つるが三山から

敦賀市の野坂山・岩籠山・西方ケ岳を登り、国内外の山や世界遺産を訪れて紹介します。

西方ケ岳(764.1m) 

2018-02-19 15:23:22 | 野坂岳・岩籠山・西方ケ岳

1.年月日:2018(H30)年02月19日 (月) 晴れ

2.概 要

  常宮神社に参拝して出掛けたが、周辺道路の雪解け水が凍結していて転倒しそうになる。積雪はタップリあり、一昨日位の踏み跡があったが、奥の院上部の鉄塔までで、そこからカンジキを付ける。殆ど潜らず快調に歩く。積雪が多く、トラバース気味の個所は直登して尾根筋を登る。ブナ林は日陰が長く、春を思い出す。避難小屋入口扉が完全に埋まった、積雪は2m以上ある。白山は雲の中、下山時はカンジキを付けていても、10~15cmは潜る様になった、爪に雪が着き重い

3.記録(写真)

◎ 常宮神社:紅梅は未だチラホラ咲き、花芽の数が少ないように思う。

 奥の院展望所

 この上に奥の院の祠がある

◎ 銀命水の水場:雪で入口が小さくなった

◎ オウム岩

 日陰が長く、春の兆し?

 敦賀湾

◎ 避難小屋頂上

 カモシカ台方向

 

 水島

 積雪は古いが、新雪の気分で歩く。出会いは無し

以上

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿