ツルピカ田中定幸先生

教育・作文教育・綴り方教育について。
神奈川県作文の会
綴方理論研究会
国分一太郎「教育」と「文学」研究会

『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】コラム①

2021-05-26 11:41:15 | Weblog
        『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】コラムより

          ”エンピツおしゃべり”のすすめ

 お友だちと、おうちの人と、エンピツでおしゃべりをしてみませんか。


『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】もくじ

2021-05-24 17:56:39 | Weblog
   『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】もくじ

 『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】(本の泉社)は、私の住む逗子の「椿書房」さんでは、書棚にならんでいます。ぜひ、手に取ってごらんになっていただけたら幸いです。
 まだなかなか書店にはまわってないので、ご覧になれない方に、少しずつ紹介をさせていただきます。
 今日は「もくじ」です。





作文名人「三刊」達成

2021-05-18 16:58:45 | Weblog
    シリーズ「作文名人」が完成

『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】(本の泉社)を発刊しました。これで、すでに発行している『作文名人への道』『作文名人への道』【小学校3・4年生】とあわせて、三冊を刊行することができました。

 コロナのえいきょうで、学校でゆくりと作文や詩を書く時間がとれなかったら、家で、ときのはお家の人と一緒に、書いてほしい。そんな気持ちもこめて、今、発行しました。

 シリーズ本「作文名人」の完成です。「三刊」達成です。

 「三刊」、こんな言葉はないのかもしれませんが、低学年、中学年、そして高学年の子どもたちのための「作文の本」が、「三巻」刊行できたことを喜んでいます。たくさんの人に読んでもらって「三刊王」になるのがツルピカ先生の夢でした。

 シリーズで読みたい人は、学校の図書館や町の図書館から借りて読むとよいですね。もし、本が見つからなかったら、担当の方に、「さくぶんめいじん」の本がありますかとたずねてみると、本を見つけてくれたり、購入してくれたりして読めることもあります。

 たくさんの子どもたちに読んでもらって、じぶんが見たことや知ったこと、思ったことや考えたことが、たのしくかけるようになって、たくましく暮らしていける子どもに育ってほしいと、本をつくった私たち(他の人はピカピカではありません。)は思っています。

 「本の泉社」さんも、がんばって、カラー刷のチラシを作ってくれました。

『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】(本の泉社)

2021-05-17 13:46:53 | Weblog
『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】(本の泉社)
       刊行のお知らせ


 本の泉社から、『さくぶんめいじん』【しょうがく一、二年生】を発行しました。

 たのしく読める本、いつのまにか作文や詩が書きたくなる本、そんな本をめざしてつくりました。
 表紙の絵は、おなじみの木俣敏(きまたびん)さんが描いてくださいました。コロナ禍のなかでも、元気に学校へかよい、たくさんの詩や作文を書いてほしいという願いがこめられています。

 おもしろいお話がたくさんのっています。文章の書きかたも、どんなことを、どう書いたらよいか、わかりやすく書きました。

 親子で、楽しんで読んでいただけたらうれしいです。
                           (たなか さだゆき)


          電話やfaxでも注文できます。ご連絡ください。
                       ☎・fax 046-873-4339(田中定幸)