goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀大学病院放射線科アンオフィシャルブログ ~さがの読影室から~

放射線科医の日常や、診療紹介、推薦図書などをご紹介します。問い合わせ先等、詳しくはカテゴリー「はじめに」をご覧下さい。

2011.06.20

2011年06月20日 22時08分58秒 | オフタイム
雨ばかりですね。
梅雨だから仕方ないのですが…

逆に考えると、夏までもう少し時間があるということかな?

それなら今のうちに体を鍛えましょう!

【 送料無料 】 ラバー ダンベル 40KGセット (片手20kg×2個)/ 筋トレ の必需品!床を傷つけないラバーリング付!
クリエーター情報なし
株式会社スーパースポーツカンパニー


…ホントに何のブログなんだか。

2011.06.19

2011年06月19日 23時07分22秒 | オフタイム
父の日。
コドモ同士が同級生のYくんと、子連れで今季初プールへ行ってきました。

まだ人も少なく、のんびりと2時間ほど入り、たくさん遊んできました。
昼ごはんも一緒したのですが、よほど楽しかったのかレジで並んでいるときに「見て見て!」とガッシリとハグしていました(Yくんところは女の子です)。

3歳だし、かわいいものなのですがYくんは驚愕の表情でした。はは。


2011.06.11

2011年06月11日 23時13分10秒 | オフタイム
今日は仕事を終えてから、初めてコドモと二人で外食に行ってきました。

記念のお店は、先月近所にオープンしたばかりのKevin's Kitchen









店内の写真をご覧いただくとわかるように、アメリカンフードのお店。よく見ると、かなりレアなグッズもあるようです。
100% Guranteed !こだわりの原料を使って、目の前で調理される料理。そのこだわりのポイントを聞きながらいただくと、さらに美味しさが増します。日本語もOKなのですが、頑張って英語にチャレンジすると気分がhighになるかも!?

実は先週、一人で行った時に、持ち帰りのドリンクを忘れて帰る…というヘマをやらかしたのですがちゃんと覚えていてくれてました。
そういう心遣い、なかなか無いですよね。

アットホーム(というのは、やはり和製英語で正しくはa homelike atmosphereらしいですね)な雰囲気かつ、非日常的な雰囲気も楽しめるお店です。
アメリカ帰りもしくは沖縄帰りの方は、懐かしく感じるのではないでしょうか。

ぜひ一度、行ってみてください!

2011.06.05

2011年06月05日 21時40分08秒 | オフタイム
ほかの地域に遅れ、九州北部も梅雨入りとなりました。

え?まだだったの…という気もしますが、このところの雨は梅雨前線との関連がないとかなんとか。

まぁ本来、気象庁が「梅雨!」と言ったから梅雨に入る、というものでもないのでしょうけれど。

ちなみに、午後からはわりと晴れていたのですが、気象予報によると明後日あたりからは梅雨らしくなりそうです。


2011.06.03 ホタル

2011年06月04日 00時04分45秒 | オフタイム
佐賀に来て早6年目。コドモも大きくなってきたので、二人で小城のホタルを初めて見に行きました。

2011.06.03 ホタル


保育園へ迎えに行ってそのまま小城のスポットへ直行。
最近、「~ってなん?」がお気に入りのコドモに何度もホタルの説明をしながら川沿いの道を北上。
8時前に着いたのですが、もう車がたくさん停まっていました。

まだうっすらと残照が残っている中、河原の草や対岸の暗い林には黄緑色の明かりが舞っており、「おばけ出たらやっつけてね」といって抱っこされていたコドモも近くに来たホタルに手を伸ばして喜んでいました。

何よりです。

使用カメラはLUMIX GH2でレンズは20mmF1.7
ISO800で絞り優先オート(F2.0と4.0)三脚使用。
WBは曇りで、バイブラント。ノイズリダクションはOff…だったはず。久しぶりだったので、JPEGのみ。LAWで撮るのを忘れてました。

また、もう少し、レンズを用意していたのですがいかんせん、子連れではこのシステムしか持ち歩けませんでした…
三脚の袋をいつの間にかなくしてしまったし…

光線の長い、雰囲気のある写真を撮るにはもう少し工夫がいるようです。
どなたかこっそりアドバイスいただければうれしいです。

2011.05.29

2011年05月28日 23時47分13秒 | オフタイム
勤務日ではありませんでしたが、荷物を取りに病院へ。
途中の大刀洗PAで、計算通り達成。



計算通り、というのはウソです。ごめんなさい。

予定を立てるのが非常に苦手で、昨日も胸部の研究会へ出席しそこなってしまいました…

せっかく学生時代にお世話になった琉球大学放射線科教授の村山先生が、佐賀にお見えになっていたのに。

今日も大阪でCTやMRIの最新情報会があったようですが、すっかり勤務日だと思っていたので予定を立てられませんでした。

パンフレットだけいただいたのですが、GE社のVeoは非常に面白そうです。国内でも数施設、導入されているようなので、初期経験の報告が楽しみです!

幻の…

2011年05月21日 22時44分22秒 | オフタイム
先日、院長に幻のラーメン屋へ連れて行ってもらいました。







知らなければ、見なかったふりをして通り過ぎてしまうような店構え。

中へ入ると店中に有名人?のサイン色紙が貼られています。

ラーメンは非常に濃いトロトロの豚骨スープ。
そして、惜しくも写真を取り損なってしまった絶品のモツ。

恥ずかしながら、ラーメン屋にモツがあるという食文化を知ったのは現在の病院へ移ってからでした。

ラーメン好きのお客さんが来た時には、ぜひ連れて行ってあげたいお店を知ることができました(佐賀からは遠いのですが…)。

2011.05.17

2011年05月17日 22時09分59秒 | オフタイム
研修日。
を、変更して異動先の挨拶へ当てようと思っていたら、院長が「ヨカよ」と仰ってくださったので、いつもどおり研修日を取ることができました。
ありがたいものです。

久留米周辺は昼前から雷を伴った積乱雲が、大粒の雨を落としていたのですが、大分道から長崎道を進むにつれて雲が晴れていきました。
今年は、本当に変な天気ですね。

研修は久しぶりに検査見学と、解析を行ってきました。見た目は面白い絵がでるのですが、4D画像は定量解析が難しいのが難点です…。
どうしたものかな。