近江フィールドワーク

琵琶湖の淡水魚を中心とした、下手の横好き素人ブログ。内容を信ずるなかれ!

魚の病気⑥

2011年04月15日 07時48分54秒 | 飼育・病気
閲覧有難う御座います。本日は病気の話です。

                      
 昨年から飼育しているメダカです。最初は抱卵したのか?とのん気に考えていましたが、これは尋常じゃ無い膨れ方です。お腹の膨れるメジャーな病気には通称で、転覆病、腹水病と呼ばれるものがあるそうです。転覆病は仰向けになる事が多いようで、今回は仰向けにならず潜っているので腹水病の方でしょうか?

病名:
 腹水病
症状:
 眼球の飛び出し、鱗の逆立ち、出血、体表の潰瘍、尾鰭消失など様々
原因:
 正確な原因は不明とのこと
感染:
 腹部に水が溜まり、尋常じゃ無い膨らみ方をする。
治療:
 薬浴や注射器による水抜き等が有る様ですが、決定的な方法は不明。
魚のサイズや種類によって、治療の仕方が変わってくるのかもしれませんね。
予防:
 水質を綺麗に保つことが大切なようです。
私見:
 初感染、現在4ヶ月目ですが仰向けにならず餌を捕ってます。
                        
 上から見ても膨れ具合の異常さがわかりますね・・・。


よろしければこちらにもお越し下さい。
近江工舎

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (懐畔泥鰌)
2011-04-15 22:15:15
あら…。
エロモナスの疑いは大丈夫でしょうか?
葦登などでも、たまに見かけます。
この個体だけの病気ならいいですが…。
返信する
Unknown (しかちん)
2011-04-15 22:45:31
色んな病気を見ましたが凄い膨れ方ですね。
症状を見ると治癒は難しいんでしょうか?
しかし魚の病気は見た目が酷いものが多い
ですね。
返信する
Unknown (サワ)
2011-04-16 04:56:18
同じ症状、アカヒレタビラとイチモンジで
出たことがあります。

どちらの固体も採集した時にお腹が少し膨れていて水槽内で悪化したって感じでした。

最初はボクも抱卵かと思いましたよ(^_^;)
返信する
エロモナス (ryu-oumi)
2011-04-18 07:55:18
>懐畔泥鰌さん
 多分、エロモナスならば
メダカが4カ月持たないので違うと思われます~
あと出血などの症状悪化もでませんでした。
そして感染者はこの個体でけでして
しかも転覆もしないで潜ってるし・・・
寄生虫でも入ったのか?とか色々考えました~
返信する
治療 (ryu-oumi)
2011-04-18 07:57:31
>しかちんさん
 感染した魚のサイズが小さいいほど
治療が難しいんでしょうね・・・
人間の赤ちゃんも、体重で薬の量が違いますし
魚も大きければ強めの薬浴ができるのに・・・
取敢えず、餌捕って元気には泳いでます~
返信する
抱卵 (ryu-oumi)
2011-04-18 07:59:23
>サワさん
 そうなんですよね、抱卵と勘違いし易い…
この個体何か、今年の初め頃には
繁殖行動的な泳ぎ方もしてましたし
室温が高いから、繁殖だと・・・
返信する
Unknown (masa (お気楽忍者))
2011-04-18 08:51:28
このお腹は凄いな。
負けそう・・・(爆)
ヨシノボリもよくこんなお腹の個体に出くわしますが、同じ症状なのかな。
我が家では養殖中のグレのエラに腫瘍が発生してしまいました・・・
返信する
勝敗 (ryu-oumi)
2011-04-18 10:27:45
>masaさん
 >負けそう・・・(爆)
YOU WIN!!!!
かと思われますね~
うちもタツちゃんが皮膚病系で薬浴中・・・
温度差が大きくなってきたので気をつけねば!
返信する

コメントを投稿