あっという間の3日間
妻の実家は7月がお盆ですが、このあたりは月遅れ8月の旧盆に行うのが一般的です。 一年ぶりに家に戻ってきましたが、あっという間の3日間でした。 地域や宗派によってもお盆のやり方が...
お雛様飾ってみました
gooブログの“うさぎさん”がお雛様を飾った記事を拝見し、我が家の何年も箱に入ったままのお雛様を思い出し、2階の倉庫替わりにしている部屋に置いてある2つの箱を開け...
日願と彼岸?
彼岸の入りにお参りしたが、長女が帰省したので一緒に菩提寺へ。 彼岸の習俗は日本独自のものらしく、他の仏...
シルエット簾越しの風情
今日も猛暑日、いつまで続くのか。 午後に1時間ほどの昼寝がルーチンに。 昼寝は畳の部屋でゴロリ。 ...
精霊の踊り
お迎えに行きました。 家に戻ってきた仏間に流す曲があります。 グルックの「精霊の踊り」です。 ...
鬼灯(ホオズキ)とお盆!
親しくしている農家さんから、今年もホウズキを取りに来ないかと電話をくれた。 毎年、仏壇に飾るので時期になると必ず連絡をくれます。 ...
10年ぶりの親王雛
拝見しているブログに、お雛様を出してあげた記事を見て気づかされたことが。 箱に閉じ込めたままの雛人形のこと。 ...
鬼は内?
追儺(ついな)とは節分の豆まきを言うことばですが、本来は疫鬼を追い払う行事をこう呼びます。 ...
「初詣」と「初参り」神社から寺へ
初詣は近くの女化(おなばけ)神社へ。 地鎮祭をお願いして以来、この神社が初詣の場所に。 ...
初
令和五年元旦午前6時58分、霞ヶ浦湖畔からの日の出です。 東雲を茜色に染て現れる日の出には、外気の冷たさも伴って、ある厳しさ覚えます。 ...