もうとっくに咲いているところもあると思いますが、ここ一之江親水公園のは、もう一歩というところです。
だいぶ刈り込まれていて、花数が少ないかも。
モクレン科。同じモクレンの仲間でも、コブシの花は全開するが、ハクモクレンは、上に向かって少しすぼみぎみに開きます。花も大きいので、咲きそろえばとても豪華。
****************************************************
3月28日いつもの西葛西のスポーツセンター近くでは咲いていました☆”
膨らみかけたつぼみは、みな刀の先のように、片側が丸みを帯び、先端はとがった不思議な形。
それは、なぜ?
日の当たる南側がぷっくり膨らんでいくからだそうです。なので、膨らんだ方は南。
とんがった先端は北を指しているのですって。
蕾を見たら方角がわかる……なるほど☆”磁石の木と言われるわけですね!