goo blog サービス終了のお知らせ 

「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

あとすこし・・・  ~ハクモクレン

2012-03-25 | 葛西スケッチブック


  

  もうとっくに咲いているところもあると思いますが、ここ一之江親水公園のは、もう一歩というところです。
  だいぶ刈り込まれていて、花数が少ないかも。 

 
 

  

   モクレン科。同じモクレンの仲間でも、コブシの花は全開するが、ハクモクレンは、上に向かって少しすぼみぎみに開きます。花も大きいので、咲きそろえばとても豪華。

 

  

 

  



****************************************************

3月28日いつもの西葛西のスポーツセンター近くでは咲いていました☆”

   


                   


           膨らみかけたつぼみは、みな刀の先のように、片側が丸みを帯び、先端はとがった不思議な形。
           それは、なぜ?
           日の当たる南側がぷっくり膨らんでいくからだそうです。なので、膨らんだ方は南。
           とんがった先端は北を指しているのですって。
           蕾を見たら方角がわかる……なるほど☆”磁石の木と言われるわけですね!
  

  
                 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サイネリア | トップ | 陽だまり大好き♪    ~ハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

葛西スケッチブック」カテゴリの最新記事