goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡市東京事務所ブログ

首都圏の佐渡情報/佐渡の観光・イベント情報を発信

「あらかわ佐渡おけさ祭り」を見ませんか? 佐渡から鬼太鼓も来ます!!

2018年09月11日 15時52分24秒 | 首都圏の佐渡関連イベント

 東京で唯一「佐渡おけさ」を冠する「あらかわ佐渡おけさ祭り」が、9月30日(日)に荒川区西日暮里の冠商店街で開催されます。2015年に佐渡市と荒川区が友好交流都市となった記念に開催されて以来今年で4回目の開催となります。


 


(写真は2015年の民謡流しの様子)


 今年のおけさ流しは、若波会を含む4つの民謡団体と地元の皆さまの協力を得て、100名程の壮観なおけさ流しになる予定です。当日はおけさ流しの他、畑野・丸山地区の鬼太鼓が参加、他に毎年恒例となった湊木遣り、佐渡金銀山の金荷受け渡しのパフォーマンスなどが予定されています。お近くの方はぜひ、お出掛けください。


 「あらかわ佐渡おけさ祭り」の概要


●日時:平成30年9月30日 10:00~16:30


●場所:荒川区西日暮里6丁目 冠新道商店街


    (京成本線・西三河島駅より徒歩約3分)


主催:冠新道商興会、あらかわ佐渡おけさ祭り実行委員会


■演目スケジュール予定


10:00~10:45 開会式


10:55~11:45 湊木遣り


11:05~11:45 パレード(区立第六小学校鼓笛隊、荒川消防暑少年団他、各種団体が参加)


       パレード終了後、商店街で屋台、物産展、企画展が開催されます。


11:55~12:15 鬼太鼓(畑野丸山地区の皆さま)


12:20~13:00 佐渡おけさ流し


13:05~13:25 鬼太鼓(第二部)


13:35~13:55 元三島神社五神太鼓


14:00~14:10 湊木遣り(第二部)


14:10~14:25 キッズダンス「JUNP」


14:25~14:40 相川音頭


14:40~15:00 元三島神社五神太鼓(第二部)


15:10~15:55 佐渡おけさ流し(第二部)


16:00~16:30 閉会式・金荷受け渡し


 


おけさ踊りの練習に参加しませんか?



(写真は今年8月20日、若波会の馬渡、青沼、藤下3氏によるご指導の様子)


当日のおけさ流しを成功させるために地元西日暮里ではこの春より月2回の踊りの練習を行っています。9月は残り1回を残すのみとなりましたが、この機会にぜひご参加ください。初心者の方はもちろん、老若男女問わず、どなたでも楽しみながら練習出来ます。


●日時:9月25日(火) 19:30~20:30


●場所:西日暮里ふれあい館多目的室(荒川区西日暮里6-24-4)


 ※指導は若波会の方々となります。


●おけさ踊りの練習の問合せ:03-3893-5767(山本様)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐渡の郷土会・第30回関東... | トップ | 佐渡でコスプレイベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

首都圏の佐渡関連イベント」カテゴリの最新記事