愛馬グランドサッシュが出走である。
【出走情報】
武市調教師「今朝(水)ダートコースで単走で追い切りましたが、良い動きでしたよ。前走時より元気があって、扱いに手を焼くぐらいです。でもそれが具合の良い証拠だと思います。前走時はずいぶん素直だなと思っていたのですが、ただ暑さに参っていたということなんでしょう。前回勝った時ぐらいのデキにはなっていますし、今回も岩田騎手が乗ってくれるので期待できると思います」
【調教】
調教師 10.21南D良 68.7- 53.6- 39.7- 13.6[9]一杯に追う
今週4頭出しのえ~さん厩舎。
2番手はグランドサッシュの出番です。
東京芝2,400mの舞台は春にすでに勝っている。
その時の勝ちっぷりは鮮やかだったね。
今回は夏に降級しているので一度勝った舞台。
おまけになんと10頭立てという少頭数。
こりゃ素直に実力が出る条件ですな。
鞍上には3度目の岩田騎手。
前走の夏の新潟は馬自体暑さに参っていたので決して騎手の騎乗が問題では無いと思う。
今回は一度勝った舞台ということで、岩田騎手も良いイメージで乗ってくれることだろう。
岩田騎手の騎乗っぷりには賛否両論あるけれど、それはすなわち勝ちに対する貪欲な姿勢の裏返しだと思う。
それは園田競馬の騎手だった時代でも同じ。
園田でも岩田騎手の騎乗っぷりに先輩騎手からもよく文句を言われることがあったらしいんやけれど、それに対して本人は「ボクかて勝ちたいんや!」と言ったと、前に何かのテレビで園田競馬の名物実況「吉田節」でお馴染みの吉田アナが言ってました。
馬が壊れるのは悲しいけれど、それだけギリギリの力を引き出して乗ってくれているとオレは解釈している。
名手岩田を背に、ここは通過点だとオレは見ている。
え~さん厩舎筆頭格のシャトーブランシュが3月には引退だろうから、厩舎の次期エース候補としてここはアッサリと勝ってもらいたい。
頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!岩田騎手!!
(レース回顧)
10頭立て3番人気で4着でした。
ノーブルソニックに続き、今日2頭目のグランドサッシュも惜しい内容。
2連勝もあるかと思ってたんやけどなぁ。
でも、最後の直線入り口では勝ち馬の直後に居てのこの結果。
今日のところは力及ばずだったと素直に認めざるを得ないね。
今回はやや間隔も開いてたし、11月21日に東京で今回と同条件の南武特別がある。
もしくは久々にダートで11月23日の東京ダ2100mの伊勢佐木特別とか。
このあたりで必勝体制でお願いしたいね。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
【出走情報】
武市調教師「今朝(水)ダートコースで単走で追い切りましたが、良い動きでしたよ。前走時より元気があって、扱いに手を焼くぐらいです。でもそれが具合の良い証拠だと思います。前走時はずいぶん素直だなと思っていたのですが、ただ暑さに参っていたということなんでしょう。前回勝った時ぐらいのデキにはなっていますし、今回も岩田騎手が乗ってくれるので期待できると思います」
【調教】
調教師 10.21南D良 68.7- 53.6- 39.7- 13.6[9]一杯に追う
今週4頭出しのえ~さん厩舎。
2番手はグランドサッシュの出番です。
東京芝2,400mの舞台は春にすでに勝っている。
その時の勝ちっぷりは鮮やかだったね。
今回は夏に降級しているので一度勝った舞台。
おまけになんと10頭立てという少頭数。
こりゃ素直に実力が出る条件ですな。
鞍上には3度目の岩田騎手。
前走の夏の新潟は馬自体暑さに参っていたので決して騎手の騎乗が問題では無いと思う。
今回は一度勝った舞台ということで、岩田騎手も良いイメージで乗ってくれることだろう。
岩田騎手の騎乗っぷりには賛否両論あるけれど、それはすなわち勝ちに対する貪欲な姿勢の裏返しだと思う。
それは園田競馬の騎手だった時代でも同じ。
園田でも岩田騎手の騎乗っぷりに先輩騎手からもよく文句を言われることがあったらしいんやけれど、それに対して本人は「ボクかて勝ちたいんや!」と言ったと、前に何かのテレビで園田競馬の名物実況「吉田節」でお馴染みの吉田アナが言ってました。
馬が壊れるのは悲しいけれど、それだけギリギリの力を引き出して乗ってくれているとオレは解釈している。
名手岩田を背に、ここは通過点だとオレは見ている。
え~さん厩舎筆頭格のシャトーブランシュが3月には引退だろうから、厩舎の次期エース候補としてここはアッサリと勝ってもらいたい。
頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!岩田騎手!!
(レース回顧)
10頭立て3番人気で4着でした。
ノーブルソニックに続き、今日2頭目のグランドサッシュも惜しい内容。
2連勝もあるかと思ってたんやけどなぁ。
でも、最後の直線入り口では勝ち馬の直後に居てのこの結果。
今日のところは力及ばずだったと素直に認めざるを得ないね。
今回はやや間隔も開いてたし、11月21日に東京で今回と同条件の南武特別がある。
もしくは久々にダートで11月23日の東京ダ2100mの伊勢佐木特別とか。
このあたりで必勝体制でお願いしたいね。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


