクルト、フバーハ、マホカンタ、バイキルト…すべてが「無」になるあの怖さ
基本カジノは無視
ドラクエシリーズではすっかりお馴染みのカジノですが、オレはいつもほぼやりません。
序盤ではカギがかかって入れない場所に宝箱が見えてて、「これ覚えとこ!」と思っても結局カギを入手した頃には忘れている
特に序盤で行く城の中とかにあるやつを忘れている。
ボス戦の前にはリレミト&ルーラで一旦街に戻って装備買い物&宿屋泊まって全回復の後に教会でセーブ
石橋を叩いて渡るタイプです(笑)
こんな感じで歴代ドラクエ同様にあるあるを楽しみつつ毎日プレイを楽しんでおります。
皆様のドラクエあるあるはどんなのでしょう?
ドラクエ11、クリアに向けて今日も1日頑張ります!!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
というワケで、夏休み4日目です。
つーか、金曜日は祝日、土日は普通に休みだから実質今日からが本当の夏休みです。
さて、オレの夏休みの計画と言えばこの時にも書いたように、ほぼ冒険に費やす予定。
ん?冒険とは?
そりゃあもちろん…
ドラクエ11をやりまくる!
ファミコン版ドラゴクエストⅠから全シリーズ(…では無くオンライン版のドラクエⅩ以外)遊んでいるオレ的には、ドラクエが出たからにはやらねばなるまい。
もうね、迷う必要は無いんですよ。
とにかくドラクエが出たら買う!
買ったからにはやりまくる!!
…ま、やりまくると言いつつそんなにやってませんけどね。
夏休みに入ってからは今のところ1日8時間くらいですわ。(←十分やっとるがな!)
ネタバレになるのでゲーム内容は言いませんが、オレは現在レベル50。
クリア後のお楽しみを除き、多分ストーリー全体からしたら4分の3くらいまで進んでいるのでは無かろうかと思われます。
(攻略サイトとか一切見てないので分からないけど、もしかしたらもう少し進んでいるかも!?

で。
過去のシリーズをやって代を重ねること11作目。
それでもやっぱりこうなっちゃう!?


初めてドラクエをやった中学生の時から変わらず、30年たった今でも結局こうしちゃいます。

小さなメダルは1個たりとも逃しはしない!…とか言いつつ案外取りこぼしているのをクリア後に攻略サイトを見て知る


序盤、地道に敵を倒しまくってお金を貯めて、こんぼうから装備チェンジした時の達成感&安堵感。

やっぱりかーい!

そして結局かなり余る。

最近のAIは賢いからね。絶妙のタイミングでベホイミとかしてくれるからこれだけでOK。(昔のドラクエは酷かった


でも、「万が一」に備えて控えメンバーの装備もバッチリに。

男ならこうしちゃうよね(笑)

オレはいつもあまのじゃくな主人公です。

そして痛恨の一撃を喰らって即死。

皆さんはすぐに使う派ですか?オレはほぼ使いません。

トヘロスとかオレは使ったことが無いわ。

でも、倒したときは嬉しさは倍増。

ドラクエシリーズはなんとなくこれで物語の進度が分かります。

ザオラル何回やっても生き返らなかったときの絶望感から解放です


スクルト、フバーハ、マホカンタ、バイキルト…すべてが「無」になるあの怖さ


ドラクエシリーズではすっかりお馴染みのカジノですが、オレはいつもほぼやりません。

特に序盤で行く城の中とかにあるやつを忘れている。

石橋を叩いて渡るタイプです(笑)
こんな感じで歴代ドラクエ同様にあるあるを楽しみつつ毎日プレイを楽しんでおります。
皆様のドラクエあるあるはどんなのでしょう?
ドラクエ11、クリアに向けて今日も1日頑張ります!!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


