goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクロードと科学 ある物理学者の独りごと Silk Road and Science

天山山脈の北の麓の都アルマトイに、私が初めて訪れたのは平成7年(1995年)10月でした。

8.24尖閣周辺に中国漁業監視船

2011-08-25 10:19:50 | 中国核武装の脅威

 日本国内で工作員たちが売国左翼を動かし、卑劣な反核情報戦を展開するチャイナが、一方でまた、尖閣周辺で侵略行為に出た。彼らの嘘にまみれた”反核”運動に騙されてはならない。 その狙いは、心理的攪乱から始まる日本の弱体化にあるのは明らかだ。 国を守ろう!福島を守ろう!高田純

以下は、産経ニュースから。

 

Crm11082411380009p1

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110824/crm11082411380009-n1.htm

尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答

 8月24日午前6時15分ごろ、沖縄・尖閣諸島久場島の北北東約30キロの日本の接続水域(領海の外側約22キロ)内で、中国の漁業監視船「漁政31001」「漁政201」が航行しているのを第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船が確認。2隻は一時、日本の領海内に侵入し、午前10時15分時点で接続水域内を南向きに航行していた。海上保安庁は領海内に侵入しないよう無線などで警告している。


中国海軍 東シナ海から太平洋に    

2010-04-13 15:10:41 | 中国核武装の脅威

         産経ニュースより http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100413/plc1004131143009-n1.htm

防衛省統合幕僚監部は13日午前、中国海軍のキロ級潜水艦2隻、ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦2隻など計10隻が10日夜、沖縄本島の西南西約140キロの公海を東シナ海から太平洋に向けて通過したことを発表した。近年、これほど大規模な活動はまれだという。

 防衛省によると、中国人民解放軍の機関紙が、中国海軍「東海艦隊」による東シナ海での大規模な合同訓練の実施を発表していた。7日から9日まで東シナ海中部海域で艦載ヘリコプターの飛行訓練などを行ったことを確認。沖縄本島と宮古島の間を通過後は、沖縄南方海域で11日、補給艦による洋上補給が実施された。

 また、8日には警戒・監視にあたった海上自衛隊護衛艦「すずなみ」に艦載ヘリが約90メートルまで接近した。

 北沢俊美防衛相は13日午前の記者会見で「公海だが、今までになかった事態だ。


大討論会 中国核問題 チャンネル桜

2009-08-02 16:54:50 | 中国核武装の脅威

広島・長崎・ウイグル -核問題を考える 

        チャンネル桜放送

</object>
「核と刀」
ビキニ被災・久保山さんの死因は、肝炎ウイルス感染。
戦後の反核運動の原点に嘘がある。
  参考文献 「核爆発災害」中公新書2007.
この図書は、日本人の核問題思考停止に終止符を打つための必読書です。
少し難しい部分もありますが、全体を一読ください。

</object>
中国の核兵器が日本と世界にとって
最も危険である3つの理由


田母神俊雄+高田純 8.9講演会

2009-07-31 16:19:26 | 中国核武装の脅威

田母神俊雄+高田純 8.9講演会

Photo Jtface

長崎が核攻撃を受けた8月9日に

日本の平和と国防を真剣に考える

歴史的講演会

2009年日本は変わる!!!

主催: 新札幌未来政策研究センター

共催: 日本会議北海道本部

会場: 札幌市厚別区 アークシテイーホテル

      アークホール

     JR新札幌・地下鉄東西線新札幌駅直結

   http://www.arccityhotel.com/contents/access/index.html

日時: 8月9日 13:00~15:00

参加費:1000円

連絡先: 新札幌未来政策研究センター

                電話・ファックス 011-894-9191