愛馬パドルウィールが出走である。
【出走情報】
調教助手「緩い所は急に良くなるものではないけど、ひと叩きした効果からか、気持ちの面がかなり前に向いてきましたね。追い切りでは併走馬が付いて来るのに精一杯だったし、終始持ったままでしたが、放せばスッと突き抜ける手応えだったので、出来に関しては文句ないと思います。まだ緩い馬だから、あまり急がせてフォームが崩れるといけないので、前走ぐらいの仕掛けで競馬をしてもらいたいですね。今回は外回りコースで直線も長いので、競馬しやすいと思います」
【調教】
助 手 2CW良 84.5- 68.5- 53.6- 39.5- 12.7 馬なり余力
エイシンエルヴィン(二未勝)一杯の内クビ先着
衝撃のデビュー戦から中1週。
距離を1ハロン伸ばしてここに出走。
前走は最後方から直線だけで一気に突き抜ける!…勢いだったけど、最後勝ち馬をクビ差交わせなかった。
距離がもう少しあれば…と思った前走だったので、今日の距離延長はプラスだと思う。
が、舞台は阪神から京都へ。
直線に坂のある阪神から直線平坦の京都へ。
おまけに開幕週の絶好の馬場。
これは前が止まらない…
前走と同じような競馬では、果たして最後届くかどうか…。
今回は直線の長い外回り。
そして頭数は9頭立てと競馬がしやすい分、紛れも少ないだろうから真の力が試されるところ。
果たしてドベ人気2着の前走が実力なのかフロックなのか…。
それが今日、ハッキリと分かる事だろう。
未勝利戦ながら相手もそこそこ強いのが何頭かいる。
でも!
持ち時計の比較だけなら今日の京都の2歳重賞デイリー杯に出走しても十分勝ち負けできる時計を持っているからね!
ここで結果を出せたらますます先が楽しみですやん!!
つか、結果を出せると信じている!!
引き続き鞍上は藤岡弟。
前走の時も書いたけど、藤岡弟にはここをキッチリと勝ってもらって、この馬とこの先の2歳重賞で共に大暴れしていくつもりで頑張ってもらいたい。
頑張れ!パドルウィール!
頼んだぞ!藤岡弟!!
(レース回顧)
9頭立て2番人気で3着でした。
やはり…。
開幕週の京都は前が止まらんかったね。
後方2番手追走。
3コーナーから4コーナーにかけて徐々に進出を開始。
最後の直線をいい脚で追い上げるも前がちっとも止まりません。
まあ1,000m通過が61秒のスローで逃げられてはお手上げ。
そしてその逃げ馬に最速の上がりを使われては、そりゃ後続馬も届きませんわ。
ただ、9頭立てとは言え3着。
上がりも勝ち馬に次いで2番目の速さ。
とりあえず前走のドベ人気2着はフロックでは無かったようだ。
それが分かっただけでも今日は満足だ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
【出走情報】
調教助手「緩い所は急に良くなるものではないけど、ひと叩きした効果からか、気持ちの面がかなり前に向いてきましたね。追い切りでは併走馬が付いて来るのに精一杯だったし、終始持ったままでしたが、放せばスッと突き抜ける手応えだったので、出来に関しては文句ないと思います。まだ緩い馬だから、あまり急がせてフォームが崩れるといけないので、前走ぐらいの仕掛けで競馬をしてもらいたいですね。今回は外回りコースで直線も長いので、競馬しやすいと思います」
【調教】
助 手 2CW良 84.5- 68.5- 53.6- 39.5- 12.7 馬なり余力
エイシンエルヴィン(二未勝)一杯の内クビ先着
衝撃のデビュー戦から中1週。
距離を1ハロン伸ばしてここに出走。
前走は最後方から直線だけで一気に突き抜ける!…勢いだったけど、最後勝ち馬をクビ差交わせなかった。
距離がもう少しあれば…と思った前走だったので、今日の距離延長はプラスだと思う。
が、舞台は阪神から京都へ。
直線に坂のある阪神から直線平坦の京都へ。
おまけに開幕週の絶好の馬場。
これは前が止まらない…

前走と同じような競馬では、果たして最後届くかどうか…。
今回は直線の長い外回り。
そして頭数は9頭立てと競馬がしやすい分、紛れも少ないだろうから真の力が試されるところ。
果たしてドベ人気2着の前走が実力なのかフロックなのか…。
それが今日、ハッキリと分かる事だろう。
未勝利戦ながら相手もそこそこ強いのが何頭かいる。
でも!
持ち時計の比較だけなら今日の京都の2歳重賞デイリー杯に出走しても十分勝ち負けできる時計を持っているからね!
ここで結果を出せたらますます先が楽しみですやん!!
つか、結果を出せると信じている!!
引き続き鞍上は藤岡弟。
前走の時も書いたけど、藤岡弟にはここをキッチリと勝ってもらって、この馬とこの先の2歳重賞で共に大暴れしていくつもりで頑張ってもらいたい。
頑張れ!パドルウィール!
頼んだぞ!藤岡弟!!
(レース回顧)
9頭立て2番人気で3着でした。
やはり…。
開幕週の京都は前が止まらんかったね。
後方2番手追走。
3コーナーから4コーナーにかけて徐々に進出を開始。
最後の直線をいい脚で追い上げるも前がちっとも止まりません。
まあ1,000m通過が61秒のスローで逃げられてはお手上げ。
そしてその逃げ馬に最速の上がりを使われては、そりゃ後続馬も届きませんわ。
ただ、9頭立てとは言え3着。
上がりも勝ち馬に次いで2番目の速さ。
とりあえず前走のドベ人気2着はフロックでは無かったようだ。
それが分かっただけでも今日は満足だ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


