春の頃クリーニングに出したセーターの袋を開けてみて、
「しまった!」
淡クリーム色のセーターの前と後ろの一部分に、さび色の汚れが浮き出している。
「クリーニングの後、袋から出して乾燥させる」
という知識もうっすらとはあったのに、そのままにしていた。
もう一度クリーニングに出したら落ちるかも、と、店に持参するも、
「時間が経ってしまったものは、落ちません」
と、あっさり断られてしまった。
「あーあ、捨てるしかないか。あんまり着てなかったセーターなのに・・・」
でも、97%あきらめた心の中に、
「ダメもとなんだから、洗濯機で、洗ってみよう」
と、ささやく声がある。
かくして、ネットに入れて、他のものと一緒に、乱暴にガシャ ガシャ ガシャ。
「どうせ、捨てたって、いいんだものねー」
果たして洗い上がりは。。。
。。。大成功!
さび色の汚れは跡形なく消え、その上、今までドライでは取りきれなかった
うっすらとした曇り空のような汚れまで、スーッキリ。快晴です。
やってみるものですね。
”復活したセーターを着て、この秋冬もがんばりなさい”
と言われたようなものです。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。