少しずつ、日々を重ねてひとつの作品を作ることは、版画の技法に似ているのだという。
末っ子がこの春幼稚園に通うようになって、午前中のほんの1〜2時間、誰にも話しかけられない時間ができた彼女。
自分の中に溜まっていたものを表現する、貴重な時間。
彫ったり刷ったりを繰り返して、彼女の個展は開かれた。
*
仕事に追われ、自分を後回しにする日々が続くと人は言う。
「お金はあるけど、時間がない!」
自由な時間を確保したつもりが、うまく回らなくなるとやっぱり人は言う。
「時間はあるけど、お金がない!」
この二者択一論。
両極端に行ったり来たりは、渦中にいると出口が塞がってしまったようでとてもつらい。
私もそんな迷宮を彷徨ったことが何度もあるのだけれど…
彼女を見ていて思った。
あのぐるぐるって、実はものすごく贅沢なことなんじゃない?
目の前にある自分の仕事に向き合い
やることをやって
息をつける時間を自分のために使う。
自分のための時間というのは
贅沢をするとか
ダラダラするとか
そういうことではなくてね。
自分が自分の中にいられる時間ということ。
余計なことを考えてしまうのは、まわりの人や環境、情報に翻弄されているから。
自分が自分でいられているか
自分と向き合う時間を持っているか
それは自分らしく生きることに繋がっている。
*
いい気の巡っているところにはいい気を持った人が集う。
個展最終日のクロージング・イベントは、
『音楽と魔法』と題されたピアノとパーカッションのコンサート。
世界各国の打楽器の音に、私の体が大喜び。
少しずつ色を重ねて作り上げるのが版画という作品。
その作品は、毎日少しずつ…が積み重なってできていた。
そこに重なった、音楽の魔法。
幾重にも重なった世界中の打楽器の音は、とても1人のパーカッショニストの演奏とは思えなかった。
いい時間でした♡
あなたにも自分のための時間を。
伊藤裕子でした♡
■ お申込み・お問合せ ■
末っ子がこの春幼稚園に通うようになって、午前中のほんの1〜2時間、誰にも話しかけられない時間ができた彼女。
自分の中に溜まっていたものを表現する、貴重な時間。
彫ったり刷ったりを繰り返して、彼女の個展は開かれた。
*
仕事に追われ、自分を後回しにする日々が続くと人は言う。
「お金はあるけど、時間がない!」
自由な時間を確保したつもりが、うまく回らなくなるとやっぱり人は言う。
「時間はあるけど、お金がない!」
この二者択一論。
両極端に行ったり来たりは、渦中にいると出口が塞がってしまったようでとてもつらい。
私もそんな迷宮を彷徨ったことが何度もあるのだけれど…
彼女を見ていて思った。
あのぐるぐるって、実はものすごく贅沢なことなんじゃない?
目の前にある自分の仕事に向き合い
やることをやって
息をつける時間を自分のために使う。
自分のための時間というのは
贅沢をするとか
ダラダラするとか
そういうことではなくてね。
自分が自分の中にいられる時間ということ。
余計なことを考えてしまうのは、まわりの人や環境、情報に翻弄されているから。
自分が自分でいられているか
自分と向き合う時間を持っているか
それは自分らしく生きることに繋がっている。
*
いい気の巡っているところにはいい気を持った人が集う。
個展最終日のクロージング・イベントは、
『音楽と魔法』と題されたピアノとパーカッションのコンサート。
世界各国の打楽器の音に、私の体が大喜び。
少しずつ色を重ねて作り上げるのが版画という作品。
その作品は、毎日少しずつ…が積み重なってできていた。
そこに重なった、音楽の魔法。
幾重にも重なった世界中の打楽器の音は、とても1人のパーカッショニストの演奏とは思えなかった。
いい時間でした♡
あなたにも自分のための時間を。
伊藤裕子でした♡
■ お申込み・お問合せ ■
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます