goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクロードと科学 ある物理学者の独りごと Silk Road and Science

天山山脈の北の麓の都アルマトイに、私が初めて訪れたのは平成7年(1995年)10月でした。

明日 12.1 シンポジウム 「核放射線技術 国民保護と平和利用」 

2010-11-30 17:40:38 | 平和と国防

明日 12月1日 第6回放射線防護医療研究会 が開催されます。

シンポジウム 「核放射線技術 国民保護と平和利用」  

12月1日、札幌医科大学記念ホールにて開催されます。

今回は我が国の平和を揺るがす問題を取り上げます。

  総合討論 「9.7尖閣事件と国民保護」

 近日、基調講演および総合討論の一部スライドを

公開しますので、 ご注目ください。

詳しくは、次をご覧ください。

http://ochntpm.shichihuku.com/

http://ochntpm.shichihuku.com/simpleVC_20101110093110.html

 


今、わが国の核抑止力構築を

2010-11-22 17:50:44 | 平和と国防

 今月号の国民新聞11月25日号に

  高田純 論文「今、わが国の核抑止力構築を」が掲載されています。

 「私たち国民は誇りある昭和史をしっかりと胸に刻み、帝国主義国家中国の尖閣諸島、東シナ海、沖縄への侵略という未曾有の国難に対処しなければいけない。有事の際に、中共からの核恫喝に屈服してはならないし、三度、国土が核攻撃を受けてはならないのだ。今が、わが国の核抑止力を構築する時である。使うためにではなく、7000万人を虐殺した悪魔に使わせないために。」 


9.7尖閣事件と国民保護

2010-11-10 15:39:51 | 平和と国防

第6回放射線防護医療研究会 

シンポジウム 「核放射線技術 国民保護と平和利用」  

12月1日、札幌医科大学記念ホールにて開催されます。

今回は我が国の平和を揺るがす問題を取り上げます。

  総合討論 「9.7尖閣事件と国民保護」

詳しくは、次をご覧ください。

http://ochntpm.shichihuku.com/simpleVC_20101110093110.html