つるが三山から

敦賀市の野坂山・岩籠山・西方ケ岳を登り、国内外の山や世界遺産を訪れて紹介します。

吉野ケ岳・文珠山・杣山

2017-04-24 15:52:57 | 福井県・県境の山

1.年月日:2017(H29)年04月23日(日) 晴れ

2.概要

  泰澄大師が白山開山1300年に当たる今年に、越前5山を登ることにして、今日は吉野ケ岳と文珠山へ登り、帰りに番外の杣山を登る。 

3.記録(写真)

 ≪ 吉野ケ岳 ≫

◎ 蔵王権現鳥居横登山口(神木の杉)

 

 ワサビ

 トキワイカリソウ(白花ばかり)

 

 ホウチャクソウ

 チゴユリ

 

 キイチゴ(モミジイチゴ):黄色の実

◎ 林道から登山口(標識横にムラサキケマン)

 タチツボスミレ

 クロモジ

 トキワイカリソウ 

 

 

◎ 蔵王大権現(越前5山のパンフレットとスタンプが貰える)

 

  ハイシキミ(ツルシキミ)

 ウスギヨウラク 

◎ 吉野ケ岳(547m)展望所)

 

 福井市街 

 文珠山

 ブナとコブシの木

  天気が良く老若男女が沢山登って来た。

 ≪ 文珠山 二上コース往復 ≫

◎ 二上駐車場登山口

 シャガ

 新緑の道

 オオイワカガミ

 トキワイカリソウ

  

 チゴユリ

 

 ◎ 小文殊(室堂)

 八重桜

 

 キランソウ

 キランソウ:シロバナ

 アオキ

 ハコベ(コハコベ):春の七草の一つ

 トキワイカリソウ

◎ 大文殊(365m)

 福井市街

 白山・別山

 越前甲と加賀大日

 アオキ  

 ヤマブキ

 ヤマエンゴサク

 胎内くぐりの大岩

◎ 奥の院(350.5m)

 二等三角点

 日野山

 天気が良く、道も綺麗。小さな子供から年配の人まで沢山に会う。

 ≪ 杣山 ≫ (犬戻し駒返しを登り、岩不動尊コースを下る)

◎ 杣山荘体育館横第3登山口

 ミツバツツジ

 尾根に出る

 これから犬戻し駒返しにかかる

 駒返しの上部から蓮花畑

◎ 杣山(492.1m)

 サクラ

 ブナの新緑

 トキワイカリソウ:この山では紫

 東御殿跡

 ウスギヨウラク

 ミツバツツジ

 岩屋不動尊下部を下る

 犬戻し駒返しコース分岐に戻る

 

 午後の時間になったが3人に会う

 以上 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿