佐賀大学病院放射線科アンオフィシャルブログ ~さがの読影室から~

放射線科医の日常や、診療紹介、推薦図書などをご紹介します。問い合わせ先等、詳しくはカテゴリー「はじめに」をご覧下さい。

研究会のご案内

2009年09月30日 13時32分17秒 | 研究会・学会
研究会のお知らせです。
第2回呼吸機能イメージング研究会学術集会が沖縄にて、2010年1月30日、31日に開催されます。また、今回は第5回日韓胸部放射線会議が1/29-30で同時に開催されます。興味があられるかたは参加されてはいかがでしょうか?

第2回呼吸機能イメージング研究会学術集会の演題募集が、10/16正午まで延期になりましたので、まだまだ演題登録は間に合いますよ!mune先生!
沖縄があなたを待っています。

以下に研究会のURLをあげておきますね。 kuma

http://www.okinawa-congre.co.jp/kjstr5-jspfi2/

2009.09.28 チップスターに関する考察

2009年09月28日 21時56分46秒 | オフタイム
 今日の昼食時の話題。
 H先生の机の上に、ポテトチップとチップスターが並んでいたので、「チップスター(以下CS)ってどうやって作るんですかね?」という話です。

 と、いうのもCSはキレイに円筒形の入れ物に重なっているが、どうしてだろう…と思ったのがコトの始まりでした。

 もちろん、原材料を見ればCSが純粋なジャガイモではなく、混ぜものをしているのがわかるので、「成形しているんだろうな」というのは、想像がつきます。

 でも「どうやって成形してるのか?」というのは、案外難しい問題ではないでしょうか?

 まず考えられるのは、型に生地を流し込んで、プレスして揚げる。という方法です。しかし、この方法ではあの曲線を出すのは難しそうだし、揚がったものを壊さずに型から外すのも難しそうです…
 
 そして、次に考えられるのは、円柱状の鉄芯に生地を巻き付けて、楕円形のカッターで打ち抜き、そのまま揚げる。という方法です。でも、これでも上手くカタチを保ったまま揚げるのは難しそうです…

 ちょろっと調べてみても、詳しいことはわかりませんでした。
 誰も興味ないのかなぁ?それとも、企業秘密に関することとか…

 ナビスコで働いている方、いらっしゃいませんか?

 そういえば、山中や谷を越えて走る高圧線がどのように張られているのか?というのも話題になったことがあるのですが、未解決のままです。

2009.09.27

2009年09月27日 21時50分50秒 | 波乗りなど
 当直明け。コドモが公園で遊んで、昼ご飯を食べているうちにウトウトとなったので、寝かしつけた後に海に行ってきました。

小潮
満潮 01:15/17:53
干潮 09:26/22:49

 前線が近づいている影響か、北寄りの風が吹いておりこの数日は波があったようです。本日も、あまり期待をしていなかったのですが、意外と波が残っていました。海に着いたのが16時を回っており、ダラダラとした厚い波でした。サイズは、膝~腰、セット腹で、たまにフェイスの張る波もありました。
 もう2ヶ月近く海に入っていませんでしたが、今年作った5,7の板がピッタリ合い、楽しむことができました。まだまだ水温は高く、スプリングでは暑いくらいでした。

 今回が、おそらく20代最後の波乗りでしょう。カメラを持って行き忘れたので、海の雰囲気を写真に残すことが出来なくて残念。丁度夕暮れ時でしたが、西の空はやや雲が多く、一瞬だけまぶしい金色の夕陽が見えました。東の空は、すっかり初秋という感じの透き通った青空が、鱗雲の切れ間からのぞいていました。
 ラインナップは、最近会った大会にいっていたらしいローカルがたくさんにましたが、メローな感じで波に乗っていました。
 ラストは、好きなレフトの波を決めてから!と思ったのですが、イマイチなライトを一本乗って終了。ま、こんなものかな…。

2009.09.26 当直

2009年09月26日 22時13分57秒 | オンタイム
 ただいま、当直中。
 ここまでは比較的穏やかに過ごせています。

 せっかく時間があるので、RSNAの準備に没頭。残り時間は限られているのに、ついついこんなものに時間をかけてしまいました。



 いわゆる、仮想脳槽鏡です。普段使っているワークステーション(AZE,Virtual Place Raijin)に気に入ったプラグインがなかったので、苦労しながら作ってみました。MRAとフュージョンできればもっと良いのですが、位置合わせがよく分からず、断念…手作業でセグメンテーションしてみたのですが、手間がかかりすぎて…

 ちなみに、上の画像は左三叉神経痛の症例です。左上小脳動脈が責任病変なのですが、そこに到達するまでに上錐体静脈分枝を何本か避けなければならない、難しい症例です。
 三叉神経と、顔面・内耳神経複合体がはっきりと見えてます。そして、三叉神経の手前には、問題となる発達した上錐体静脈分枝も。
 カタツムリの一部も見えますね。 

 まだスライドに載せるほどの画像ではないので、とりあえずの経過として残してみようかなと。
 と、いうことは今日もスライド作りは進んでいない!?

2009.09.25

2009年09月25日 21時15分22秒 | オフタイム
 昨日は、久しぶりに飲み会に行ってきました。
 特にコレといった理由のない会だったのですが、技師のHくんが来れる!と聞きつけたヒトビトが集まり、総勢18名(くらい)での大所帯となりました。Hくんは普段、遠距離を車で通っているせいか、あまり一緒に飲む機会をもてないので、みんなここぞとばかりに来たようです。人望ですね。手の早い、いや、仕事の速い長身のイケメンだし。

 場所は、恵水産という、もともと佐賀にあった水炊きのお店の姉妹店で、コース料理を楽しんできました。厚切りのお刺身や、なんといっても豪快なマグロのカマ焼きが美味しかったです。
 近所だし、今度行くときは、単品も頼んでみよう。
 
 結構おなかが一杯になったのですが、2名ほど、二次会と称してラーメンを食べに闇の中へ消えていってしまいました。スゴイ…
 その後も、ほぼ全員が二次会に突入して遅くまで歓談してきました。一名は、お開きの後も一人でフラフラと別のお店に飲みに行ったようです(女性です)。

 とても楽しかったのですが、久しぶりに二日酔になってしまい、キツイ一日でした…

 明日は当直。学会の準備ができるといいな。

2009.09.23

2009年09月23日 17時54分49秒 | オフタイム
 あっというまに連休も終わってしまいました…
 ウチは鹿児島に招いてもらい、のんびりと過ごしていました。温泉に入って、コドモと遊んで、ちょっと論文を読んで、ゴハンを食べて、ぐっすり眠って…
 久しぶりにゆっくりすることができました。

 ありがとうございました!

 心配していた渋滞も全くぶつからずに済みました。作戦通り!でもないんですけどね。

 帰り際に通りかかった、鹿児島の田舎の風景。



 いつの間にか、彼岸花が咲く頃だったんですね。

2009.09.19

2009年09月19日 22時39分50秒 | オフタイム
 ただいま、当直中です。日勤帯は非常に忙しく、技師さんも通常の日勤以外に最大2名も呼ばれて撮影その他に追われていました。

 夜はここまで落ち着いています。

 日中パタパタと読影していると、治療の仕事で来ていたズミさんがジュースを持って差し入れしてくれました。とても有り難く、ジュースはリンゴの味がしました。QOO

 明日からは、鹿児島の予定です。ゆっくり過ごせるかわからなくなってしまいましたが…

 では、今日はこの辺りで。

2009.09.18

2009年09月18日 21時58分58秒 | オフタイム
 本日、ソファが自宅に届きました。夏休みの残りの半日を使って受け取り。
 なんと配送のトラックが歩道と車道の境界のブロックに乗り上げて動かなくなってしまったとのことで、設置が終わった後、引っ張ってあげました。やはり、相当重かったです。

 夕方帰ってきたコドモは、大興奮でソファに飛び乗り、ピョンピョンと跳ねていました。選んだ理由が、お店でコドモが一番喰い付いた商品だったというのもあるのですが。早くも、よだれをつけていました…。

 その後、ゴハンを食べさせて、お風呂に入れてテレビをつけていて「原口議員(佐賀です!)ってグッチ裕三に似てるなぁ」と再確認しました。どうでもいいのですが。

 言い忘れていたのですが、もちろんトラックはクルマで引っ張りました。

 明日は当直。いそがしくなければいいな。

2009.09.17 症例

2009年09月17日 21時59分37秒 | オンタイム
 昨日は、保育園の冊子の原稿書きが入ってしまい、予告していたT・F症例を載せることができませんでした。ごめんなさい。

 では、早速。

 症例は、60歳代の男性。検診で指摘された肺腫瘤の精査で撮られたCTです。背景肺にこのような所見がありました。二次検診なので、ほとんど情報がない状態での読影と思ってください。

 画像は1mm再構成です。







 画が大きすぎました…

 いかがでしょうか?診断は、それほど迷わなかったのですが、病理との対比で少し不思議な感じがしたので提示しています。病歴を伏せているので申し訳ないのですが、病変をどのように解釈できるのかお聞かせ下さい。