まやの部屋

過ぎていく一瞬 
心に浮かんだことや気になることを書きとめる日記

シンガポールの医療事情ー新聞より

2017-11-28 10:16:28 | 英語(通訳/翻訳)

いつものJapan Newsの記事より---

シンガポールも日本と同様、高齢化と人手不足らしい。

色々なプロジェクトが医療機関で進行しているという記事。

一つはベッドトランスポーター(bed transporter)という、ベッドを患者を載せたまま移動させる駆動器みたいな機械で、看護師一人で楽々移動させることが可能とか。

rolled out

proven to be successful

taken on a life of their own

partly fueled by

in the face of 

it's an exercise where

no one should be penalized should a pilot not turn out as expected

find its way into

they are projected to reduce manpower

those coming on board

it enables one person to easily move the bed

it is back-breaking work with the potential for injury

it is better to move a patient with the bed than to take him off the bed, transport him separately, and then place him back onto the bed

given the shortage of experienced manpower

 

もう一つは、かかりつけ医に最初に受診しよう というプロジェクト

heading straight to

who show up daily at

it would mean paying twice

gave priority to

to help offset the amount paid to the GP

for the referral

she was attended to

do it her way

walk-in patients

incur some cost

the results are worth it

frees up hospital staff to attend

 

最後に予約のすっぽかしを予測するソフト

これは歯科で重宝するらしい。どうもシンガポールでは歯医者にかかるのに1年待ちとか。ホント? びっくりポンやわ。

そこで、すっぽかしする人を予測するとか。できればすごい。

どうも、患者の来院動向データを集めて、そこから一般的な法則みたいなものを引き出すらしい。

30分以上遅れないで来る患者は次回来る確率が高い、そうな。

try and identify patients who are likely to be no-show

patients who were less than 30 minutes late for their previous appointment were more likly to show up for their next appointment

went on trial

the likely no-shows

the slot would be given to another patient

 

 


風邪を引いて、鼻炎がひどくなる の巻

2017-11-26 18:32:27 | 健康

このごろ、風邪を引くと後が長くなる。風邪はすぐに治るのに、鼻がずーーーとぐずぐず言う。

お医者さんにはアレルギーがあると言われ、検査してもらったらイネ科にかなり反応した。

ヒェ~ いつの間に

鼻炎で鼻が詰まると、まず肩がすごく凝って鼻の奥がズルーッと痛くなり、頭がぼんやりしてくる。

身体全体がしんどくなって、パソコンの前に座りたくなくなる。

そうそう、これを英語で説明してください。

でも、これぐらいだと仕事を休むわけにはいかず、少なくなったとはいえ仕事を受ける。

そうすると、また症状が悪くなる、っていう悪循環なんですね、これって。

お医者さんに行くと同じような人がごまんといて、診察までにかなり待たされる。

 

もらったお薬の能書きには、お酒を飲むと薬の効果が強くなりすぎるので、飲まないように、とある。

薬の効果がなくなるんじゃなくて、強くなりすぎるんだって。だったらいいか???良く効いた方が、と言うわけにもいかないし。

 

健康には気をつけよう。