~といって咲き出した住宅公園の花たちです。
いつも、外の道から、あっ、ピンクの花が咲いてるなと思って見ていて、今日初めて来てみました。
芝地の中の島のように、オキザリスがピンクの花を広げ、たくさんの花を揺らしていました。 刈られても刈られても芽を出して みんな、自分の花を咲かせようと、がんばっていたんだね。
また、「秋の美化運動」がやってきます。一掃してしまうのでなく、一もとの花にも、心を留めてくれますように。
故郷近くの地では落葉松や紅葉が色づきだしたようです。張り詰めたあのぴりっとした空気と高い空を思い出します。
Aさんのように、思い立ったらすぐ新幹線に乗って故郷の中に立つ、そのパワーを私も見習いたいと思います。
野菊、サザンカ。柊木犀、やがて柊。クロガネモチもあった。
晩秋へと傾いていく一時前のこの季節が、やっぱり私も好き。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 葛西スケッチブック(1042)
- おお(0)
- いとしき草花たち(1385)
- 花笑み日和(清川 妙先生のこと)(74)
- ルピナス♪ノート(347)
- 日常の小さな喜び&こころ便り(664)
- 99歳Umeさんの軽井沢物語(50)
- <軽井沢・野の花帖>(17)
- 千ヶ滝分校があった~♪(3)
最新コメント
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- maria/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- Thりーど/小さな双葉からーーー
- ルピナス/小さな双葉からーーー
- 林 佐知子/小さな双葉からーーー
- ルピナス/アンリ・マルタン…モスローズ
- 林 佐知子/アンリ・マルタン…モスローズ
- ルピナス/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
- おばさん/タクシー 3題 (~2009-03-20の記事より~ )
バックナンバー
ブックマーク
- 別所沼だより
- 立原道造の夢&別所沼の四季
- きのうのこと (蛙さん)
- オコジョの散歩道―-小諸の片隅より
- yoyoyam
- mamikoNonaka
- あすなろ書房
- 『木を植えた男』児童図書。