家に居ても暑くて堪らないので、少しでも涼しい所を求めて、昨日(7/17)八方尾根へ行ってきました。今回もリハビリ登山の一環で八方池往復です。少し物足りないけれど、まァしょうがない!!
下界は晴れていたのですが、上はガスが懸かって見えません。もう少し長居をすればガスも切れたのかも知れませんが、学校登山の集団が上からと下からと攻めてきたので「コンチハ」攻撃を避けるべく早々に退散しました。
ヨツバシオガマ
ワタスゲとハクサンチドリ
タテヤマウツボグサ
ニッコウキスゲ
タカネナデシコ
キバナノカワラマツバ
イブキジャコウソウ
ナンオハナ??? <-- シロバナハナニガナ だと思う。
この花は何と言う名前でしょうか?何方か教えて下さい。
図鑑で調べたら、シロバナハナニガナ(キク科ニナガ属)であるらしい。高さ10~50cm、舌状花が10~11個と数が多い。茎葉の基部はハート形で茎を抱く。低山帯~高山帯 の道端に生える多年草。
下界は晴れていたのですが、上はガスが懸かって見えません。もう少し長居をすればガスも切れたのかも知れませんが、学校登山の集団が上からと下からと攻めてきたので「コンチハ」攻撃を避けるべく早々に退散しました。
ヨツバシオガマ
ワタスゲとハクサンチドリ
タテヤマウツボグサ
ニッコウキスゲ
タカネナデシコ
キバナノカワラマツバ
イブキジャコウソウ
ナンオハナ??? <-- シロバナハナニガナ だと思う。
この花は何と言う名前でしょうか?何方か教えて下さい。
図鑑で調べたら、シロバナハナニガナ(キク科ニナガ属)であるらしい。高さ10~50cm、舌状花が10~11個と数が多い。茎葉の基部はハート形で茎を抱く。低山帯~高山帯 の道端に生える多年草。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます