goo blog サービス終了のお知らせ 

シルクロードと科学 ある物理学者の独りごと Silk Road and Science

天山山脈の北の麓の都アルマトイに、私が初めて訪れたのは平成7年(1995年)10月でした。

「核と刀」出版記念の会 札幌

2010-04-19 12:14:23 | 核と刀

チラシが出来ましたので、お知らせします。

北海道民の方、是非、ご参加ください。

「509.pdf」をダウンロード

509

-------------------------------------------------------------------

高田純「核と刀」出版記念の会 参加申し込み ご回答は5月5日までに

ご氏名         ご所属         (もしよろしければ)

記念の会    1 参加      2 不参加          定員 170

書籍      1 希望      2 希望しない

懇親会     1 参加      2 不参加   定員 30

                 どちらかに ○をお付けください。

申し込み   平成22年   月   日

ご回答は 日本シルクロード科学倶楽部宛に ファックスか電子メールにて願います。

FAX 011-644-2001  メール butsuri@sapmed.ac.jp

------------------------------------------------------------------

関連ページ

http://blog.goo.ne.jp/rsilk/d/20100412


「核と刀」刊行されました

2010-04-12 10:53:13 | 核と刀

明成社より「核と刀」刊行されました。

http://www.meiseisha.com/

昨年の夏、小生は神様に背中を押されたかのように、

戦前から戦後を貫く核の昭和史を分析し、執筆しました。

それが、平成の私達の今の闘いにまで繋がる内 容となって、

「核と刀」の一冊となりました。

驚きの昭和史に出会うとともに、あらためて日本に誇りを持つことでしょう。

みなさん、是非、お読みください

新刊のインタビュー記事は、次号「日本の息吹」

に掲載されます。

http://www.nipponkaigi.org/

また、出版記念の会が5月9日(土曜)午後1時に

札幌医科大学記念ホールにて、開催されます。

http://blog.goo.ne.jp/rsilk/d/20100325

P1010018

P1010019

P1010021


5.9 「核と刀」出版記念の会 札幌

2010-03-25 17:46:18 | 核と刀

高田純「核と刀」出版記念の会 

札幌医科大学教授 高田純博士の出版記念として、

講演会を開催しますので、ご案内いたします。

主催: 日本シルクロード科学倶楽部

共催: 日本会議北海道本部、放射線防護医療研究会

協賛: シルクロード科学プロジェクト

    シルクロード日本人核被害者の会

在日特権を許さない市民の会北海道支部

ほか (予定を含む)

日時 平成22年5月9日午後1時から3時

会場 札幌医科大学記念ホール 2階ホール

参加費一人 

      2000円 図書1冊込み 図書 定価 1890円

     500円 図書含まない場合

懇親会    3500円 

プログラム

   12:30 開場 受付 

13:20 開会 

                     主催者挨拶         

     

     ご来賓挨拶

              スライド「誇りある国史」上映 

            講演 高田純

       「核と刀 核の昭和史と平成の闘い」

   14:45 閉会

        15:15 懇親会 札幌プリンスホテル スカイラウンジ  


日本を転覆しかねない駄鳩の話

2010-03-05 10:51:06 | 核と刀

 日本に正体不明の鳥がいる

   中国から見れば「カモ」に見える。

   米国から見れば「チキン」に見える。

   欧州から見れば「アホウドリ」に見える。

   日本の有権者には「サギ」だと思われている。

   オザワから見れば「オウム」のような存在。

   でも、鳥自身は「ハト」だと言い張っているようだ。

            和光デンキさんの小話より

     笑い話ではない、とても怖い実話・・・・・

    

    汚沢には駄鳥しかいないのか!

    逮捕されるトリ、首切りされるトリたちも続出・・・

 

   飛べ、日本の鶴たち!

               J博士