かわたれどき通信

それはいつどんな時でも起こりうる崖っぷち通信

前橋駅前温泉

2004-10-15 00:08:16 | on泉off呂
先週のリベンジを果たすためゆ~ゆに行ってきました。
例によって徹夜明けで眠気に耐えながら鹿島田から鉄道の日乗り放題切符で始発に。
川崎→上野→久喜→館林→足利→前橋のルートで。
途中久喜で寝過ごして東鷲宮まで行っちゃうハプニング。
さすがに通学時間帯だからか東武はなかなか座れなくてイライラ。
足利は一応栃木県下第二の都市だけあって市街地が広い!
渡良瀬川が街の中心を流れているのですが川のある街っていいですね。
前橋では超豪華群馬県庁に初登庁。無駄に豪華すぎて県の財政が心配。
そし今回の目的ゆ~ゆ。
去年の冬に行ったときは土曜の夕方だったこともありめちゃ混みでしたが、
さすがに平日、しかも昼前ってこともあり人は少なめ。
駅前の観光案内所で50円引き券もらったので貸バスタオル含め650円で入れました。
県庁所在地(といっても寂れてますが)の駅から5分の立地でこの値段は破格。
そして源泉かけ流しのお風呂!もはや無敵です。
中心街にあるから眺望こそ望めませんがひんやりした空気と芯まで温まる温泉が味わえる露天風呂はほんと素晴らしいです。
こんなに素晴らしい施設が近くにある前橋市民は幸せですな。
ほんとに羨ましい。
その後駅前のIYで飲み物とパンを買って両毛線、高崎線で帰宅。
無料グリーン車では思いっきり爆睡できました。
ホリデー料金の750円なら全然払ってOKですな。
家帰ったらソッコーバイトでしたがあいかわらずホカホカ気分が残ってて楽しい一日でした。

最新の画像もっと見る