
またまた、北海道系食べ物!!
今日は、とうきび(とうもろこし)です。
先週のことですが、実家から送られてきました

「二度目のメロンを送る」と、父が言ったとき、
「メロンはもういいから、とうきびを送ってほしいー」
そう言った結果。。。

あの大きなメロンも届き、そして・・<とうきび>も来た。
クール便で届いたので、外の皮がひんやりと冷たい。
この皮と柔らかなおひげは、ボディガード?

とうもろこしの新鮮さをガードしてるんでしょうね。
ベランダに出て、豪快に皮をむきました。

びっちり実の詰まった大きいのが10本

早速、5本はお鍋で茹で・・・


残り5本はレンジでチン。
レンジの時は<皮をつけたままで>という説もあるけれど
ひげを取りたいので、皮はむいて、ラップでくるみました。
熱々を、フーフーしながら食べましたが
とうきびらしい甘さ充満!
こちらで買ったものとは、やはり違いました。
軽く・・・3本クリア・・・

お昼ご飯が これだったんですが・・・
食べ過ぎですか?
ちなみに、この日の夕食も主食はとうきび!
でも、さすがに2本でしたぁ

ガーリックオイルで軽くソテーなんぞしましたが
冷めたのもジュワっと甘さが際立って、美味しいんですよ

でも。。。
到着当日に、一人で半分クリアって。。。凄くない?
とうきびは夫も好きですが、さすがにアタシほどは
食べられないみたい。
フフ~ン


・・・って威張れることじゃございませんが・・・
(2日間くらい、ウエストサイズ増幅でした

到着翌日に、10本完食しちゃった我家。
新鮮なうちにいただくのは、食への感謝・賛歌です。
・・・って、エクスキューズ??
単に大食いってことでございましょうか




今夜の横浜は雨のはずなのに、降らないっ

ゴロゴロ雷は鳴ったし、稲光も

蒸し暑いです。
雲ってるから、皆既月食は見えないし・・・
どうせ見えないのなら、雨雨降れ降れ

一雨ザーッとほしいところです。
雨乞いのため、雨賛歌でも作って歌ったろかぁ
