goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちとまと

FC東京、もう飽きた。

[WCCF]新チーム弱過ぎ

2005年03月26日 23時48分59秒 | ゲーム
ようやく5枚目のクラブチームに突入。
監督レベルがBになってた。

今回は4-3-3をやめて、4-3-2-1にしてみた。
厚く守って、前の3人の個人の力でゴールさせてみようかという試み。

GK: ペリッツォーリ
DF: イラネク、テュラム、フェラーリ、カラーゼ
MF: アッピア、ジャンニケッダ、セードルフ、リヴァウド、ネドヴェド
FW: バティストゥータ
控え: コスタクルタ、ビリカ、ピンツィ、ヤンクロフスキ、コラーディ

7試合やって4敗3分、得点はわずかに1(しかもアッピア)というふがいない成績。

ペップ外してまで実験的なチームにしたんだけど、失敗だったかなぁ。
今後リヴァウドのスペクタクルに期待。
早くバティゴールが見たいよ!

[WCCF]攻めて取る。攻めて獲る。

2005年02月20日 19時56分26秒 | ゲーム
マイチーム「カニエ・ケイゾウ」、67試合目にして初タイトル、プレシーズンカップ獲得。
決勝ゴールは左サイドバックのグロッソというのが、うちらしい初戴冠だったかな。
ようやくリーグ戦でも3位になったし、賞金がやっと10億超えたし、あと1つくらいはタイトル獲れたらいいな。

今日は集中力を欠いていたのか、アドリアーノ引いたのを、どうせ黒だろうと思ってたら、帰宅してからISだったことに気がついた。

[WCCF]新バージョン

2005年02月19日 01時34分35秒 | ゲーム
WCCF European Clubs 2004-2005

スペイン、イングランド、オランダ、イタリアから強豪14チームって何ですかそれ?
チーム数減ってるやん。
1チームあたりのカードは増えるのかもしれんけど。

単一リーグの方が、カードコレクションとしては好きだなぁ。
せめてチャンピオンズリーグ出場32チームとか、実際のカテゴリとの連動がほしいな。

ゲームとしても、強豪チームしかなければ、みんな銀河系チームなんじゃない?

[WCCF]ようやく新綺羅

2005年02月10日 02時20分03秒 | ゲーム
北朝鮮戦に行くだけなら半休で十分のところを1日休んだのは、ゲーセンに行くためだったという説あり。

ええ、休んだ甲斐がありましたとも。
パオロ・ディ・カーニオ!

素直に喜べない何かを感じつつも、ツキがある方だとポジティブに考えるように努める。
数時間後の出来事に備えて...

サカゲーに見るボスマン・プレーヤー

2005年01月28日 02時40分26秒 | ゲーム
中田浩二の件で移籍金とかボスマン・ルールなどが取りざたされるようになったけど、個人的には何をいまさら?って感じ。

報じられているコメントを見る限りでは、中田浩二がボスマン・プレーヤーだという認識が、鹿島フロントにはなかったようで。

「ワールド・サッカー・ダイジェスト」などの冬のメルカート(移籍市場)特集なんかを読んでる人ならよく知っていることだけど、夏に契約が切れる選手を抱えるクラブは、必要な選手とは早めの契約更新を望むし、構想外であったり契約更新に応じない選手は、この冬に売ってしまいたいと考えているんだよね。
そうしないと、今回の鹿島のように、見返りゼロで選手を失うことになるから。

契約を更新していなかった(できなかった)以上、気の毒だけど鹿島の言い分は通らない。
代理人どうこうじゃなくてね。


ところで、みんな「サカつく」で契約更新どうしてたんだろう?
あのゲームは、選手獲得にかかる金と放出して得られる金のバランスが非常識なのがイマイチなんだけど、それでも契約期間の延長とかしなかった?
契約に関する辺りは、もう少しリアリティーをアップしてほしい。

その点、「FIFAトータルフットボール2」のフランチャイズモードはよくできていて、来シーズン以降の戦力構想に入っている選手は、自然とシーズン中に契約を更新したくなる。
契約期間が完了すると、選手の言い値でしか契約ができなくなるから。

「ウイイレ」のマスターリーグはどうなってるんだろう?
6以降やってないから、最近のは知らんのですよ。


結論としては、WSD読んでたり、FIFA TF2で遊んでた人は、中田浩二の件には何も驚かないということです。

ただ、どうなっても知らないよってのはあるよね。
トルシエの任期はおそらく長くないし、それ以降にマルセイユクラスのクラブの監督になれるとは、普通考えにくいから。

[WCCF]綺羅カードの保管

2005年01月24日 01時42分11秒 | ゲーム
オープン以来、一部の知り合いにしか教えず、ひっそりとやってきた「ぷちとまと」。
1日あたり、町内会の回覧板程度の閲覧数だったのに、ここ数日は倍くらいになっていた。

検索で見つかってしまったし(笑)。
それはそれで楽しいなと思っているので、これを機会に、教えを請うてみようかな。

あのですね、綺羅って、どうやって保管してますか?
スリーブに入れて、箱に入れてると、反ってくるんですよ。

白黒はスリーブではなく、ちょうど320枚用のカードホルダーがあったので、そっちに入れてるんですけど、綺羅でそれはちょっとねって感じで…。

[WCCF]久々!

2005年01月22日 21時00分23秒 | ゲーム
Ver. 2.1が稼働して1か月、追加綺羅にはかすりもしなかったけど、今日は久しぶりに、何と12月3日以来の綺羅、ATLEバレージを引きました!

MVP: ネドヴェド、トッティ
ATLE: ブラン、バレージ
LE: エムボマ
IS: ネドヴェド
IT: ネスタ

これまで322回やって引いた綺羅なんだけど、廃人さんが見たら絶句?
俺だって、たまにはパヌッチとかディビアッジョ引いてみたいんだけどな(笑)

新綺羅はATLEとLEだけなんで、それほど関心はないんだけど、カズとドゥンガはやっぱり欲しいなぁ。

[WCCF]4チーム目の準備

2005年01月07日 03時02分04秒 | ゲーム
もうすぐ3枚目のクラブチームカードが終わるので、次のチームの検討を開始した。
2枚目、3枚目で財政難になってしまったので、無謀にもU-5に挑戦することを決意。
黒だらけのチームもちょっとマンネリ気味だし。

熟慮を重ねた結果(本当か?)、半数が初めてか、ほとんど使用したことがない選手になった。

GK: マルケジャーニ
DF: ゼビナ、ネスタ、ミハイロヴィッチ、グロッソ
MF: グァルディオラ、アルメイダ、マレスカ
FW: ボナッツォーリ、アドリアーノ、レコバ
控え: トゥドール、ココ、ドナーティ、アンブロジーニ、ブイェラノヴィッチ

貴重な黒1枚にあえてペップを使用したり、南の躍進という今シーズンのトレンドを反映して、グロッソとブイェラノヴィッチを抜擢してみたところに、ちょっと個性入れてみた感じ。

一体何勝できるのだろうか?
迷うとジャンニケッダあたりを入れたくなりそうなので、早く突入した方が良さそうだ。