goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクロードと科学 ある物理学者の独りごと Silk Road and Science

天山山脈の北の麓の都アルマトイに、私が初めて訪れたのは平成7年(1995年)10月でした。

尖閣 中凶工作船海保船追突ビデオ(流出)

2010-11-05 10:09:17 | 平和と国防

中凶の尖閣海域での蛮行は絶対に容認できません。

 ならず者国家=シナ

http://video.jp.msn.com/watch/video/%E5%B0%96%E9%96%A3%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%81%8C%E6%B5%81%E5%87%BA%E3%81%8B-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%BC%81%E8%88%B9%E3%81%8C%E8%A1%9D%E7%AA%81%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F/afwivd3s

YouTube: 尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 !!衝突場面有り!!

流出したビデを見よう。

jhttp://www.youtube.com/watch?v=PYTPRymT3FU

http://www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474

http://www.youtube.com/watch?v=YTMFuEMjsKo

http://www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI

海保えらい、頑張れ! 国民は応援しています。

海保職員が、工作船に乗り込んだ場面のビデを是非、見たい。

仙菅は隠蔽するな!

 記録映像を全面的に公開せよ!  仙菅は国民の裏切り者か!

自衛隊の尖閣駐屯を早期に実現しよう!

沖縄県を守ろう! 国を守ろう!

国防力を増強しよう!

自衛隊頑張れ!


パンフレット発行 「核と刀① 中共の尖閣海域侵犯事件の背景」

2010-11-01 18:06:42 | 平和と国防

真広島長崎平和集会千人委員会がパンフレット

「核と刀① 中共の尖閣海域侵犯事件の背景」

を発行しました。みなさん活用ください。

http://ochntpm.shichihuku.com/

なお、印刷物50部以上必要な方は、お申し出ください。

本誌は、皆様からのカンパにより製作しています。

ご理解、ご協力お願い申し上げます。


中共の核攻撃事態を予測  テーミス11月号

2010-11-01 17:38:20 | 平和と国防

Title

http://www.e-themis.net/new/index.php#attention

<中国> 主張 アジアの緊張が高まるなかもし「核」が東京を襲ったら-大災害の予想から防護策はあるかまで高田純(札幌医科大学教授)

中国は小型からメガトン級の核兵器を配備しているが、大半の日本国民はその脅威の現実から逃避し、防護の思考を停止している。もし1メガトンの核弾頭が東京に撃ち込まれたら330万人が急性死亡、さらにわが国は致命的打撃を受ける。

Tms2211

産経新聞11月1日朝刊広告

今月号の国民新聞にも、関連論文が掲載されています。

この2誌に、高田純の中国の脅威に関する重要論文が連続的に掲載される予定です。

是非、お読みください。

その内容を、12月18日、日本青年館で講演します。

お集まりください。

その脅威の対抗策を示します。


政府はビデオを公開せよ

2010-10-28 12:46:49 | 平和と国防

  中共偽装工作船の尖閣侵犯の記録映像を、政府は隠ぺいしている。

 海上保安庁職員の生命を脅かす事件の解明を国民は願っている。

 民主党政権は政治主導ではなく、政治私道。

 民主ではなく独裁党か!

 1 国会議員に全記録映像を見せよ!

 2 国民に見せよ!

産経ニュース 2010.10.28 11:15

 自民党は28日午前、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、政府が国会に提出したビデオ映像は編集され不十分だとして、映像全編の提出を衆院法務委員会で求める方針を決めた。佐藤勉国対委員長代理が記者会見で明らかにした。中国人船長の釈放を判断したとされる那覇地検幹部の国会招致も法務委で求める。

尖閣ビデオ内容判明 船長は飲酒か

 政府が27日、衆院予算委員会の要求に応じて衆院に提出したビデオ映像は、約6分間とされる。自民党国対幹部は「海上保安庁が撮影した映像は約2時間あるという。誰が編集したかも分からず、改竄(かいざん)された可能性もある」と述べた。

 また、衆院予算委員会の中井洽、参院予算委員会の前田武志両委員長が28日午前、国会内で会談し、政府が衆院に提出した尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件のビデオ映像の扱いを協議した。


広島の碑文撤去の論文が「真の近現代史観」優秀賞に

2010-10-25 17:08:18 | 平和と国防
             アパグループ第3回「真の近現代史観」懸賞論文 

第1回真広島長崎平和集会で訴えた

高田純の広島の碑文撤去の論文が優秀賞に

アパグループ第3回「真の近現代史観」懸賞論文に応募した

論文 「広島平和公園の碑文は撤去すべし」が

優秀賞に決定。

詳しくは http://ochntpm.shichihuku.com/

アパグループ  http://www.apa.co.jp/newsrelease/news/20101025.html

佐波 優子さん、最優秀賞、おめでとうございます!