季節外れの台風が南の海に発生した影響を受け、また今週も大雨の金曜日かと思われましたが、曇り空の登校となりました。
昨日の9年に続き、本日は1年~8年がi-checkを実施しました。児童生徒のみなさんがさまざまに学習、生活状況を振り返りました。
この日曜日から9年生が長崎修学旅行に出発します。これまで平和学習を重ねて準備してきました。学園の1年から8年のみなさんに働きかけて、平和への願いをこめて鶴を折る協力を依頼しました。そして千羽鶴も完成させました。
今日の1限は、学年での最後の確認の時間でした。新幹線座席を確認したり、しおりのポイントチェックをしたりしました。何よりも精一杯楽しみながら、多くの学びを深める2泊3日にしましょう。
ハチ高原の宿泊行事の振り返りに、8年生が川柳を詠んでいました。先生が詠んだものも入っているようです。
本日も、校内はもちろん、市教育委員会から指導主事の先生方にも来ていただいて、研究授業が行われました。多くの先生たちが参加して、よりよい授業づくりをめざして、熱心に参観しました。
本日は1年生の「国語」と4年生の「算数」で授業を公開しました。
1年生の「めあて」は長音(のばす音)をみつけ、学ぶことでした。
かあてん、りざあどん、こうちょうせんせい、、、たくさんの手が上がっていました。どのことばが長音か?と考えるのは難しいでしようが、カタカナを学び、漢字の読みを学んでいくようになるにつれ、更にわかっていくようになります。
4年生は「割り算のしかたを考えよう」でした。複雑に見える計算を、考え方の工夫でいかにして計算するか。なかには暗算でできてしまうものもあります。ひとりで考えたり、近くの人と考えを共有したりしました。みんなでさまざまに考えたあとは、練習問題にも積極的にトライしていました。