goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

今後のシルクでの一口馬主ライフ

2013年10月14日 09時03分01秒 | 一口馬主ネタ
シルクホースクラブ会員の、そしてシャトーブランシュに出資されている会員の皆さま、こんにちは。
オレもシャトーブランシュに出資しています。
昨日の秋華賞、残念でしたけど良く頑張ってくれましたね!
愛馬がGⅠに出走。
まさに一口馬主の醍醐味と言っても過言では無いでしょう。

残念ながら当日は予定があったので現地観戦できませんでしたが、その前日(12日)に京都競馬場に行ってシャトーブランシュの秋華賞出走の記念にグッズを購入しましたよ。


こういうのを買えるのも楽しみの一つですな!

そんな秋華賞出走ですが、その秋華賞出走が可能になったのがローズSでの2着。
で、そのローズSに出走できたのは8月25日の小倉の鳥栖特別での優勝があってこそ。
まさに鳥栖特別には格別な思いがあるワケです。(少なくともオレにとってはね)

そんな格別な思いがあるレースでの…



優勝ゼッケンに当選しました~!!

シルクに入会して10年余り…。
愛馬が優勝する度にゼッケンに応募してまいりましたが、これまで当たった試しがなく。
でも、懲りずに応募し続けたらついに当選!
それがGⅠに出走してくれたシャトーブランシュのものだから嬉しいってもんです。

シャトーブランシュに出資の会員さんで、今回応募したけどハズレた方へ。
キチンと額に入れて部屋に飾って大事にしますので安心して下さい。
決してネットオークションで売りさばいたりとかセコい真似は致しませんので。
(たまに某ネットオークションでゼッケンが出品されているのを見かけますが、その度に悲しい気持ちになります…)

こんな楽しい一口馬主ライフですが、ちょっと暗雲も…。
そうです。
シルクホースクラブの会員さんなら皆さんすでに御存じ。
出資が「実績制」となったコトです。

実績制。
結局のところは「過去3年、お金をいっぱい使ってくれた会員さんから優先的に口数を割り当てて行きます」って制度。
何でこの制度が暗雲なのか?
答えは簡単。
オレはそんなにお金を使えないビンボーサラリーマンだから…。

シルクホースクラブといえば安馬をさらに500口に分割して販売すると言う、オレみたいなビンボーサラリーマンには最適なクラブだったワケですよ。
だから実績制と言っても一部のお金持ちには関係あっても、大部分が庶民会員(失礼)であるシルクならオレでも何とかなるのでは?なんて思ってたワケですよ。
それを確かめる意味でも過去数年会員優先期間には応募しなかったオレが、2012年産募集ではあえて人気しそうなスペリオルパールの12に会員優先期間中にポチっと逝ったワケですよ。

さてここでオレの過去3年間の出資実績。
☆2009年産☆
シルクパッキャオ(14,000円)
シルクアポロン(24,000円)
ミラクルセイリング(26,000円)
☆2010年産☆
クラウディオス(44,000円)
ウォースピリッツ(36,000円)
シャトーブランシュ(20,000円)
☆2011年産☆
グランドサッシュ(36,000円)
エレメンタリー(36,000円)
パドルウィール(36,000円)

合計272,000円也…。
スペリオルパールの12への応募結果は…もちろんっつーか予想通りアウトでしたわ。
要するにこの程度の出資実績じゃ今後シルクで人気馬に出資するのは無理だってコトが分かりましたわ。
シルク会員ってオレの予想以上に結構お金持ちだったのね…。

シルクがノーザンファーム傘下に入って良かった点も多々あることは認めよう。
でも、お金持ちが他のクラブから流れ込んできて従来の古参庶民会員には居心地が悪くなってきたのもまた事実。
果たして実績制が平等なのか、抽選制が平等なのか…。
お金持ちにしてみれば、「これだけ金使ってんだから少しは優遇しろや!」って思うのは当然でしょう。
また、庶民にしてみれば「所得で差を付けるな!差別や!」って思うのも頷ける。
で、結局シルクはお金持ちを優先した…。
これはシルクの商売の方針だからオレらには逆らえませんわ。
気に入らんかったら「辞める」という選択はお金持ちにもビンボー人にも平等にあるワケやから…。

つーわけで、オレの今後のシルクでの一口馬主ライフ。
ビンボー人のオレには厳しいけれど、年間10万円出資は維持します。
でも、この出資ペースでは人気馬に出資は無理だと今回でハッキリ分かりましたので、今後は会員優先期間には出資しません。
お金持ち会員の目に留らなかった言わば残り物のお馬から、走りそうなお馬を選ぶ事にします。
そう、昨日秋華賞に出走したシャトーブランシュのようなお馬を!
(確かシャトーブランシュは血統的にも厩舎的にも募集時にはほぼ注目されて無かったもんね)

ノーザン傘下に入ったことで、きっと掘り出し物はあるはずやから。
そう、昨日秋華賞に出走したシャトーブランシュのようなお馬が!(←まだ言うか)

だからオレはこういう馬を見つけて、そして焦っていわゆる高額駄馬を掴んだお金持ち会員たちを密かに見返してやろうと思っているのですよ。

これがオレの今後のシルクでの一口馬主ライフスタイル(←性格悪っ!)

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。