
1000年を超える大銀杏が色づく
毎年12月初旬が黄葉の見頃なので行ってみました。 霞ヶ浦対岸の行方市の西蓮寺境内に、樹齢1000年の茨城県が天然記念物に指定している2本の大銀杏があります。 ...

新PCに満足
検討していたPCはリューズ品を購入しました。 いつ買うの、そりゃ今でしょ! - 今日の記憶を一言半句 PCを...

小津作品映画の奥深さ
昨夜放送のNHK-ETV特集「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」を観た方もいるでしょう。 12月12日が小津安二郎の生誕120年・没後60年にあたります。 ...

ソロライフの心境
今じゃソロライフの身だから、何でもすべて一人で決めます。 何かをする時、妻のKさんに話すことから事を始める...

遅い冬支度、やっと冬モード
晴れた日が続いていたが今日は一休み。 夜半には雨になるようだ。 季節は唐突にバトンタッチされるわ...

年の瀬の蝋梅の香り
昨日、天気予報のお姉さんが、今頃の雨を山茶花雨と言っていた。 鮮やかな紅葉の時期が過ぎ、またたくまに枯葉が舞い、 昨日のような冷たい雨と今日の穏やかな小春日和を繰り返しつつ ...

秋の名残、絢爛豪華な紅葉を満喫
今年の私の秋は、いつの間にか終わり冬に入ってしまった。 近くの紅葉を探して出かけたが、今一つ秋の風情を満喫できずに物足りなかった。 ...

ジョン・レノンあれから43年、流れてきたのは”LOVE”
ラジオからジョン・レノンの曲が流れてきた。 流れた歌は、ピアノとジョンの弾くギターで、愛についてシンプルにそして感じたままを表現した、静かにささやきかけるようにジョンが歌う...

閉園まじかのりんご園
日本蜜蜂の養蜂箱を置いているリンゴ園は、30種類のほとんどの収穫が終わり、残るは最後のサンフジと名月だけ。 美味しいと評判だから、途切れなくお客さんが入ってくる。 ...

“イマジン”今こそこの曲の持つ意味を
私のザ・ビートルズに寄せての思いは ビートルズの曲を、その時代に歌っていたつもりが、永遠に口ずさんでいた。 その時代に聞いていたが、永遠に聞いていた。 時代は移り世の中が変わ...