つるが三山から

敦賀市の野坂山・岩籠山・西方ケ岳を登り、国内外の山や世界遺産を訪れて紹介します。

松尾寺から青葉山西峰・三国山

2018-11-26 17:09:45 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年11月25日(日) 晴れ

2.概 要

  紅葉を求めて、松尾寺から西峰へ。残り少ないが、紅葉が見られた。                下山後時間が有ったので三国山へ登る。高速道路を潜り、急な階段を登り尾根筋にでると、雑木林の快適な道、紅葉が所々、下りは黒部谷(旧道)へ、最後の下りで、落ち葉の中に道を見失う、林道を見付け、かまわずに下ったが、靴がドロドロに成ってしまった。

3.記録(写真)

◎ 松尾寺

◎ 登山口(松尾寺本堂右側の渡り廊下下を通る)

 

 大きなモミの木(トガの木)が数本

鉄梯子が設置

◎ 西峰

 次々と登る人が多い。紅葉は十分楽しめた。    下山して三国山へ廻る。

◎ 三国山登山口

 長い階段

 「舞鶴要塞第一地帯標 明治32年 陸軍省」の石柱

 黒部谷への分岐(旧道)

 

 

 青葉山と高浜の町が少し

 

  右の斜面を下る

◎ 黒部谷側登山口

 三国山は誰にも会わず。

以上

 

 

 


大谷山

2018-11-11 16:57:17 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年11月11日 (日) 晴れ

2.概 要

  晴天だが温かい、霞が架かり展望は悪い、美浜町新庄の折戸谷から粟柄越に登り、高原の山歩きを楽しむ。寒風山を経て、大谷山まで行き。往復した。マキノからの人が沢山いた。下部では紅葉があったが、上部は落葉していた。この暖かさでか新芽(若芽)が出ている木が沢山有った。

3.記録(写真)

◎ 折戸谷登山口

 杉林を越えた個所位から、ところどころに紅葉が見られた

◎ 粟柄越

 左:三国山、右:赤坂山

 マキノスキー場

◎ 寒風山 

 

琵琶湖が見える:霞でボンヤリ

 新芽(若芽)の出た木が沢山

 大谷山頂上はもう少し

◎ 大谷山頂上。

 二等三角点

 大御影山

 滋賀県側からは沢山の人が登って来た。折戸谷からは3人のみ。

 以上

 

 


紅葉見物に経ケ岳

2018-11-03 18:08:33 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年11月03日 (土) 晴れ

2.概 要

  良い天気に誘われて、紅葉見物として、法恩寺林道に入る、保月山コース駐車場は満車、約50人は登ったか? 電波塔前の空き地に駐車して出掛ける。所々に赤い紅葉が見られる。ブナやミズナラの黄葉も美しい。紅葉も保月山迄で上部は落葉した。ドロドロの道を予想して、スパッツを履いたら、乾いた道で歩き易い。切窓から上部も、少しは滑るが問題なし。頂上の二等三角点付近の日陰に残雪がほんの少しあった。白山・別山・三の峰は白かった。

3.記録(写真)

◎ 林道からの登り口  

◎ 保月山

 中岳から経ケ岳 

 切窓からの登り  

◎ 経ケ岳頂上 

 二等三角点

 大野市街

  赤兎山  白いのは白山・別山・三の峰の積雪

  沢山の人で、頂上での食事に、空き場所探し。

以上

 

 


紅葉の刈込池と三の峰

2018-11-02 11:22:20 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年11月01日 (木) 曇り・霧

2.概 要

  紅葉を見に出かける、上小池駐車場には先客は10台、途中の林道から、白い三の峰がチラリと見えた。冷えて熊笹は夜露に濡れている。三の峰登山口から上には、今朝の踏み跡が無い、刈込池に行かれたようだ。道の両側に紅葉が見える、山が明るい。6本桧まで来ると、日陰に積雪がチラリ。熊笹に雪が乗り道を覆っているので、カッパのズボンを穿く。紅葉はスッカリ落葉して枯れ木の様になっている。高度が上がると風が冷たい、樹氷(積雪)が白い花の様だ。標高約1500mの展望所付近で積雪は4・5cmか。 上部は霧で見えない。時間切れで下山、道は良く滑る、慎重に、6本桧からは紅葉を見る余裕が有り、下山後は林道を登り、上流から刈込池の紅葉を見る。山の上部は霧、紅葉も遅い位。

3.記録(写真)

◎ 上小池駐車場

 

 栗の大木

◎ 林道からの登山口

 山越跡

◎ 6本桧

 

 新雪で道はズルズル、良く滑る

 雪の花

 大長山・赤兎山

 刈込池:左は願教寺山

 刈込池

◎ 標高約1500m展望所:上部は霧で展望なし、此処から下山

下部で早朝の晴れ間に見えた。

◎ 熊に注意の標識があっちこっちにある。

 林道からこの橋を渡る

◎ 刈込池

 刈込池へ橋を渡り、急な6百余の階段を登る。

 刈込池への人は十数人、16時過ぎに登っていく人が2人、大丈夫かな?  三の峰へは2人のみ。

以上

 

 

 


百里ケ岳

2018-10-28 19:45:39 | 福井県・県境の山

1.年月日:2018(H30)年10月28日(日) 晴れ

2.概 要

  予想以上に早い天気の回復に慌てて出掛ける。小浜市上根来の上、林道横には2台が駐車。登山口には「鯖街道」の立派な石碑が建っている。杉林の中をジグザグに登る。尾根筋に出て広葉樹林の明るい道に成る頃、左手に上が平らな「ゴザ石」がある。林道を横断して尾根に登り、鯖街道を歩く。林道が並行して登っているので大半の人は、そちらを歩いているようだ。小ピークを越えて鞍部になった処で、林道からの合流点になる。広い尾根筋を登った後、左へトラバース気味に進むと、杉林の中に「 井戸」がある。今は飲用できない。そこから直ぐに「根来峠」に着く。地蔵様の祠は台風により完全に倒壊していた。峠から約2.1㎞で百里ケ岳、空気が澄んでいるからか近くに見える。もう一息、ピークのアップダウンを登ると頂上に着く。1等三角点。北側が開けて敦賀半島、野坂岳、三十三間山、大御影山等が見えた。所々に綺麗な紅葉が有った。     下りは木地山峠を経て上根来に下山した。

3.記録(写真)

◎ 上根来林道横の「鯖街道」登山口

 杉林のジグザグ道

 尾根に出ると広葉樹林

 ゴザ石

 林道から百里ケ岳。 右側へ、ぐるーと廻って登る、未だ未だ

 林道を横断して尾根の鯖街道を登る

 少し痩せ尾根

 下の林道から尾根の鯖街道へ

 池の地蔵と古井戸

 トラバースの途中から未だ遠い

◎ 根来坂峠

 根来坂峠から約半分来た

 頂上手前で琵琶湖が見える

◎ 百里ケ岳頂上

 1等三角点

 南の方向は樹木が大きく展望悪い

 三十三間山、大御影山方向

 シカの食害で草が無い

 小さな沢を渡るのに標識が少ない

上根来集落から木地山峠への崩落した林道終点から渡渉

 林道横の大岩

 以上