シルクホースクラブ会員の皆様、こんつぁ
2016年産の募集馬にはお申し込みされましたでしょうか?
そりゃしましたよね。
募集馬検討は一口馬主の大きな楽しみの一つ(だとオレは思っている)。
この時ばかりは夢は無限大。
この時点ではどの馬にもクラシックや天皇賞、有馬記念みたいな大きなレースに勝つ可能性はゼロでは無いんだから。
そんな大きな夢を見つつ申し込んだお馬さん。
その結果はいかがでしたか?
オレは…

ご覧のとおり。
抽選にならなかった募集番号53グリューネワルトの16以外は見事に落選でございます
いいんです。
いいんですよ。
オレは自他共に認めるボンビーサラリーマン。
そもそも過去3年の出資実績なんかじゃあお金持ち会員さんたちの足元にもおよびませんてことは応募の時点で分かってる話。
だから抽選枠にひっかかることを祈るしか無いんだから。
で、昨年、一昨年とオレが申し込んだお馬で抽選対象になったお馬は見事に全て抽選突破。
でも、そんなに何年も続けてラッキーが続くはずもござーませんて話。
ちなみに今年抽選対象となったお馬さんたちの出資ボーダーライン(非抽選当選ライン)は以下のとおりらしい。
※赤字はオレが申し込んだお馬さん
1.シルキーラグーンの16 1,338,000
4.スイープトウショウの16 740,000
7.サマーハの16 10,600,000
10.ルシルクの16 2,886,000
11.ウルトラブレンドの16 2,590,000
12.モシーンの16 570,000
13.キーオブライフの16 886,000
14.ブラックエンブレムの16 506,000
17.アンティフォナの16 482,000
19.シルクユニバーサルの16 914,000
20.メジロフランシスの16 684,000
25.ユキチャンの16 584,000
35.リアアントニアの16 1,898,000
38.ヒッピーの16 2,382,000
39.バラダセールの16 1,616,000
41.スナッチドの16 2,904,000
42.シェアザストーリーの16 1,636,000
44.ヴィヤダーナの16 972,000
46.プリモスターの16 2,062,000
47.ビアンカシェボンの16 1,216,000
48.レーヴドスカーの16 2,382,000
49.プチノワールの16 3,020,000
52.ロザリンドの16 5,972,000
55.アーデルハイトの16 2,924,000
58.ウインフロレゾンの16 1,342,000
60.ラトーナの16 1,050,000
63.スカイクレイバーの16 672,000
オレが申し込んだ2頭はいずれも100万円超えか…。
オレには無理だぁ~!
そもそもシルクだけのために何でこんだけも使えるお金があるの!?
これが最低ラインだから非抽選で買える人たちってもっと使ってるってワケでしょ。
毎年毎年新車を買うくらい使ってるってことでしょ!?
アカン…。
ボンビーサラリーマンの金銭感覚を超越しすぎてちょっと想像できないわ
オレなんてたぶんシルクだけや無くて総支出でもこんなにお金使ってないはずや。
いや、絶対に使っていない。
自分の手取り年収を考えれば計算はそう難しいものでは無いからな…
ま、終わったことは言うても始まらんし、ボンビーなことを嘆いても高額宝くじでも当たるかアラブの石油王とマブダチにでもならん限り急にお金持ちにはなれません。
なのでここは気持ちを切り替えて8月15日からの満口にならなかったお馬への受付開始に向けて、今から再検討じゃ!
まあ「こいつ良いんじゃね!?」って思ってたお馬は案の定ほぼ売れてしまっているけれど、案外そういうお馬に限って活躍しなかったりするんですよ。
プロ野球でもそうじゃない。
ドラフト1位で獲った選手が必ずしも大活躍するってワケじゃない。
案外ドラフト4位5位あたりの選手の方がいい活躍をするケースも珍しい話じゃない。
「残り物には福がある」
日本の先人たちが残したこの偉大なるお言葉(←そうか?)を胸に、残り福を探す!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

2016年産の募集馬にはお申し込みされましたでしょうか?
そりゃしましたよね。
募集馬検討は一口馬主の大きな楽しみの一つ(だとオレは思っている)。
この時ばかりは夢は無限大。
この時点ではどの馬にもクラシックや天皇賞、有馬記念みたいな大きなレースに勝つ可能性はゼロでは無いんだから。
そんな大きな夢を見つつ申し込んだお馬さん。
その結果はいかがでしたか?
オレは…

ご覧のとおり。
抽選にならなかった募集番号53グリューネワルトの16以外は見事に落選でございます

いいんです。
いいんですよ。
オレは自他共に認めるボンビーサラリーマン。
そもそも過去3年の出資実績なんかじゃあお金持ち会員さんたちの足元にもおよびませんてことは応募の時点で分かってる話。
だから抽選枠にひっかかることを祈るしか無いんだから。
で、昨年、一昨年とオレが申し込んだお馬で抽選対象になったお馬は見事に全て抽選突破。
でも、そんなに何年も続けてラッキーが続くはずもござーませんて話。
ちなみに今年抽選対象となったお馬さんたちの出資ボーダーライン(非抽選当選ライン)は以下のとおりらしい。
※赤字はオレが申し込んだお馬さん
1.シルキーラグーンの16 1,338,000
4.スイープトウショウの16 740,000
7.サマーハの16 10,600,000
10.ルシルクの16 2,886,000
11.ウルトラブレンドの16 2,590,000
12.モシーンの16 570,000
13.キーオブライフの16 886,000
14.ブラックエンブレムの16 506,000
17.アンティフォナの16 482,000
19.シルクユニバーサルの16 914,000
20.メジロフランシスの16 684,000
25.ユキチャンの16 584,000
35.リアアントニアの16 1,898,000
38.ヒッピーの16 2,382,000
39.バラダセールの16 1,616,000
41.スナッチドの16 2,904,000
42.シェアザストーリーの16 1,636,000
44.ヴィヤダーナの16 972,000
46.プリモスターの16 2,062,000
47.ビアンカシェボンの16 1,216,000
48.レーヴドスカーの16 2,382,000
49.プチノワールの16 3,020,000
52.ロザリンドの16 5,972,000
55.アーデルハイトの16 2,924,000
58.ウインフロレゾンの16 1,342,000
60.ラトーナの16 1,050,000
63.スカイクレイバーの16 672,000
オレが申し込んだ2頭はいずれも100万円超えか…。
オレには無理だぁ~!

そもそもシルクだけのために何でこんだけも使えるお金があるの!?
これが最低ラインだから非抽選で買える人たちってもっと使ってるってワケでしょ。
毎年毎年新車を買うくらい使ってるってことでしょ!?
アカン…。
ボンビーサラリーマンの金銭感覚を超越しすぎてちょっと想像できないわ

オレなんてたぶんシルクだけや無くて総支出でもこんなにお金使ってないはずや。
いや、絶対に使っていない。
自分の手取り年収を考えれば計算はそう難しいものでは無いからな…

ま、終わったことは言うても始まらんし、ボンビーなことを嘆いても高額宝くじでも当たるかアラブの石油王とマブダチにでもならん限り急にお金持ちにはなれません。
なのでここは気持ちを切り替えて8月15日からの満口にならなかったお馬への受付開始に向けて、今から再検討じゃ!
まあ「こいつ良いんじゃね!?」って思ってたお馬は案の定ほぼ売れてしまっているけれど、案外そういうお馬に限って活躍しなかったりするんですよ。
プロ野球でもそうじゃない。
ドラフト1位で獲った選手が必ずしも大活躍するってワケじゃない。
案外ドラフト4位5位あたりの選手の方がいい活躍をするケースも珍しい話じゃない。
「残り物には福がある」

日本の先人たちが残したこの偉大なるお言葉(←そうか?)を胸に、残り福を探す!
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


