みちくさ便り

日常の出来事や特別な事、思いついたり感じた事などをジャンルを問わずに書き込んでいきます。

20131227 八方尾根スキー

2013年12月27日 | 山遊び

八方尾根スキー場(10/13)
車中泊の滞在組が帰郷すると言うので年末の八方へ出かけてきました。
朝は麓では雨模様でしたが、国際第一からゲレンデに登るとそこは真っ白な世界です。
気温が高かったせいか上部は濃いガスで何にも見えません。リフトの支柱やコース脇の藪に見当つけて滑るしか有りませんでした。


20131225 八方尾根スキー

2013年12月25日 | 山遊び

八方尾根スキー場(9/12)
今朝は冷え込みましたが青空が広がりました。
こんな日はグラートまで登り周りの景色を眺めるだけで楽しいです。

朝は、国際第一から登りました。

鹿島槍と五竜が青空に映えています。

おなじみの白馬三山

かすかに雲海が広がっていました。


20131222 コルチナスキー

2013年12月22日 | 山遊び

コルチナスキー場(3/10)
クリスマス(前)寒波がやってきて、今日は最高のコンディションです。
ゲレンデTOPで新雪が50~70センチ程、今季初めての腰パウダーです。
久々に冷え込んだので雪質は軽く荒された斜面でも快適です。

今朝も並びました・・・日曜日なので、いつもより早めです。

林は、まだ雪不足ですが、楽しめる余地も有ります。

 


20131217 八方尾根スキー

2013年12月17日 | 山遊び

八方尾根スキー場(7/9)
昨日の強風でオピステは若干シュカブラ気味、パックされた所と吹き溜まりが有って結構神経を使います。
朝のうちは青空も覗いていたが、昼近くには気圧の谷の影響で雲が広がって「墨絵」の世界です。

昨日からスカイラインが滑れるようになったので楽しみにしていましたが、シュカブラ気味で楽しく有りません。


20131216 コルチナスキー

2013年12月16日 | 山遊び

コルチナスキー場(2/8)
今朝は風が強くスキー場に向かう途中、ブリザード(おおげさ)に巻き込まれ視界ゼロ、ノロノロ運転しても怖かったです。
八方尾根はゴンドラやリフトがストップしていた模様ですが、コルチナは地形上強風で運休は殆ど有りません。(大雪でクローズはしょっちゅうです)
今日も昨夜からの降雪と強風で斜面はリセットされていて極上パウダーを堪能しました。

平日とあって、10番以内ゲット!!

赤い屋根が見えるので、昨夜はたいして降っていません。

稗田1、林は藪藪で後1mは欲しいところです。

稗田2コース、3回目にはズタズタですが結構面白い。

一見デブリのようですが、食い荒された後です。


20131214 コルチナスキー

2013年12月14日 | 山遊び

コルチナスキー場(1/7)
待望のコルチナスキー場が今日オープンしました。なかなか降りそうで降らなかったのでヤキモキしましたが、自然界って、この時期になると辻褄を合せてくるものですね!?
で、オープン初日から稗田2,3が開いて極上の気分です。12月は妙にテンションの高い外人も少なく、まったり系の私としては日本の冬を楽しんでいます。

 

 


20131213 八方尾根スキー

2013年12月13日 | 山遊び

八方尾根スキー場(6/6)
まだまだパウダー祭りが続きます。今日の公式(?)発表では1m70センチの積雪とか?そんなに多い気はしませんでしたが、昨日より確実に軽めの雪でテンション上がりっぱなしです。
明日は聖地コルチナもオープンするので、自分に「乞うご期待!!」

 


20131212 八方尾根スキー

2013年12月12日 | 山遊び

八方尾根スキー場(5/5)
や~っと、まとまった雪が降りました。前夜からライブカメラなどで情報収集、今朝は気合を入れて暗いうちから家を出ました。勿論、朝一パウダー狙いです。
兎平で30~40Cm位か?やや重めの雪でしたが、待ちに待ったので良しとしよう。

 


20131209 八方尾根スキー

2013年12月10日 | 山遊び

八方尾根スキー場(4/4)
良い天気になりました・・・でも、なかなか雪が降りません。
大阪、静岡からの越冬組のスキー仲間に一年降りの再開をして話は盛り上がるが、「端っこ倶楽部」定番コースは藪々の凸凹、あと二降りは欲しいところです。


20131203 八方尾根スキー

2013年12月03日 | 山遊び

八方尾根スキー場(3/3)
全然雪が降りそうもないけど、天気は良くなりそうなのでと出かけました。
時々青空がのぞくが、思ったほど視界が開けない。
気温も高めで雪質もいまひとつ。リフトに乗っていても暖かくて、まるで春スキーみたい。


20131202 八方尾根スキー

2013年12月02日 | 山遊び

八方尾根スキー場(2/2)
オープン後、金曜に雪が降って、無くなりかけた積雪が戻ってきましたが兎平で90Cmと少なめ、まだ12月入ったばかりだからこんなもんかな?と妙に納得して滑りましたが、パノラマ下部はそろそろ「地雷」地帯になりそうです。黒菱の緩斜面は綺麗にピステンが入ってシーズン初めの調整には最高です、八方尾根のゲレンデ整備は日本一かも?