ツルピカ田中定幸先生

教育・作文教育・綴り方教育について。
神奈川県作文の会
綴方理論研究会
国分一太郎「教育」と「文学」研究会

「横須賀・逗子」作文の会 10月例会のご案内

2018-10-05 14:55:36 | Weblog

□「横須賀・逗子」作文の会

10月例会のお知らせ

 お知らせのはじまりが「台風」をはじめ、自然災害の恐ろしさを語るのが枕詞になってしまったようですね。すごい風でした。海の近い我が家では、風当たりも強く、家もゆれて、寝た心地にはなれませんでした。さらに塩をふくんだ雨、砂で、せっかく匂いはじめたきんもくせいの花のかおりも何処へやら。花壇の草花もすっかりやられてしまいました。車も洗車を余儀なくされて大変でした。

 学校での被害もあったことと思います。その一方では学期末、とてもあわただしかったのではないでしょうか。でも、昔では考えられなかった「秋休み」があるのですね。どうぞ有効にお使いください。

                  

さて、9 月号の案内から、経費節約、迅速な連絡ということで、例会案内をEメールあるいは封書でお送りしています。お手数ですが、しばらくは、この案内が届いたら「届きました」と、Eメールで連絡下さい。

 

〈提案〉「1年生の詩・・・はじめて書いた詩」

 今年度の横須賀市文集は、6年に一度の「詩」の募集です。そこで、「あのねノート」でようやく文章を書きはじめた1年生に「詩」を教え、「詩」を書かせてみました。

 詩の形態に慣れない子どもたちが、綴った「詩」を皆さんに読んでいただき、1年生の詩の指導についてご意見をいただきたいと思います。

                     

                         提案 臼井 淑子さん

 □ 2018年10月12日(金)18:30~20:50

 □司会者   佐藤 美沙樹さん(次回提案予定)

 □場 所   横須賀市総合福祉会館 5階 第3会議室

 □会 費   1回300円(年会費として3,000円を納めていただけると幸いです。) 

 □連絡先   田中 定幸  自宅 逗子市新宿3―2―45 

                   ℡・FAX 046-873-4339   

 □次回例会  11月14日(水) 18:30~20:50  総合福祉会館 5階第3会議室

 

《ご案内》

 11月18日(日)には、第12回国分一太郎「教育」と「文学」研究会・学習会が、巣鴨地域文化創造館で開かれます。わが会からは、梶谷陽子さんが「2年生の作文指導・じゅんじょよく書こう」を報告します。午後には講演として、木俣敏さんが「学級通信・一枚文集」の作り方について話してくれます。詳しくは、ブログ「ツルピカ田中定幸先生」を御覧ください。資料のご希望の方は、ご連絡下さい。

 また、同じ研究会から「教育」と「文学」(紀要7号)が発行されています。夏に、田中安子さんが報告してくれた「忘れられない子どものあのことば(詩・文)・お話」も収録されて、実践や研究に役立つ本です。例会でも紹介させていただきますが、是非、購入してください。頒価600円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「横須賀・逗子」作文の会 9... | トップ | 第12回・国分一太郎「教育」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事