昨日8日に、市内の生徒会学習会があり、彩都の丘学園から代表委員会の2名が参加しました。この数日、秋田由利本荘市から2校の複数の中学生が箕面市を訪れています。由利本荘市の子どもたちとの交流は2回目になります。
まず、箕面市の2校の取り組み発表がありました。テーマは「地域と連携した取り組み」でした。地域の方々とご一緒するあいさつ運動や、地域清掃、地域運動会等の地域イベントへの参加などについて発表を聞きました。
次に、由利本荘市の2校の取り組み発表がありました。地域文化の継承者として、たてのつながりを意識した取り組み等の発表を聞きました。
その後のグループワークでは、彩都の代表委員長さんが司会進行を担う姿も見られました。どのグループも活発に意見交流を行いました。最後に「地域とつながり、みんなが笑顔でいるために、学校ができること」をテーマに、考えたことを全体交流しました。多くの提案を持ち帰り、次回の学習会では、自校でトライすることについて持ち寄るとの課題もだされました。
代表委員会のみなさん、よろしくお願いします。
1年生 グローバルタイム
デザートや食べ物について学習しています。
「jelly」「cake」「hamburger」「curry and rice」などの単語を元気よく発音していました。「I like 〜」を使った歌も、担任の先生と一緒に手拍子をしたり、ジェスチャーをしたりしながら、楽しそうに歌っていました。次の授業参観時にはグローバルタイムGTも参観していただきます。ぜひご参加くださいますようよろしくお願いします。
6年生 算数
度数分布表の学習に続いて、柱状グラフについて学習しています。
度数分布表の数値をもとに、柱状グラフに表しています。
みんなとても真剣に取り組んでいます。
答え合わせをしたり、考えを伝え合ったりする場面も見られました。
すてきなノート
教室の様子を見ていると、自分のノート(自由帳)に、「ポジティブ言葉」集めをしている一人の子の姿がありました。すきまの時間を使って、自分の思いつく「ポジティブ言葉」をノートに書き留めているそうです。
ポジティブな言葉を集める気持ちがすてきだと思いました。