
注目の次世代演奏家2人
今月のスクリーンコンサート最後の4回目でした。 43回目のテーマは「注目の次世代演奏家2人」を取り上げ、躍進が期待されている若手の吉村日葵と亀井聖也の演奏を視聴しました。 ...

りんごの花見&フルートアンサンブルの集い
昨日の異常な暑さから、曇りでしたが爽やかな気持ちのいい一日でした。 りんごの花が咲く頃、器楽演奏を趣味にし...

予報がはずれコンサート日和でした
音楽好きの仲間4人で、先週6日のサントリーホールに続いて今日もコンサートを楽しみました。 雨と風それに雷の荒れる予報でしたが、青空が広がり爽やかな一日でした。 ...

サントリーホール年に一度のオープンハウスの日
今日は春の恒例、サントリーホールの無料開放デーの日。 0歳児からどなたでも本格的なクラシック音楽のコンサートを気兼ねなく楽しめるオープンハウスの日です。 ...

ギタークラブ演奏会
知人が所属するギタークラブの定期演奏会に出かけてきました。 会場は駅ビル内の市のホールで入場は無料。 250席がほぼ埋まるほどで、 13回の定期演奏会を続けてきたみなさ...

暖かで初夏のよう
天気は快晴、暖かくコート無しで十分でした。 歩くと汗ばむほど。 都内のスミダトリフォニーホールのコンサートに出かけました。 10日NHKが放送した「感想戦 3・11のマーラー...

レクレエム安らかな幸福への道
一度は聴きたいと思っていた三大レクレエムの一つ、フォーレの「レクレーム」を聴きに行ってきました。 フォーレの肉親の死をきっかけに作曲したと言われるレクレエム。 日本語では「鎮魂...

身近にいろいろな音楽が楽しめる時代
今月のスクリーンコンサート最終日でした。会員31人(今回出席者24名)を4班に分けて開催、回を重ねて40回目になりました。 レコードやCD、音楽アプリ、YouTube映像などの聴...

ニューイヤーコンサートへ
ニューイヤーコンサート2025を聴きに横浜みなとみらいホールに行ってきました。 予定していた指...

身近なところでコンサート
知り合いのビオラ奏者が演奏する弦楽四重奏団のクリスマスコンサートを聴きに行ってきました。 ...