goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

フルーツケーキファクトリー

2010年11月26日 | スィーツ
かぼちゃ系ののスィーツが大好きです。
10月はハロウィンがあるからどこのお店も「もういいって!」と思う位に
かぼちゃのスィーツだらけになるけど、11月になると一気に消える

そんな中 フルーツケーキファクトリー は
かぼちゃ系のケーキが2種類もあります。




良く利用するイトーヨーカドーすすきの店さん。
1個1個のポーションが大きい分 平均400円位?お値段も高めですが
買って帰るより ケーキセットにすれば500円で食べる事が出来るので
セットにして食べて帰る事が多いのです







ケーキセット (紅茶付)     500円

アールグレーの香りもいいね~





かぼちゃのモンブラン

変に甘くなくてケーキってより野菜のかぼちゃを食べてるような味だったわ。
かぼちゃがゴロゴロ入っていて食べ応えあり~美味しいっつす。
季節物だろうからそろそろ店頭から消えちゃうのかな??

今日も満足でした









Fruitscake Factory  すすきの店
札幌市中央区南4条西4丁目 イトーヨーカドーすすきの地下2F
TEL(011)520-9611
AM10;00-PM21:00
定休日 イトーヨーカドーに順ずる


佐藤洋菓子店

2010年11月22日 | スィーツ
自宅から離れた場所にお気に入りのケーキ屋さんがあります。

滅多に買いに行けないんだけど、「ドニチカ切符」を買った時に
地下鉄「自衛隊駅」前まで足を伸ばして買いに行きます。





佐藤洋菓子店さんです!!

住宅地の中でひっそり営業しているんだけど地域密着ってゆーか
「ご近所さんみんな知っていますよ~」みたいな・・・
ほのぼのとした感じがいいですよね。






バケツプリン   300円   生ショートケーキ 黒    320円

ふふっ、セイコーマートで買った200円のスパークリングワインと一緒にね






プリンは子供の頃食べたような素朴な味かな?

そしてココアスポンジが最高!!
ソフトでまろやか~好みのスポンジ生地なんです。
シンプルな味なんだけど それが美味しいの~

あ~ 見ただけでまた食べたくなってきた(笑)








佐藤洋菓子店
札幌市南区澄川4条6丁目4-3
TEL(011)832-0306
AM9:00-PM18:30
定休日 木曜日



D×M のドーナッツ

2010年11月19日 | スィーツ
丸井今井百貨店にいつの間にかオープンしてた

ダウィデドーナツ  D×M   




ショーケースの前を通るたびに目に入って気になる~

少しお高いドーナッツだが 気になってしょうがなかったのでお買い上げ





ダブルチョコレート・プレーン・宇治

1口食べて あれれれ~~って感じでした。
ソフトドーナッツと思い込んで買ったら めっちゃ歯ごたえが凄くて~
固めの食感でしっかりした重みのあるドーナッツなんですね。

ソフトドーナッツ系が好きならんは
ミスタードーナッツや町村農場のドーナッツの方が好みのようです。




きのとやカフェ

2010年11月03日 | スィーツ
10月 平日休みの日・・・
どこでお茶しようかな?と駅前通をプラプラしていると


Onちゃん発見!!



カメラを向けたらポーズとってくれたよ!

Onちゃんを見るとヤスケン(安田顕)が入っているんじゃ??と思ってしまう
当時「水曜どうでしょう」を見てた人なら意味わかるでしょうが・・・
今はそんな事ないんだけどね~





Onちゃんがいたのは大通BISSE。
テレビ中継が入る前にスタンバイしていた訳で・・・

Onちゃんがいた大通BISSEの「きのとやカフェ」でお茶する事にしました。


 



スペシャルデザートセット     1050円

素敵なデザートプレートだ・・・




このミルフィーユがサクサクなんです。
スポンジも少しだけサンドされていて カスタードも美味しい~

スフレはチョコかチーズのチョイスでもいいような気がするけど
食べ応えのあるスィーツプレートでした。





BISSE SWEET きのとやカフェ
札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センター大通BISSE 1階
TEL(011)233-6161
AM8:00-PM21:00



ポテトチップス 贅沢ショコラ

2010年10月17日 | スィーツ
テレビのニュースでは「野菜が高騰!高騰!」とやっています。
札幌のスーパーでも野菜が高値だと思います。

けどけど・・・近所のスーパーはありがたい事に高さを感じません。



丸ごとレタスが! 安いでしょう~

目玉セール品じゃなくオープンしてから野菜を含め色んな商品が安いのです。
大根1本を100円以上で買った事ないわ~

奥の大根を見て分かるように 少し曲がっていますね。
規格外の野菜を契約して大量購入しているんでしょうね。
春先に野菜が高騰した時も 価格は変わらず有難いお店です。


さあ会計だ~~とレジに行ったらお約束のように置いてある
レジ横のお菓子の誘惑に負けて買ってきてしまった物があった・・・





ポテトチップス 贅沢ショコラ

めったにポテチなんて食べないんだけど チョココーティングに興味深々。




注目は ロイズ特製チョコ仕立て 

ロイズとのコラボ商品なんだね。




うんうん、ロイズのチョコだもん美味しはずだ~

ロイズのチョコレートポテトチップスは ついつい食べすぎてしまうから
少し食べたい時は この贅沢ショコラを買うといいね。




徳光珈琲

2010年10月09日 | スィーツ
地下直通の大通BISSE。
レストランフロアのランチメニューはどんな感じかな?と
寄ってみると ふと思った事があった・・・




ここのエレベーター上手に出来ているな~
1F降りるごとにその階半周しないと次の階に降りれないようになっている。

その階を1周しないと降りれないハワイの免税店より露骨じゃないけど
上手く出来ているもんだね

そんな事を思いながら・・・






徳光珈琲でお茶してきました。

1Fにフードコートの「SWEEAT BISSE」があるからカフェはここ1件ですね。
フードコートの賑やか系が好きじゃない人は徳光珈琲を利用するといいかもね






カプチーノ    500円   
チーズケーキ  250円(飲み物を注文すると50円引き)


NYタイプのチーズケーキとの事。
濃厚でしっかりした味のベイクドチーズケーキですね。
チーズが少し苦手な人は不向きだと思うが チーズ好きにはたまらん風味です。





デザインカプチーノ  

デザイン系はテンションが上がるけど 普段行くお店のデザインカプチーノは
もっと凝っているのでそれ程 感激はなかったかも?









徳光珈琲
札幌市中央区大通西3丁目大通ビッセ2F
TEL(011)281-1100
AM10:00-PM20:00
定休日 元旦のみ休み



drop in cafe

2010年09月21日 | スィーツ
美味しいフレンチトーストが食べたくて
美味しいお店があるので来ちゃいました。




平岸にある drop in cafe さん。

見た感じは普通の喫茶店なんですが
ここのフレンチトーストがめちゃ美味しいんです。




フレンチトーストセット    800円 (ダブル)

焙煎珈琲が売りのカフェなのにやっぱりアイスティーを頼んでしまう。





パウダーシュガーと抹茶味にしました。

う~っ、美味しそう。




中まで みっちり浸透しているのにベタベタする事なくフワフワで
トロケルフレンチトーストなんです。

シングル(650円)もあるのでお腹の入り具合によって食べ分けています。



見ているとまた食べたくなってきたかも~











drop in cafe
札幌市豊平区平岸5条7丁目8-27 新晃ビル1F
TEL(011)842-1717
AM11:00-PM23:00
定休日 月曜日



お菓子クラブ Saki

2010年09月19日 | スィーツ
ケーキは大好きで会社帰りに買って帰る事が多いけど
家の近所にお店がないんです。 (スーパーに入っているチェーン店は別として)
近くに1件あるけどそこはどうも好きじゃないお店で

そんな時に友達が「平岸にあるしょ?今度行くかい?」と。
連れて行かれたのがこちらのケーキ店でした。
こんな場所にケーキ店があるなんて知らなかったし。




お菓子クラブ Saki でした。

ジュースの自動販売機もお店のロゴ入りなんですよ。
こーゆーこだわりって結構好きかも?




焼き菓子も種類が豊富。
ディスプレイもメルヘンチックで可愛いわ~



パンも焼いているのかな?菓子パンも売っていました。


肝心のケーキは迷いに迷ってやっと決定。



バナナタルト    270円
ミルフィーユ    300円
クレームブリュレ  230円






注文してからバーナーで焼き目をつけてくれた クレームブリュレ
表面パリパリ|~うん、うんまい


全体的に子供向けの味付けにしているケーキ店ですかね?
ミルフィーユのカスタードの間にサンドしている木苺ソースも
変に酸味が利きすぎてないしね。

基本的におこちゃまメニューが好きならんにとっては好みの店かも?

店内に絵本があったり「ゼリーやプリン お子様にどうぞ」の表示があって
子供にも優しいケーキ店のようですね。











お菓子クラブ Saki
札幌市豊平区平岸2条10丁目1-17
TEL(011)211-8248
AM10:00-PM19:30
定休日 火曜日(祝日の時は翌日)


近所って言える場所ではないが 雪が降るまでなら買いに行けそうかな?




青森お土産

2010年08月24日 | スィーツ
おぅ~~1年振りと言いながら手渡してくれたお土産。




青森レインボーラスク




レモン・抹茶・ブルーべりー・・・確かにレインボー
着色料の色がついているだけかな?と思ったら





塩ラスク なんだけど本当に塩の味がしました。
マンゴーはマンゴーの味だし・・・色だけじゃなかった。
気に入りました~このラスク。





そして 東北弁綿棒 なる物まで




表が東北弁で




裏が標準語?



「今の時代そんな方言使ってないから!!」と言われたりして

耳かきの部分も通常より大きくてとても使いやすいわ。
 
ご当地グッズって色々あるもんなんだな~







今月のおやつ屋さん

2010年08月22日 | スィーツ
六花亭さん毎月7日限定のお楽しみスィーツ 8月は

 ロシアン シュークリーム!!

事前予約のみ販売で毎月7日に店頭引渡しのみだから

8月はシュークリームと聞いて事前予約しました。




おやつ屋さん      500円




大きさも通常サイズ。
マンゴー・ラズベリー・・・食べて見ないと味がわからない。





これはブルーべりーだけどクリームもみっちりでしょう?

個人的には黒ゴマシュークリームが美味しかったな~
定番シュークリームで店頭販売してくれないかしら??







最近お気入りの CAVA と一緒に。
あ~~プチ贅沢だ~