まやの部屋

過ぎていく一瞬 
心に浮かんだことや気になることを書きとめる日記

今朝の英字新聞から The Japan News マスク2重でコロナウィルス大半が遮断される

2021-02-17 09:32:51 | 英語(通訳/翻訳)
マスクはもう市場に沢山でていますね。一時のように売り場からなくなって心配することはもうなくなりました。なんと言っても、私の一番のお気に入りのマスクはお手製の布製マスク。色んな柄のマスクを持っています。さらに、繊維メーカーの布製マスク。これも着用感が大変良くて、重宝しています。
 ということで、今やスーパーに並んでいる紙のマスクを買うことはなくなりました。家には三箱ほとんど使っていない紙マスクのストックもあります。


 布製マスクは今やファッションの一部、いえいえ自己主張の一部になりつつある感がしますね。色柄だけでなく、お気に入りのイラストや漫画、応援しているチーム名などなど、見ているだけで楽しいです。会話のネタにも十分なります。
 そんなマスクですが、今日のAP通信社の記事では、CDCがマスクを二重につけるとウィルス大半がブロックされると発表したと書いています。肌に着けるのはサージカルマスク(紙マスク)で、その上に布製のマスクを着けるといいとか。会話をしている二人共がこの状態だと、なんと95%ウィルスを防ぐことができるそうです。だったら、そうしないとね。
 
 とは言え、私の経験上、二重マスクは息が大変しにくく、特に歩いているときは苦しい。なので、私は仕事柄病院へ行くので、病院の中で二重マスクにしています。外では一重です。それに、実は二重マスクは声がこもり、聞こえにくいので、診察室ではちょっとずらしたりしていますけどね。じゃ、意味ないやン😫 
 
 U.S. government researchers found that two masks are better than one in slowing coronavirus spread, but health officials stopped short of recommending that everyone double up.  米国政府研究者は、二重マスクは一重よりもコロナウィルスを拡散しないことを突き止めたが、保健局職員は皆を対象に二重につけるようにと推奨するのを避けた。

 When a cloth mask was worn on top of a surgical mask, about 80% were blocked.
布マスクをサージカル(紙)マスクの上に着けると、80%がブロックされる。
 Whe both the exhaling and inhaling heads were double-masked, more than 95% of the particles were blocked, said the CDC's Dr. John Brooks.
 息を吐く人(話す人)と吸う人(聞き手)の双方が二重マスクだと、95%以上の粒子がブロックされた、とCDC(米国疾病管理予防センター)のブルック博士が言った。
The first challenge is to get as many people as possible masking. And then for those that do mask, to help them get the best benefit out of that mask.
できるだけ多くの人にマスクを着けてもらうことがまず第一だ。それから、マスクをしている人が最大の恩恵を受けるようにしたい。
people can wear a cloth mask on top of a disposable surgical mask for better fit and extra protection. 
使い捨てのサージカルマスク(紙製)の上に布製マスクを着けると、より一層ぴったりと付いて高い予防が可能だ。
The agency also said it will take down a make-your-own mask page, which went up last year when masks were in short supply and the CDC was encouraging people to take steps to interrupt viral transmission.
また当局は『自分のマスクを作ろう』というオンラインのページを下ろすつもりだという。そのページは昨年マスクの供給が足らなくなったときに、CDCが人々にウィルス感染を防ぐ手段をとるようにと奨励したものだった。
Mask wearing has long been common in some countires during reapiratory outbreaks, especially in parts of Asis, but not in the United States.
マスク着用は、呼吸器系感染症が大流行したとき、特にアジアの一部の国ではずっと前から当たり前となっているが、米国ではそうではない。
*******************************
世界で感染者数と死亡者数が最大になった米国では、マスクの着用はなかなか進まないようですね。先日もアメリカの友人達と久しぶりにチャットしていたら、何とそこにいた3人もが軽症だけど全員かかったとか。彼女たちは中西部に住んでいるので、もしかしたら共和党支持者かもしれないですが。そのうち一人は、今でも嗅覚が戻らず身体がだるい、とか。早く元通り治ってくれることを祈るばかりです。
でも、4月になればワクチン接種の順番が来ると、言っていました。
日本じゃ、いつになるのかしら?

とにかく今は、まだまだマスクをきちんと着けて、かからないようにするのが一番大切なようですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。