goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡市東京事務所ブログ

首都圏の佐渡情報/佐渡の観光・イベント情報を発信

「佐渡を世界遺産に!」の広告付はがき6月1日より販売開始!

2018年06月03日 09時15分38秒 | 首都圏の佐渡関連情報

佐渡の世界遺産登録活動を支援する民間3団体(佐渡を世界遺産にする会・新潟の会・首都圏の会)は6月1日、JP日本郵便を通してエコーはがき(広告付きはがき)を発売した。   



今回で4度目の発売であるが、今年はこれまでの首都圏一都三県に加えて、地元新潟県や長野県の主要郵便局でも同時発売し、枚数は15万枚となる。首都圏の会は当日9時から渋谷郵便局で発売セレモニーを実施し、郵便局職員や来館したお客様、メディアの皆様の見守る中、代官衣装を纏った東京新潟県人会館の川村敏夫理事長から祝辞を頂き、金荷運搬の行列を待った。佐渡からの行列は代官役の首都圏の会坂田正通会長を先頭に金荷を背負った人足が後に続き、金荷受け取り責任者渋谷郵便局高山明局長の前に整列した。



運搬役責任者の坂田代官が、金荷の引き渡し書を読み上げ、受け取り責任者の高山局長に書状を渡し、金荷の確認をして頂き、模擬引き渡し式を終了。その後、高山局長からエコーはがき発行への謝礼の挨拶を頂き、坂田会長からは、佐渡金銀山の世界遺産登録へ支援依頼の挨拶をし、20分ほどで、すべてのセレモニーを終了した。


当日は、佐渡の相川郵便局でも同じ時間に発売セレモニーを実施しており、全体の流れとしては、佐渡相川を出発した金荷(エコーはがき)を運んだ行列が、同時刻ではあるが、渋谷郵便局に到着したとするストーリーになっている。


エコーはがきは、通常62円のハガキが5円安い57円で購入できる。佐渡を世界遺産にする民間3団体は、多くの皆様が購入し使用することにより佐渡の金銀山の宣伝をして頂き、今年7月の佐渡金銀山世界遺産国内推薦発表への効果に期待をしている。


 (文責:佐渡を世界遺産にする首都圏の会)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする