南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

ぐるっと鶴ヶ城

2009年04月08日 07時11分05秒 | 会津若松市
桜にはまだ早い季節
徹底的に鶴ヶ城撮影

悲運の名城と見るか、造形美しき名城と見るか、





























悲運・優美、この城に何を重ねるかは別として、
観光シーズンにはまだ早いこの季節、愛し合う2人には絶好のデートコースなのでした







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (petitpois)
2009-04-09 21:14:47
skyさん
こんばんは♪
ご無沙汰しておりました。
そちらへ赴任して一年が過ぎましたね
今年の冬は暖冬でしたので
それほどの奥会津の冬の厳しさは感じられませんでしたか?
それとも厳しい冷えを感じていらっしゃいましたか?
4月の雪驚きましたよね
こっちもでした。
この時期 私は ずっと東京へ行っていたので
帰ってきてびっくり(笑)

鶴ヶ城 いいですね!!
こんなふうに一つの建物だけに集中して
数枚更新するって 素敵です!!
いろんな描写がみれて楽しいです。
フレームの違うものはフィルムで?
ぐっと質感が変わってみえて・・・こっちも好みです!
お城の描写にぴったり!
浪漫感じます♪
petitpoisさんへ (s-k-y)
2009-04-10 06:45:34
こちらこそご無沙汰しておりました。
東京へ?それはうらやましい!
ボクも先日東京へ行ってたんですよ!日帰りでしたけど。

先日の雪には驚きました。去年も4月1日に降りましたから、この時期は降るんですね!
でも、あれ以降は春の陽気。といっても空気は冷たいですよね!
この冬は雪が少なかったですけど、南会津の寒さはさすがです
冬もあと二回、撮り逃さないように思いっきり楽しみたいと思っています。

さて、これから桜が咲くまでの数週間、被写体が極めて少ない季節ですよね~。ちょっと頑張って遠征しないと良い風景にも出会えないし。。。

そうそう鶴ヶ城
フレーム枠が黒いのはフィルムです。今回は6×6版を使ってみました。お城の造形にスクエアーフォーマットはピッタリだった、かな?
桜の季節、また行きたいところですが。。。いずれ会津若松に転勤してからのお楽しみ!にしておきましょう

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。