ひょうごの在来種保存会

会員さんも800名を越えました。活動報告を発信します。

09.08.22 青垣三尺きゅうり③

2009年10月05日 | 調査活動
 今も青垣三尺は漬け物として販売されていますが、量では全盛期の面影はありません。しかし、道の駅あおがきで販売されている漬け物、「青垣三尺 きゅうりの里」には、しっかりとした歯ごたえがあり、今のきゅうりとは全く別物の味覚が残されています。
 直売所で生のきゅうりを購入し、家で漬け物にしましたが、「パリッ、パリッ、」とした皮を破る食感が心地よく、「ギュッ、ギュッ、」とした果肉を噛みしめられるボリュームがあり、漬け物として大変美味しく楽しめます。一緒に漬けた普通のきゅうりは、漬けるとぶよぶよの皮だけになり、実が溶けてしまいました。青垣三尺は「そういえばきゅうりは瓜だったんだなぁ・・・」と当たり前のことを思い出す果肉の食感です。

 直売所を2カ所回りましたが、出荷されている人は2名しか見つかりませんでした。「あー去年までは○○さんもつくっておられたけどね・・・」
本当にヤバイです・・・。
皆さん、美味しい漬け物を守りましょう。


最新の画像もっと見る