goo blog サービス終了のお知らせ 

赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

クリスピークリームドーナツ

2009-03-19 | Buon Appetito(召し上がれ)

築地で丼を食べてから、ぶらぶらと有楽町まで。食後の散歩です。
いえ、散歩は名目(笑)。
敵は本能寺にあり・・・ではなく・・・有楽町イトシアにあり。

じゃーん。並んじゃいました。クリスピークリームドーナツ
だいぶ下火になったようですが、それでも待つこと30分。

チョコレートカスタード
   

シナモンアップル
   

並んでいる途中、油のプールでゆっくり泳ぐドーナツたちを
見られます。退屈させないため?でも、面白かったですよ。

  

この日、並んだ途端に熱々の『オリジナルグレーズド』を
お店のオニイサンが「ご試食です」と、配り始めた。

夫は列の外。私だけが並んでいる。

お~!ちょっと待ってよ。オニイサン。。。と、心の中で叫び。。。
列の外にいた夫に「これ、いただいてみない?」と声をかけた。
「あっ、お連れ様ですね。失礼しました」と、夫のところまで運ぶ
オニイサン。あなたは良い人。ハンサムボーイだぜ~

出来立て、熱々ドーナツ。もちろん、美味です!

「これを食べたし、もう帰ろうか?」などと、おバカな冗談を
言いながら、さらに並び・・・写真のドーナツとコーラをイートインで
食してまいりましたが・・・・

う~~~~ん

並んでまで食べる味だとは思えない。
さっき食べた熱々の試食ドーナツは美味しかったけれど、
カスタードもなんだかなぁ~のような。
(うちの手作りカスタードの方が美味しいと夫は言ってた)
シナモンアップルは香料が(シナモンもアップルも好きなのに)
化粧品の香りに思えたほど、私の好みじゃなかった。

他のプレーンなのは食べていないし、1回食べただけの感想ですが
もういいかな~というのが、正直なところです。

ドーナツは、自分で作るシンプルなものが一番美味しい。
密かに、そう思ったりもして(笑)

この日は3時頃自宅へ帰り、<お3時>
  

築地で買ってきた、あんこ玉。

黒あんと白あんの1セットを食べましたが・・・
さすがに、お腹がいっぱい。夕食は、お茶漬けで簡単に
すませましたが・・・

やや懺悔。かなり反省(?)の食生活でございましたわ。