つるが三山から

敦賀市の野坂山・岩籠山・西方ケ岳を登り、国内外の山や世界遺産を訪れて紹介します。

雨の岩籠山

2018-05-13 15:21:04 | 野坂岳・岩籠山・西方ケ岳

1.年月日:2018(H30)年05月13日(日) 雨

2.概 要

  朝から雨が降り出す、敦賀市国道8号市橋信号から林道に入り、終点の駐車場から歩く。緑の中にタニウツギが綺麗。何度か渡渉をする、水量は未だ低い。山コース分岐付近はブナ林の緑が濃くなった。頂上では見通しは無く、風が出てきて寒いので早々に下山。

3.記録(写真)

◎ 登山口

 タニウツギ

 渡渉は何箇所か有る、スリップに注意、下りには水量が少し増えた。

 シライトソウ

 滝も幾つかある

 ヒメシャガ

 カエルは喜んでいるかな

 尾根に出ると山コース分岐

◎ 岩籠山頂上

 今は花の少ない時期、10数人のグループが登って来る、一部に草刈機を持っている人もいた。ご苦労様です。

以上

 

 

 


ドウタンツツジ少し開く西方ケ岳・蠑螺岳

2018-05-09 20:39:32 | 野坂岳・岩籠山・西方ケ岳

1.年月日:2018(H30)年05月09日 (水) 曇り霧

2.概 要

  雨は止んだが上部には霧が架かっている。常宮神社駐車場は落ち葉が沢山乗る。緑が濃く成り、涼しい。ドウタンツツジが少し咲いて来た。ブナ林では霧の結露が風に吹かれてボタボタ落ちてくる。西方ケ岳避難小屋は霧でボンヤリ、カモシカ台のドウタンツツジは蕾が沢山、ツツジが見頃。蠑螺岳頂上付近のドウタンももう少し。大岩の間を靴が挟まれない様に歩く。水島が見えた。浦底バス停から200円で常宮に戻った。

3.記録(写真)

◎ 常宮神社に参拝

◎ 奥の院展望所

 ガンピ

◎ 銀命水

 ガマズミ

◎ オウム岩

 ブナ林の緑

 ウスギヨウラク

 霧が濃く避難小屋が見えない

 二等三角点

 ツクバネソウ

 ユキザサ

 尼池の水芭蕉

 ミツバツツジ

◎ カモシカ台の岩

 

◎ 蠑螺岳頂上

 三等三角点

 大岩の間を通過する、靴が挟まれないように注意

 

 長命水水場

 ベニサラサドウダンツツジ

 サラサドウダンツツジ

 オオツクバネウツギ

 水島(遠くはボンヤリ)

◎ 蠑螺岳登山口

 道路工事中の登り口

 桐の花

◎ 浦底バス停

 コミュニティバスは料金が200円、バス停まで歩くのと時間待ちが有るが安い。山では出会い無し。

以上

 

 

 


降雨の野坂岳

2018-05-07 16:34:12 | 野坂岳・岩籠山・西方ケ岳

1.年月日:2018(H30)年05月07日(月) 雨

2.概 要

  雨天が予想され計画は中止されたが、朝食後空が明るく成り雨も小降りになったので、山集落のアラ谷林道終点に駐車して出掛ける。川は澄んでいて水量も多くない、場所を確認して渡渉する。沢沿いの道は雨水が流れて長靴が良い。尾根に出て送電鉄塔横から敦賀湾が見える。主尾根のブナの大木は緑がいっぱい、イワカガミがあっちこっちに咲いている。野坂岳の頂上からは雨で何も見えず。早々に下山したが、途中から大降りに成る。渡渉の水量は増加し、少し濁って来たが無事通過。

3.記録(写真)

◎ アラ谷林道終点

 渡渉は2ヶ所

 コバノガマズミ

 尾根に出て、敦賀湾が見える

 ユズリハの花

 水分をタップリ

 イワカガミ

 ブナ林

 ここにもイワカガミ

 ユキザサ

 ウリハダカエデ

 ウスギヨウラク

 ミツバツツジ

◎ 野坂岳頂上

 一等三角点

 こんな雨の日には出会い無し。

以上

 

 


別山(2399.4m)

2018-05-06 22:50:36 | 石川県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年05月06日(日) 晴れ後曇り

2.概 要

  市ノ瀬からチブリ尾根を登り、御舎利から別山を往復した。

3.記録(写真)

 新緑の中

◎ チブリ尾根登山口

 カツラの木

 エンレイソウ

 サンカヨウ

 ニリンソウ

 ザゼンソウ

 水場

 水場

 芽吹き

 尾根に出ると積雪は有る

 白山展望所から白山

 尾根の途中から大長山、赤兎山

 避難小屋

 避難小屋から白山

 避難小屋から御舎利

 大長山、赤兎山、経ケ岳

 白山

 御舎利から別山

◎ 別山頂上

 白山

 御嶽山

 別山から大白川ダム

 別山平から三の峰

 銚子ケ峰方向

 積雪は昨年より少なく、道が所々出ているので助かる。出会いは7人。白山へは昨日から沢山の人が登っていた。

以上

 

 

 


赤坂山(823.6m)三国山(876.1m)

2018-05-06 21:30:48 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年05月05日(土)晴れ

2.概 要

  美浜町新庄の奥で折戸谷林道から登り、粟柄越えで滋賀県側からの道と合流し、赤坂山へは直ぐ。近くに見える三国山へ向かう、明王の禿で岩の形を見て、いろいろの物を想像して楽しむ。ドウタンツツジは未だ早い、6月頃が良いかな?三国山に登り、往路を戻り、赤坂山下部で昼食をして、折戸谷林道へ下山。

3.記録(写真)

◎ 登山口

 杉林にはトリカブトが沢山

 ヤマエンゴサク

 良く踏まれた道

 新緑の中で休憩

 落ち葉が溜まりふかふかの道

 イワカガミ

 粟柄越え

 岩の中に石仏

 寒風山方向

◎ 赤坂山頂上

 四等三角点

 

赤坂山から三国山

 ミツバツツジ

 明王の禿から見た赤坂山、右奥は大御影山

 明王の禿

 サラサドウダンツツジ

 カタクリ

 イワウチワ

 タムシバ

 三国山分岐

◎ 三国山頂上

 滋賀県側からは多くの人が登って来た。

以上