凡人クライマー

可能性を信じて

2017日本海間瀬サーキットサイクルロード4時間耐久レース

2017-08-14 23:10:30 | レース


リザルト
ラップ数:76周
エンジョイA:1位
Ave:37.89kph



以下、レースレポート


目標は優勝。

坂大さんと組むんだから当然優勝狙い。
つーか、俺が足を引っ張らなければ優勝出来るだろう。

加えて一昨年イケメンと変態クライマーの出したコースレコード77周を更新する事を目標に。

作戦は2時間交代でピットインの回数を最小限にする事。

出走順はりゅーじ→坂大さん。

序盤、集団で走れる内は多分残れるだろう自分が走って、後半バラけた時は独走力のある坂大さんに担当して貰う感じ。

と、レース15分前くらいはそう話していたが、練習がてら顔を出してくれたイケメンから、2時間交代で上手く行った例は見た事が無く、コースレコード出した時も20〜30分で交代していたと言う話を聞く。

で、急遽作戦変更。

1時間交代を目安に、少しでもペースが落ちそうならそれより早く交代すると言う事に。

慌ててスタート地点に行ったので、2時間交代前提で用意したボトル2本に補給食のジェル4つを積んだまま。

1時間ならこんな重い装備要らんやんけ(´・_・`)

そしてスタート地点ではFin'sのKNTさんの姿が。

この人が居るって事は。。。

嫌な予感がしてKNTさんの番手に付く。



ほんでいざスタート。

すると1周目からKNTさんがカチ上げ。

ほら来た。番手取っといて良かった。

特に下りと平坦が速くてどんどん人数が絞られる。





かなりキツくて、耐久レースの初っぱなからこんなペースで持つのか!?と不安になる。

それでもここで付いて行かなきゃ、な。

あべきゅん、皆川さん、へたれさん、ケントなどの面々も集団にいるが、5周くらいすると交代したのかいなくなる。

ケントは途中、下りで中切れして後ろの自分に交代を促して来たので、『中切れしたんなら自分で埋めろ!』とちょっと意地悪をしてしまった。

ゴメンよ〜。

その後、KNTさん、紫色のジャージの方と、全身真っ黒超ディープリムな方と4人になる。

KNTさんから『回して行きますか〜』なんて話が出て、とりあえずこの4人で落ち着くかな?

と思ったけど、KNTさん→紫の方→黒い方→自分の時に下りで黒い方が中切れ。

埋めて埋めて〜!と言うが差が開いたのでちょいスプリントして埋める。一緒に行けたら良かったけどスンマセン!

3人になるけど30分しない内に紫の方も居なくなってしまい、そこからはKNTさんと2人旅。



実業団ではカテゴリーが違うし、こんな機会でも無ければ一緒に走る事がほとんど無いから嬉しいぞ。

それにE1の選手とこうして人数絞って2人で走れるなんて、うーん楽しい。

まぁそれもKNTさんが動いて絞ったのであって、自分は付いて行っただけ。まだまだ格が違うかな。

登りのペース配分やコーナーリングについてアドバイスを受けつつ周回を重ねて行く。



なるほど、こりゃキレがあるわ。

上体の使い方と外脚荷重、もっと意識してみます。



まだまだである。

楽しい時間はあっという間で、1時間が経過。

KNTさんにお礼を言ってピットイン。



坂大さんは当然ながら良いペースで、早々に高校生チームらをラップし暫定単独1位に。

これで後はトラブル無ければイケるか。

坂大さんの勇姿。まぐろブログから拝借。笑


トラブル無く1時間で交代。

休憩中にしっかり水分と補給食を摂ったのでまだまだイケるぞ。



交代して直ぐこのピンクの方と一緒になり、良いペースで走れた。ありがとうございます!



その後タケさんとも合流して、下りと平坦はDHバーとディープリムにお任せ。笑



最後の数周は1人になってしまい、自分では垂れずに走ったつもりだったけど後でstrvaのデータを見たらやっぱ周回のタイムは落ちてた。

独走力なし。

1時間走って坂大さんに交代。これでとりあえず自分の仕事は終わった。

後はトラブルがあったらまた走るかな。

なーんて、心配ご無用でした。



最後はこんな感じにガチメンバーでローテしてて楽しそう。良いな〜。

と言う事で結果的に2位とは2ラップ差で優勝!



オレンジ戦隊りゅーバンと言う名前もふざけてるのに、表彰台でもふざけてスミマセン。。

実は自転車始めて初の優勝なので。笑
(坂大さんのおかげで)

次は自分の力で優勝しないとな。


へたれさん夫妻はファミリークラス優勝で三味線夫婦!
タケさんファミリーも3位!


チームアクアリウムは女子クラス2連覇。
この3人は強い!


たまたまファストラップ賞ってのを夫婦(仮)でゲット。
まぁ、KNTさんにしがみ付いてただけなんだけど。。笑


チームで集合写真。みんな良い顔だ。


来年はYONEXに乗ってジャージのオレンジ部分が広がるか?
なんだかサドルが低そうに乗ってたな。。。


そんなこんなで楽しい大会でした。

コースレコードを更新出来なかったのは心残りだけど、坂大さんとチームを組めて、優勝出来て良かった。

後で走行データを見てみたら、やっぱ自分がアベレージスピードを下げちゃってたみたいです。

次はもっと力付けておくので、コースレコード更新しましょう!

ありがとうございました!

参加された皆さん、応援してくれた方々、運営の方々もありがとうございました&お疲れ様でした!

写真は色んな方々から拝借しましたm(_ _)m

また、今回はサガミさんがピットをまとめてくれていたので本当に助かりました。

ありがとうございました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿