
スマホ新機種へデーター移行完了
今まで使っていたスマホが5年になり、docomoから機種の修理受付が終わると案内が届きました。 特にトラブルもなく使ってきたが、そろそろ買え替えの時期に来たのだと思い、新しい機種...

2ヶ月に一度かかりつけ医へ
2ヶ月間隔で定期的に町医者通いをしています。 治療をしたり、薬の処方をしてもらう事は無いのですが、かかりつけ医制度ができたとき、そのかかりつけ医が無かったので、家から一番近くて徒...

頑張りすぎでした
朝8時前から夕方7時過ぎまで、長年続けている「横浜ローズウィーク」に行ってきました。 家に戻ってまず風呂に入り疲れをとったあと冷えたビールをグビグビと。 ...

マリンタワーから50年の変化の回顧
昨日の横浜バラウオークの画像です。 バラウオークに出かけたのにバラとは関係ないことなのですが。 バラ巡りの途中、ほんと...

日本ワイン誕生の地は牛久シャトーから
都内から、コンサート終演後の余韻を残しながら牛久にリターンし、「JAZZ with chateau Wine 牛久ワインとジャズの夕べ」会場の牛久シャトーレストラン・キャノンへ。 ...

ブログが一つの安否確認
ブログを再開してまもなく2年になります。 一日を振り返り文章にすることで、衰えている思考力を少しでも維持できればと更新してきました。 ...

強いお相撲さんになっていきたい
大相撲夏場所は大の里の優勝で幕を閉じました。 初土俵から7場所目での初優勝だから驚きです。 相撲にあまり感心はないが、地元出身の力士が活躍していると、自然に応援団の一人になった...

転ばないことですね
2ヶ月に一度の町医者診察日でした。 特に悪いところがある訳では無いのですが、町医者制度が始まったのを契機に、血液や尿の検査、血圧測定などをしに通っています。 ...

20年以上前の靴が足に馴染みとても履き心地がよい
映画を観に行く以外に出かけることもないのですが、軽い靴が欲しくなりイオン・ショッピングモールに出かけました。 ...

生徒の爽やかな挨拶が嬉しい
家の前の道路は乗用車がすれ違うのにやっとこの幅の狭い道路です。 この道路は、近くに中学校と2つの高校があるのでスクールゾーンに指定されているので、一定の時間は車両の通行が規制され...