#SONY 新着一覧

オールドコンデジ「Sony_DSC-T1」で向日葵を記録してきました。
オールドコンデジで向日葵を記録してきました。酷暑の影響で、何時にも増して記録が御座なりになってしまいました。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通り。・2003年11月発売・530万画

自然教育園日記 その316 ver2 Sony α1 II とSony α7RVを活躍させるには その1
自然教育園日記 その316 ver2 Sony α1 II とSony α7RVを活躍させるには その12025-8-13S...

分厚いカメラと薄いラチチュード:レトロデジカメDSC-V1の再発見
何の気なしに眺めたヤフオクの出品の中に、見るからに古そうなレトロなデジカメを発見しまし...

SONYと私の記憶
一番上の写真をご覧になって「懐かしい」と感じるのは、きっと年配の方ではないでしょうか(...

オールドコンデジ「Sony_Dsc-T1」でアンブレラスカイを記録してきた。
去年は暑さでグロッキー・・、未記録でした。丁度ギャラリーが多い時間帯にぶつかってしまっ...

京都、常滑の旅 2025
京都、常滑の旅 20252025-7-10本業の仕事で大阪に行くことになった。仕事だけではもったいな...

自然教育園日記 その315 Sony α1 II vs Sony α7R V その3 最終回
自然教育園日記 その315 Sony α1 II vs Sony α7R V その3 最終回① はたしてSony α7RVはS...

オールドコンデジ「Sony_Dsc-T1」で色々記録してきた。
この月担当のコンデジは、「Sony_Dsc-T1」です。そんなオールドコンデジのスペックは以下の通...

自然教育園日記 その314 Sony α1 II vs Sony α7R V その2
自然教育園日記 その314 Sony α1 II vs Sony α7R V その22025-8-3今日はSony α7RVにZeis...

自然教育園日記 その313 Sony α1 II vs Sony α7RV その1
自然教育園日記 その313 Sony α1 II vs Sony α7RV その1Sony α7RVがやってきた。はたしてS...

夏真っ盛り。
東京国立博物館法隆寺宝物館の菩薩半跏像。東京国立博物館法隆寺宝物館は明治11年(1878)に奈...