凡人クライマー

可能性を信じて

新サイトできました。

Medical Cyclist~ロードバイクのトレーニング、機材、食事、応急手当・落車対応、レース・イベントを語るブログ~

YHKだいろ×3、2045

2016-08-31 23:22:30 | トレーニング




仕事明けに残業して、お昼頃にだいろへ。

サドルをギリギリまで前に出して、少し上げて調整。

1本目
2045
254w
78rpm

2本目
2128
241w
74rpm

3本目ダンスメイン
2303
223w
69Rm



1本目254wはこんなんでも少しずつ春先のパワーに戻ってきた。

乗鞍でtzkさんとも話したけど、サドルを前に出したからと言って、必ずしも大腿四頭筋を使う訳ではない。

どんなペダリングをするかによる。

骨盤や上半身の角度によって変わるので、短足族はサドル前目でハムケツ意識が良さげである。

常に試行錯誤。


55km
TSS:175

水原往復+α、ハンドル周り変更。30km

2016-08-29 23:18:57 | トレーニング

午後からゆるゆるとサイクリング。

水原まで行って折り返し。脚がバキバキや。

これはレースよりトレランのダメージだな(´・_・`)



んで、ハンドル周りを変更。

春先と同じ仕様に。

こっちの方がカッコいいからな(



夜はチームの壮行会。

楽し過ぎて飲み過ぎて。

帰宅は0時頃。

これは明日アカンやつや。。。

全日本マウンテンサイクリングin乗鞍2016

2016-08-28 23:39:12 | レース


リザルト
66分46秒
男子B19位



0330起床、風呂
0500朝食
0530場所取り(ホイールバッグ放置)
0545アップ
0650移動、整列
0709スタート



以下レースレポート

整列は2列目あたり。

場所取りのために放置していたホイールバッグは、プラカードが移動されて何の意味も成していなかった。

たまたま前の方に京都のライバルdaikiチャソの自転車があったので、隣に置かせて貰う。

んで、スタートまでもdaikiチャソと談笑。

お互い目標は65分切り、あわよくば入賞か。

が、正直このコンディションでは入賞は厳しいと自覚。65分切りは行きたいところである。

せめて一昨年みたいに大雪渓までは良い勝負をしたい。

で、最後は自分が勝つ。笑

てな事を考えながらいざスタート。

スタート時にサイコン押し忘れて、約1分後?くらいに押した。

序盤はスローペース。

このペースならしばらくは付いて行けそう。

10〜15番手くらいで走るが、微妙に前と間が空く事が何度か。

ペースは遅いはずなのに反応がワンテンポ遅れてる。やっぱり調子はイマイチと悟る。

結局、三本滝の手前でジワジワと先頭集団から離脱。daikiチャソはしっかり付いて行った。

負けたくない、千切れたくない。気持ちとは裏腹に身体は動かず。

15〜20名ほどの集団を見送った。

この時の悔しさと言ったら。。

その後は気持ちを切り替えて自分のペースに。

と思ってもやはりペースは上がらない。上がるのは息ばかり。

後ろから続々と追い上げる選手たち。付いて行きたいが。。

途中、何とか3〜4人ほどのパックを形成して一緒に走る。

氷結なnzmちゃん、Moeを追い越す時に声を掛けるが、息が上がっててあまり声にならない。笑 なさけねー。

位ヶ原を過ぎてから3人にも置いて行かれて1人旅。

大雪渓あたりで65分切りも厳しい事を悟る。

あーあ、こんなもんか。

気持ちは最悪だけど、景色は最高だったな。

ゴールする時も、もう乗鞍終わりかよ、悔しい、って気持ちが込み上げた。

やっぱり乗鞍は特別。表彰台に立ちたい。

そしていつかチャンピオンクラスで勝負したい。

それまで1歩ずつでも階段を上がっていこう。



次は負けないぞ、daikiチャソ。

んで、そっからは山頂目指してトレランへ。

はっきり言ってレースよりずっとキツかった。笑

思ったよりずっと登るやん(´・_・`)





しかし山頂での達成感は大きかった。し、良い思い出になった。

ありがとう乗鞍さん。

ご一緒させて頂いた皆さん、ご家族の方々、旅館さん、ありがとうございました(^o^)/

また来年もよろしくお願いします(^o^)/







帰ってからプシュ。お疲れした。

乗鞍前日

2016-08-27 23:34:59 | その他


仕事明けに準備して、いざ乗鞍へ。



米山SAでヒレカツカレー。



で、バビューンと到着してお決まりのローラースペース。

小雨が降ってたので試走は無し。

軽くローラーで流して終わり。

あとは温泉入ったりご飯食べたり。

20時30分頃には消灯。

晴れますように。

瓢湖往復+α、41km

2016-08-25 20:02:13 | トレーニング

仕事明けに瓢湖まで。

ポジションやペダリングの最終確認。

体調的には今日はイマイチ。

帰って自転車の整備。



重りも抜いて決戦仕様。6.6kgくらいか。

久しぶりにC24履いて少し走ったけど感触イマイチだったな。。。(´・_・`)

良いイメージでレースに入りたいところだった。笑

まぁ、後はなるようになる。

何よりも晴れますように。


41km
TSS:76

スポンサー