goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

東京8R 3歳以上1000万下(芝2400m)

2015年10月24日 08時37分41秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
武市調教師「今朝(水)ダートコースで単走で追い切りましたが、良い動きでしたよ。前走時より元気があって、扱いに手を焼くぐらいです。でもそれが具合の良い証拠だと思います。前走時はずいぶん素直だなと思っていたのですが、ただ暑さに参っていたということなんでしょう。前回勝った時ぐらいのデキにはなっていますし、今回も岩田騎手が乗ってくれるので期待できると思います」

【調教】
調教師 10.21南D良 68.7- 53.6- 39.7- 13.6[9]一杯に追う


今週4頭出しのえ~さん厩舎。
2番手はグランドサッシュの出番です。

東京芝2,400mの舞台は春にすでに勝っている。
その時の勝ちっぷりは鮮やかだったね。
今回は夏に降級しているので一度勝った舞台。
おまけになんと10頭立てという少頭数。
こりゃ素直に実力が出る条件ですな。

鞍上には3度目の岩田騎手。
前走の夏の新潟は馬自体暑さに参っていたので決して騎手の騎乗が問題では無いと思う。
今回は一度勝った舞台ということで、岩田騎手も良いイメージで乗ってくれることだろう。

岩田騎手の騎乗っぷりには賛否両論あるけれど、それはすなわち勝ちに対する貪欲な姿勢の裏返しだと思う。
それは園田競馬の騎手だった時代でも同じ。
園田でも岩田騎手の騎乗っぷりに先輩騎手からもよく文句を言われることがあったらしいんやけれど、それに対して本人は「ボクかて勝ちたいんや!」と言ったと、前に何かのテレビで園田競馬の名物実況「吉田節」でお馴染みの吉田アナが言ってました。
馬が壊れるのは悲しいけれど、それだけギリギリの力を引き出して乗ってくれているとオレは解釈している。

名手岩田を背に、ここは通過点だとオレは見ている。
え~さん厩舎筆頭格のシャトーブランシュが3月には引退だろうから、厩舎の次期エース候補としてここはアッサリと勝ってもらいたい。

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!岩田騎手!!


(レース回顧)
10頭立て3番人気で4着でした。

ノーブルソニックに続き、今日2頭目のグランドサッシュも惜しい内容。
2連勝もあるかと思ってたんやけどなぁ。
でも、最後の直線入り口では勝ち馬の直後に居てのこの結果。
今日のところは力及ばずだったと素直に認めざるを得ないね。

今回はやや間隔も開いてたし、11月21日に東京で今回と同条件の南武特別がある。
もしくは久々にダートで11月23日の東京ダ2100mの伊勢佐木特別とか。
このあたりで必勝体制でお願いしたいね。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

新潟6R 3歳以上牝500万下(ダ1800m)

2015年10月24日 08時21分26秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ノーブルソニックが出走である。

【出走情報】
友道康夫調教師「先週ある程度やっていますので、今週の追い切りは先行して馬なりで相手に合わせる追い切りを行いました。今週の動きも問題ないですしいい状態で競馬に向かえそうです。前回の競馬では砂を被って行きっぷりが悪くなってしまったので、外枠から外目を流れに乗るか、内枠だったら早めに外へ出せる展開が理想ですね。松若騎手も先週の追い切りでこの馬の力を感じてくれたようですし、いい競馬をしてくれるでしょう」

【調教】
助 手 10.21CW良 99.0- 81.7- 66.7- 52.4- 39.0- 12.6[6]馬なり余力
  ココファンタジア(二未勝)末強目の外に0.3秒先行0.1秒遅れ


少数精鋭え~さん厩舎としては珍しく、今週土日は大挙して愛馬が出走しますよ。
古馬陣5頭のちの4頭が今週出番ですよ。
先週古馬筆頭格のシャトーブランシュが走ったのでこれで今月は稼動全馬が出走することになりますよ。
秋のGⅠが本格化する中で、え~さん厩舎もまた盛り上がってまいりましたよ~

そんなこんなで4頭出しのえ~さん厩舎。
トップバッターはノーブルソニックです。

前走は昇級初戦。
それなりの期待はあったものの、やはり昇級の壁は高かった。
でも、3着だったしこのクラスでの目処は立ててくれた。

そこから中2週。
まさに万全の体制で挑みますよ。
距離は前走で克服済み。
左回りはデビュー2戦目の中京ダ1,400mで4着の実績もある。
あの時はまだ成長途上であったし、今思えば距離も短かった。
つまり、左回りの新潟は今ならまったく問題なしと言える。

そして鞍上には減量ジョッキー松若風馬騎手。
昨年デビューの新人君。
そのデビュー年で44勝となかなか腕の立つ若手騎手。
そして今年はすでに昨年を上回る47勝を挙げている将来有望な若手ですな!
そんな腕の立つ若手ですが、まだ通算100勝前。
つまり、まだ減量特典があるんですよ!
この恩恵は大きいよ。

さあ!勝利の条件は整った。
4頭出しトップバッターとして、イキナリ先頭打者ホームランを狙ってもらいましょ!

頑張れ!ノーブルソニック!
頼んだぞ!松若ジョッキー!!


(レース回顧)
9頭立て2番人気で2着でした。

うーん…。
ここは決めて欲しかったなぁ。
メンバー的にも頭数もチャンスやったんやけどね。

でも、これも競馬。
このクラスでまた一つ順位を上げれたし、最後はいい脚を使ってくれた。
楽しみは次に持ち越しってことで気持ちを切り替えます。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。